羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
MONTH

2022年3月

  • 2022年3月29日

注目はごはんのおかず!?大阪王将 たれつき肉焼売 開発秘話

2022年春夏新商品のリリースを受けて焼売の開発ストーリーを語っていただいた前回の記事。 今回はその続編として、2022年春夏のリニューアルや5フリーについてお話を伺いたいと思います。 大幅改善!?大阪王将 たれつき肉焼売のリニューアルポイントとは 編集オガワ 早速ですが、今回のリニューアルポイントを教えて下さい。 田島さん ひとつは焼売そのもののリニューアルです。具材のたまねぎ、たけのこ、しいたけのサイズを大きくして、食感を楽しめるようにしました。食べたときの満足感が更に増えていますよ。 編集オガワ 元々一粒あたりのサイズが大きめで満足感あると思ってたのですが、更に食感が良くなったということですね! 田島さん そうです。二つ目のポイントはたれです。こちらは前面改良して、以前より甘さを感じるバランスにしています。 編集オガワ ほう。なぜそのようなバランスになったのでしょう? 田島さん 焼売をご家庭のさまざまな場面でご利用いただきたいという思いから、たれをつけてごはんによく合う味わいとなるようにしました。 編集オガワ おつまみやお弁当だけでなく、この焼売を主役に一食が成り立つようなシーンを狙っているわけですね!他にもリニューアルが入っているポイントはありますか? 田島さん 甘めのたれにつけてもしっかりと焼売自体の存在感が出せるように、焼売の肉のジューシー感がアップしていて、たれを付けたときにベストマッチするようになっています。 焼売も香料・甘味料・着色料・保存料・化学調味料不使用!5フリーについて 編集オガワ こちらの焼売はリニューアル以前から5フリーだったと思うのですが、5フリー対応にするというのは難易度高いのでしょうか? *5フリーについてはこちら 田島さん そうですね、単純に5フリーにするだけなら添加物を除くだけなので難易度は高くないのですが、お客様に美味しく召し上がっていただけるような味、あと社内で職人クオリティと認められる味になっていないといけないので、この点が難しいところですね。 編集オガワ なるほど、職人クオリティの味は保たなければいけないのですね!その場合は、どのようなことを工夫しましたか? 田島さん 具材の配合をとにかく工夫しましたね。肉の味が強すぎると、油が出すぎてしまうし、しょうがを入れすぎても辛くなる。素材のうまみを存分に出したいけど、出しすぎるとくどくなるという悩みもあります。「家庭で食べるからこそ、素材の本来の美味しさを楽しんでいただきたい」という5フリーに込められた思いを実現するために、ちょうど良いバランスとなるよう配合・加工をひたすらトライ&エラーで進めました。 編集オガワ 試作の繰り返しで磨き上げていったのですねー。この焼売ですが、どうやって食べるのがおすすめですか? 田島さん 勿論、色々なシーンで使用いただけるように丹精こめて作っていますよ。ただ今回のリニューアルで、以前よりもさらにごはんと合う味になったと思っています。今回焼売そのものだけでなく、たれにも大きな改善が入っていまして、醤油単体と食べるのとは違う味わいに作っています。このたれとの相乗効果でおかずのメインを貼れるイメージですね。 新商品開発経験とサステナビリティ?開発者としての目標を聞いてみる 編集オガワ 田島さんは焼売の前にはどのような食品を開発していたのですか? 田島さん 羽根つき餃子の別のフレーバー、ということで「大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ」や「大阪王将 羽根つきカレーぎょうざ」の開発を行ってきました。 編集オガワ 結構攻めている食品の開発をしてきたんですね! 田島さん そうですね。焼売も当社としては初めての挑戦でしたし、なぜか攻めたような企画は私が担当することがあります。笑 編集オガワ 色々と開発を続けてきて、これからどんな開発をしていきたい、というものはありますか? 田島さん 外食のお店もやっている大阪王将ですが、こちらのメニュー開発メンバーもすごくて、お店のクオリティも進化しているんですね。ですので、私達冷凍食品などの開発としても、それに負けないような美味しさをと、家庭用ならではの便利さを追求していきたいですね。 編集オガワ なるほどー確かに外食も面白いメニューが沢山でてきてますもんね。ワクワクするというか。家庭用では便利さの追求、というのも大事なわけですね。 田島さん 私は最近立ち上がったサステナビリティ分科会にも入っていて、会社で掲げている環境(Environment)のフードロス削減、CО2削減といった分野に開発の力で貢献できれば良いなと考えています。 編集オガワ そういえば、その件については社内研修で会長・社長にしていたプレゼンでも触れていましたね。 田島さん はい。会社としてサステナビリティに取組んでいく、という中で開発としての提案や「会社としてこれが必要では?」といった内容を提案させていただきました。この提案の影響もあってか、委員会メンバーに入れてもらえたのかな、と思っています。 編集オガワ 開発で貢献、というのは大事ですね。ありがとうございました! 進化する冷凍食品で、楽しい肉焼売ライフを! いかがでしたか?今回は焼売のリニューアルポイントから、開発者が考えている将来についても伺いました。 職人クオリティで美味しいのに添加物が5フリーで便利、しかもサステナビリティに貢献している、なんて欲張りな冷凍食品な気がしますが、そんな食品が次々と世に出ていくのは楽しみですね。 この度リニューアルの大阪王将 たれつき肉焼売、ご飯にもビールにも合う使いやすい食品ですのでぜひ一度お求めください。

  • 2022年3月23日

FOODEX JAPAN2022「FOODEX フローズンアワード」トレンド部門 GOLD MEDAL(最高賞)を受賞!大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子開発者インタビュー

2月のスーパーマーケットトレードショーに続き、3月に幕張メッセで行われた大規模な食品業界の展示会FOODEX JAPAN2022。 日本とアジア、世界をつなぐ国際食品・飲料総合展示会として 食に関わる皆様と共働し、食の新たな価値を創造する展示会です。 https://www.jma.or.jp/foodex/about/index.html とあるように、こちらの展示会は国際色豊か。展示会の半分ほどは世界各国の食品展示があり、アルコールの展示が豊富にあったりと楽しい展示会になっております。 「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」GOLD MEDAL(最高賞)を受賞! このFOODEX JAPAN2022目玉企画のひとつである「FOODEX フローズンアワード」にて「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」が「トレンド部門」のGOLD MEDAL(最高賞)を受賞しました! バイヤー100名が選ぶ最新のフローズンフローズのグランプリ 参考: https://www.jma.or.jp/foodex/pickup/pickup-frozen.html ということで、この受賞については当社としても嬉しく盛り上がっています! まずは大阪王将出展の模様をレポート 当日のブースはこんな感じで出展していました。 授賞式後のブースは大盛況、営業マンは「在庫が足りるか怪しいですよ〜」と嬉しい悲鳴を上げていました。 受賞した「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」も試食でご案内。好評をいただきました! 棚提案のゾーンに受賞のパネルを設置させていただきました! 受賞を受けた、開発者の思いは? 「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」といえば、以前こちらの記事でインタビューした開発者村田さん。 今回の受賞にあたって、村田さんにインタビューをしてみました! 編集オガワ まずは受賞、おめでとうございます!このニュースはどうやって知りましたか? 村田さん ありがとうございます。個別で聞いた、といったわけではなく営業部のマネージャーから全社配信で知りました。他の社員と同じタイミングで、業務中でしたね。 編集オガワ そうだったのですか。受賞のお知らせを聞いて、率直にどう感じましたか? 村田さん 今までのグランプリ(FOODEX JAPAN 美食女子Award)で金賞は何回かいただいたことがあり、今回最高賞ということで表彰もいただけたので、驚きと嬉しさがありましたね。 編集オガワ そういえば、これまでも受賞したことがあったような…? 村田さん 去年は焼売で金賞、一昨年は「大阪王将 冷やし餃子」で同じく最高賞をいただいています。実は一昨年の「大阪王将 冷やし餃子」も私が開発していたんですよ。 編集オガワ なんと、村田さんとしては二度目の受賞なのですね!それはすごい! 村田さん そうなんです。ですが一昨年は感染拡大の影響で表賞式自体の開催がなかったんですね。今回は表彰式も開催され、手塩にかけた食品が日の目を見ることができて良かったな、と感じています。 編集オガワ 受賞した喜びは、誰かにシェアしましたか? 村田さん 家族に伝えました。ですが、あまり業界に詳しいわけではないので「おめでとう」くらいでしたね。笑 編集オガワ 業界あるあるというか、そうなってしまいますよね。笑 でもきっとご家族も喜んでくださいっていますよ! 今回はトレンド部門での受賞ということですが、こちらについて思うことはありますか? 村田さん 感染症拡大影響でテレワーク、人と会わない、といった状況が生まれ、それに合うように「にんにくで元気になってほしい」「人と会わないなら逆に、においを気にせず思い切って食べてほしい」という思いを込めて開発したのですが、それが通じたのかと思います。お客様のニーズにお答えできる食品を生み出せたのは良かったな、と思いますね。 編集オガワ 表彰式はどうでしたか? 村田さん 普段人前にたつことはありませんので、緊張しましたね。ですがしっかりと皆様に、感謝の気持ちをお伝えできたと思います。受賞は餃子の味だけで決まったと思っていなくて、プレゼンも大事なので、提案のしやすさなど、営業との連携でとったイメージを持っています。ですので営業のメンバーやお客様に直接対面することになる小売・流通の皆様にも感謝の気持ちを持っています。食品を育ててくれてありがとうございます、と考えていますね。 編集オガワ 今回の受賞で村田さんご自身や周囲の雰囲気は変わりましたか? 村田さん 個人としては勿論モチベーションが上がっていますし、周囲の開発メンバーも盛り上がっています。「次は私が取りたいよー」とお互いに切磋琢磨していますね。 チームで掴んだ受賞! いかがでしたか?今回村田さんの言葉にもあったように餃子の味だけでなく、また当社だけでなく、流通の皆様のおかげもあって嬉しかった、というのは食品メーカーとしての大阪王将らしい考え方かな、と思いました。 またFOODEX JAPANの展示会そのものも、世界の食文化や最新の食品など、楽しい展示会になっていました。来年度も開催が予定されているということなので、楽しみですね!

  • 2022年3月14日

大阪王将のネクスト冷凍食品「たれつき肉焼売」開発秘話

先日当社からもリリースのあった2022年春夏新商品。今回大幅にリニューアルした「たれつき肉焼売」について、まずは冷凍焼売が生まれるまでの話を開発者にインタビューを行いました。 ゼロからの挑戦。冷凍焼売開発へのスタート 編集オガワ 田島さんはいつから焼売の開発に携わっているのですか? 田島さん 焼売についてはリニューアル前の、はじめての自社製「たれつき焼売」を世に出すところからですね。餃子だけでなく大阪王将の他の中華食品も召し上がっていただけるよう幅を広げたい、という思いから開発が始まりました。 編集オガワ なるほど、初めての挑戦、となるとやはり苦労しましたか? 田島さん そうですね、冷凍食品として焼売自体を作ったことがなかったので、まずは美味しい焼売を考えるところが大変でした。 冷凍焼売実現への道。美味しい焼売とは? 田島さん 餡と皮、それぞれを分けてまず考え、その後合わせて美味しくなるような状態に持って行きました。先に餡の開発に着手したのですが、この時点でも苦労しましたね。これまでの経験を活かそうと餃子をベースに作ってみたのですが、当たり前ですけど餃子を丸めたような味の焼売ができてしまったりして。 編集オガワ 餃子を丸めたような味…笑 田島さん そうです。それから「焼売の美味しさって何?」という目線で、協力会社の皆様にアドバイスをいただいたり、また自分で作ったり、と試行錯誤を重ねましたね。 餃子と焼売の皮、何が違う? 編集オガワ ゼロから考えることがお大事だったわけですね。皮の開発はどうだったのでしょうか?そもそも、餃子と焼売の皮って違うんですか? 田島さん 全く違いますよ! まず、皮の薄さ、性質が違うんです。皮の主張が大きいと、具の美味しさが感じられなくなってしまうので、餃子の皮だと厚すぎるんですね。皮の薄さと共に、電子レンジで調理した時に、固くなり過ぎないような配合を考える必要があります。 また、餃子と焼売ではそもそも成型までの工程が違うんですね。味に加え、こうした検討も必要で何回も作り直しました。 「美味しい」を作るにあたって、開発者がもつ試作の悩みとは 編集オガワ 素朴な疑問なのですが、何回も作り直している中で味がわからなくなったりすることは無いのでしょうか? 田島さん ありますよー。自分なりにおいしくなったなと思っても、実際にそうでない場合も大いにありますので、商品開発部内で試食をしてもらったり、工場で働いているパートさんの意見もよく聞いています。 最初は「餃子の丸いの」とか「焼売かな?これ」のような厳しい意見もあったのですが、試作を重ねるうちに次第に好評になりました。 そのうちサンプルの試食は依頼する前から争奪戦になっていたりして。最終的に外食のベテラン職人にも美味しいと言ってもらえたときには、嬉しかったですね。 編集オガワ こうした努力が冷凍の「たれつき肉焼売」実現につながったわけですね! 新しい味を作るまでの道程は険しい いかがでしたか?今回は大阪王将で初めて焼売を作るのに挑戦するまでのお話を伺いました。この後、今回のリニューアルポイントなどについてもインタビューできましたので、そのお話はまた後日、お知らせしたいと思います。 当たり前かもしれませんが、餃子と焼売は全然違う、ということが今回の私の学びですね。笑

  • 2022年3月7日

味に!利便性に!進化する2022年春夏 新商品 冷凍食品「麺」カテゴリ5選

2022年になりはや3ヶ月、前回こちらの記事で紹介しましたが展示会なども行われ、そろそろ各社の新商品が出揃って来ている頃です。 そこで今回は、2022年の新商品として紹介されている冷凍食品のうち、「麺」をベースにしたものについてご紹介したいと思います。 味に!利便性に!進化する2022年春夏 新商品 冷凍食品「麺」カテゴリ5選 ニチレイ 冷やし中華 冷凍なのに、レンジでチンするのに、冷やし?!という驚きを隠せない、こちらの冷やし中華。そうした疑問を抱かせるだけでももうインパクトがすごいですね。 更に開けてびっくり。氷が入っています。氷、レンジでチンしたら溶けてしまうんじゃないでしょうか?! という、いかにもな疑問をしっかり裏切ってくれる、驚きの冷やし中華です。しっかりチンして、麺も具材も食べられる状態になっているのに、なんと氷が溶けていないのです。 そしてこの氷が単なる演出でないことは、食べる時にわかります。麺をほぐして、具材をのせて、たれを入れて、としているうちに冷やし中華を食べるのにちょうど良い温度になっているではありませんか。 麺も自家製ということで、ちょっと他では食べたことのない太さで、食感もコシがあり、これは驚きの冷凍食品です。 冷凍 日清中華 ビャンビャン麺 もっちりのひらめんはコシがあって頬張れるサイズで、満足感が大きいです。シビ辛度もいい感じで、パッケージに辛さレベルとシビれレベルが表記されていて、選ぶ時には良い目安になります。ほのかな酸味が有りますが、こちらは黒酢だそうで、この酸味も相まって濃厚な味が構築されています。水餃子と合うように思えました。 ▼ビャンビャン麺と合いそうな水餃子はこちら ちなみにこのビャンビャン麺、漢字では「𰻞𰻞麺」と書くようで、なんと「𰻞」(ビャン)一文字で57画だそうです。 オーマイプレミアム 彩々野菜 トマトとにんにく なすのカットの仕方、素揚げの処理など、具材を活かしている、具沢山で嬉しいこちらのパスタ。トマト感たっぷりです。「贅沢を愉しむ本格パスタ」のブランドコンセプトを具材と、北欧デザインのトレーで演出されていてリッチな気分で食べられるパスタですね。 テーブルマーク お皿がいらない汁なしトムヤム麺 トムヤムクンはスープなはずなのに、それを敢えて「汁なし」にして食べやすく調理しやすくしていて、新しさとユニークなアイデアにセンスを感じるのがこちらのトムヤム麺です。麺がぷるぷる、つるっとしていて、コシがあり、麺の味を存分に味わえるテイストになっています。 大阪王将 金華スープの醤油ラーメン 大阪王将もバラエティ豊かな「麺」たちに負けていられません!今期新発売となる「金華スープの醤油ラーメン」です。 金華ハムエキスを使用し、見た目は透き通っていますがコクがしっかりあり、程よい甘さを感じるラーメンになっています!焼き餃子や焼売など、パンチのある副菜なんかもあると、相性抜群です。 大阪王将の新商品・リニューアル品はこちらで紹介されています。美味しい食品目白押しです! ~イートアンドフーズ冷凍食品 2022年春夏家庭用新商品・リニューアル品~ 羽根つき餃子の新顔「タン塩餃子」やラーメンなどが登場!3月より販売開始 ~イートアンドフーズ調味料・加工食品 2022年春夏家庭用新商品~ 「スタミナ餃子の素」「スタミナ炒めの素」を3月より販売開始! これ1つで、お店のような本格中華が楽しめる! 冷凍麺のお得なキャンペーンが実施中 現在、日本アクセスさんが実施している冷凍麺のキャンペーン実施中です。 今回紹介した食品の中でも「ニチレイ 冷やし中華」「オーマイプレミアム 彩々野菜(トマトではなくて、ペペロンチーノです)」「大阪王将 金華スープの醤油ラーメン」が「ご麺なさい」している様子が紹介されていますので、良かったらチェックしてみてくださいね!

  • 2022年3月3日

余った餃子のたれを使った 簡単アレンジレシピ

おうちの冷蔵庫についつい溜まってしまった余った餃子のたれはありませんか? 今回は、余った餃子のたれのアレンジレシピを紹介します! テイクアウトでついて来たり、冷凍餃子についていたけど1パックで足りてしまった。餃子パーティの日にたれの瓶を買ったけど、それ以来冷蔵庫に眠っている。 捨てるのはもったいないし…でも次に餃子を食べる時には忘れてどんどん溜まってしまったり。 そんな時に簡単に使えるレシピを考えました!   餃子と一緒に食べてほしい!炒飯アレンジ 【材料】 チャーシュー 20g ねぎ 10g 卵 1個 油 大さじ2 ごはん 180g 餃子のたれ 1パック(8g~10g程あればOK) 塩コショウ 少々 【作り方】 ①熱したフライパンに油入れ、油が温まったら溶いた卵をいれ素早く混ぜる。 ②卵が完全に固まる前にご飯を入れ、炒める。 ③チャーシュー、ネギ、塩コショウを入れフライパンをふりながらごはんがパラパラになるように炒める。 ④鍋肌に餃子のたれを回し入れ、炒めて完成。     餃子とセットで食べられるので、献立がらくちん♪餃子のたれを使っているので、餃子に合う味付けなのは間違いなしです!ちなみに大阪王将の羽根つき餃子についているたれや常温商品のたれには、唐辛子を焙煎してコクを出した”鉄”を使った「鉄ラー油」が入っていて、普通のたれと違いコクが効いた味付けになるんです。「鉄ラー油」は大阪王将のお店にも置いてある名物のラー油です。     サラダのドレッシング代わりにも 【材料】 レタス 180g 味付き海苔 お好み 餃子のたれ お好み 【作り方】 ①レタスを食べやすい大きさにカットして盛り付ける。(いろいろなレタスが入ったカットレタスもおすすめです) ②海苔を食べやすい大きさに手でちぎってレタスの上に乗せる。 ③たれをかけて完成。     白ごまをプラスするのも風味が増しておすすめです! 炒飯のアレンジレシピと餃子を合わせれば、こんな献立が完成です!!     2022年3月1日~ごはんが進むをコンセプトに羽根つき餃子のたれがリニューアルします。たれに魚醬が入り、さらにコクがアップしています。魚醬は海鮮に合うので、チャーシューをえびに変えたえび炒飯を作るのもおすすめです!魚醬と鉄ラー油が効いた羽根つき餃子のたれだからこそできるアレンジをぜひしてみてください。     キャベツとにんにくの醤油パスタ 【材料】 パスタ 80~100g キャベツ 40g ベーコン 20g ごま油 大さじ1 ニンニクチューブ 1㎝ 塩コショウ 少々 餃子のたれ 2パック 【作り方】 ①パスタを茹でる。 ②フライパンにごま油を引き、にんにくを熱しキャベツとベーコンを入れ炒めます。 ③フライパンに茹でたパスタを入れ、塩コショウをし、炒めます。 ④鍋肌に餃子のたれを回し入れ、軽く炒めて完成。     大坂王将のたれを使えば、鉄ラー油が隠し味となり、辛くないペペロンチーノ風に♪キャベツが旬の季節にいかがでしょうか。     冷やし中華にぴったり 【材料】 中華麺 1玉 トマト 1/4個 きゅうり千切り 30g ハム千切り 30g 錦糸卵 20g マヨネーズ お好み 餃子のたれ 2パック~ 【作り方】 ①中華麺を茹でる。 ②きゅうり・ハムを千切り、トマトを串切りにする。 ③錦糸卵を作る。 ④茹でた中華麺を氷水でしめ、盛り付ける。 ⑤麺の上にトマト、きゅうり、ハム、錦糸卵を盛り付ける。 ⑥餃子のたれをかけ、マヨネーズを添えて完成。     夏の定番、冷やし中華のたれにもピッタリなんです!たれに入っているお酢とコクが麺によく合い、やみつきの味付けになります。こだわりたい方は中華クラゲを乗せるとよりお店らしい冷やし中華に近づけますよ♪     焼きおにぎり 【材料】 ごはん 160g 餃子のたれ 2パック ごま油 小さじ2 【作り方】 ①炊いたご飯をボールに入れ、1パックたれをかけて混ぜる。 ②おにぎりの形にし、表面に餃子のたれを塗る。 ③フライパンに油をひき、おにぎりを焼いて完成。     ごま油を使わなくても餃子を焼いた後の少し余った油で焼くのもありなんです♪焼いているときのたれの香ばしい香りが食欲をそそります!     ちょこっと副菜!もやしとにらの和え物 【材料】 もやし 50g にら 10g 白ごま お好み 餃子のたれ 1パック 【作り方】 ①にらを5㎝程に切る。 ②もやしとにらを沸騰したお湯に入れ約1分茹でる。 ③茹でたもやしとにらにごまと餃子のたれを混ぜ、盛り付けをし、完成。     あと1品少し足したい時に簡単にできる副菜です!       餃子のたれのアレンジレシピいかがでしたか。 もうお気づきかもしれませんが、餃子のたれってこんなにも万能なんです。他にも味噌汁に入れたり、炒め物に入れたりいろいろな料理に使えます! 大阪王将の餃子のたれは「鉄ラー油」がポイント。”鉄”(焙煎した唐辛子)が効いて奥深い味がお楽しみ頂けます。私は、大阪王将のお店に行ったらこの鉄ラー油をたっぷりかけて餃子を食べています♪ 「餃子のたれが付いている冷凍食品はこちら」→https://foods.osaka-ohsho.com/secret/ 「たれのみを欲しい場合はこちら」→https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=20WUD8L おうちに余ったたれがあれば、是非いろんな食べ方を楽しんでみてください。