羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
AUTHOR

編集 オガワ

  • 2022年3月29日

注目はごはんのおかず!?大阪王将 たれつき肉焼売 開発秘話

2022年春夏新商品のリリースを受けて焼売の開発ストーリーを語っていただいた前回の記事。 今回はその続編として、2022年春夏のリニューアルや5フリーについてお話を伺いたいと思います。 大幅改善!?大阪王将 たれつき肉焼売のリニューアルポイントとは 編集オガワ 早速ですが、今回のリニューアルポイントを教えて下さい。 田島さん ひとつは焼売そのもののリニューアルです。具材のたまねぎ、たけのこ、しいたけのサイズを大きくして、食感を楽しめるようにしました。食べたときの満足感が更に増えていますよ。 編集オガワ 元々一粒あたりのサイズが大きめで満足感あると思ってたのですが、更に食感が良くなったということですね! 田島さん そうです。二つ目のポイントはたれです。こちらは前面改良して、以前より甘さを感じるバランスにしています。 編集オガワ ほう。なぜそのようなバランスになったのでしょう? 田島さん 焼売をご家庭のさまざまな場面でご利用いただきたいという思いから、たれをつけてごはんによく合う味わいとなるようにしました。 編集オガワ おつまみやお弁当だけでなく、この焼売を主役に一食が成り立つようなシーンを狙っているわけですね!他にもリニューアルが入っているポイントはありますか? 田島さん 甘めのたれにつけてもしっかりと焼売自体の存在感が出せるように、焼売の肉のジューシー感がアップしていて、たれを付けたときにベストマッチするようになっています。 焼売も香料・甘味料・着色料・保存料・化学調味料不使用!5フリーについて 編集オガワ こちらの焼売はリニューアル以前から5フリーだったと思うのですが、5フリー対応にするというのは難易度高いのでしょうか? *5フリーについてはこちら 田島さん そうですね、単純に5フリーにするだけなら添加物を除くだけなので難易度は高くないのですが、お客様に美味しく召し上がっていただけるような味、あと社内で職人クオリティと認められる味になっていないといけないので、この点が難しいところですね。 編集オガワ なるほど、職人クオリティの味は保たなければいけないのですね!その場合は、どのようなことを工夫しましたか? 田島さん 具材の配合をとにかく工夫しましたね。肉の味が強すぎると、油が出すぎてしまうし、しょうがを入れすぎても辛くなる。素材のうまみを存分に出したいけど、出しすぎるとくどくなるという悩みもあります。「家庭で食べるからこそ、素材の本来の美味しさを楽しんでいただきたい」という5フリーに込められた思いを実現するために、ちょうど良いバランスとなるよう配合・加工をひたすらトライ&エラーで進めました。 編集オガワ 試作の繰り返しで磨き上げていったのですねー。この焼売ですが、どうやって食べるのがおすすめですか? 田島さん 勿論、色々なシーンで使用いただけるように丹精こめて作っていますよ。ただ今回のリニューアルで、以前よりもさらにごはんと合う味になったと思っています。今回焼売そのものだけでなく、たれにも大きな改善が入っていまして、醤油単体と食べるのとは違う味わいに作っています。このたれとの相乗効果でおかずのメインを貼れるイメージですね。 新商品開発経験とサステナビリティ?開発者としての目標を聞いてみる 編集オガワ 田島さんは焼売の前にはどのような食品を開発していたのですか? 田島さん 羽根つき餃子の別のフレーバー、ということで「大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ」や「大阪王将 羽根つきカレーぎょうざ」の開発を行ってきました。 編集オガワ 結構攻めている食品の開発をしてきたんですね! 田島さん そうですね。焼売も当社としては初めての挑戦でしたし、なぜか攻めたような企画は私が担当することがあります。笑 編集オガワ 色々と開発を続けてきて、これからどんな開発をしていきたい、というものはありますか? 田島さん 外食のお店もやっている大阪王将ですが、こちらのメニュー開発メンバーもすごくて、お店のクオリティも進化しているんですね。ですので、私達冷凍食品などの開発としても、それに負けないような美味しさをと、家庭用ならではの便利さを追求していきたいですね。 編集オガワ なるほどー確かに外食も面白いメニューが沢山でてきてますもんね。ワクワクするというか。家庭用では便利さの追求、というのも大事なわけですね。 田島さん 私は最近立ち上がったサステナビリティ分科会にも入っていて、会社で掲げている環境(Environment)のフードロス削減、CО2削減といった分野に開発の力で貢献できれば良いなと考えています。 編集オガワ そういえば、その件については社内研修で会長・社長にしていたプレゼンでも触れていましたね。 田島さん はい。会社としてサステナビリティに取組んでいく、という中で開発としての提案や「会社としてこれが必要では?」といった内容を提案させていただきました。この提案の影響もあってか、委員会メンバーに入れてもらえたのかな、と思っています。 編集オガワ 開発で貢献、というのは大事ですね。ありがとうございました! 進化する冷凍食品で、楽しい肉焼売ライフを! いかがでしたか?今回は焼売のリニューアルポイントから、開発者が考えている将来についても伺いました。 職人クオリティで美味しいのに添加物が5フリーで便利、しかもサステナビリティに貢献している、なんて欲張りな冷凍食品な気がしますが、そんな食品が次々と世に出ていくのは楽しみですね。 この度リニューアルの大阪王将 たれつき肉焼売、ご飯にもビールにも合う使いやすい食品ですのでぜひ一度お求めください。

  • 2022年3月23日

FOODEX JAPAN2022「FOODEX フローズンアワード」トレンド部門 GOLD MEDAL(最高賞)を受賞!大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子開発者インタビュー

2月のスーパーマーケットトレードショーに続き、3月に幕張メッセで行われた大規模な食品業界の展示会FOODEX JAPAN2022。 日本とアジア、世界をつなぐ国際食品・飲料総合展示会として 食に関わる皆様と共働し、食の新たな価値を創造する展示会です。 https://www.jma.or.jp/foodex/about/index.html とあるように、こちらの展示会は国際色豊か。展示会の半分ほどは世界各国の食品展示があり、アルコールの展示が豊富にあったりと楽しい展示会になっております。 「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」GOLD MEDAL(最高賞)を受賞! このFOODEX JAPAN2022目玉企画のひとつである「FOODEX フローズンアワード」にて「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」が「トレンド部門」のGOLD MEDAL(最高賞)を受賞しました! バイヤー100名が選ぶ最新のフローズンフローズのグランプリ 参考: https://www.jma.or.jp/foodex/pickup/pickup-frozen.html ということで、この受賞については当社としても嬉しく盛り上がっています! まずは大阪王将出展の模様をレポート 当日のブースはこんな感じで出展していました。 授賞式後のブースは大盛況、営業マンは「在庫が足りるか怪しいですよ〜」と嬉しい悲鳴を上げていました。 受賞した「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」も試食でご案内。好評をいただきました! 棚提案のゾーンに受賞のパネルを設置させていただきました! 受賞を受けた、開発者の思いは? 「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」といえば、以前こちらの記事でインタビューした開発者村田さん。 今回の受賞にあたって、村田さんにインタビューをしてみました! 編集オガワ まずは受賞、おめでとうございます!このニュースはどうやって知りましたか? 村田さん ありがとうございます。個別で聞いた、といったわけではなく営業部のマネージャーから全社配信で知りました。他の社員と同じタイミングで、業務中でしたね。 編集オガワ そうだったのですか。受賞のお知らせを聞いて、率直にどう感じましたか? 村田さん 今までのグランプリ(FOODEX JAPAN 美食女子Award)で金賞は何回かいただいたことがあり、今回最高賞ということで表彰もいただけたので、驚きと嬉しさがありましたね。 編集オガワ そういえば、これまでも受賞したことがあったような…? 村田さん 去年は焼売で金賞、一昨年は「大阪王将 冷やし餃子」で同じく最高賞をいただいています。実は一昨年の「大阪王将 冷やし餃子」も私が開発していたんですよ。 編集オガワ なんと、村田さんとしては二度目の受賞なのですね!それはすごい! 村田さん そうなんです。ですが一昨年は感染拡大の影響で表賞式自体の開催がなかったんですね。今回は表彰式も開催され、手塩にかけた食品が日の目を見ることができて良かったな、と感じています。 編集オガワ 受賞した喜びは、誰かにシェアしましたか? 村田さん 家族に伝えました。ですが、あまり業界に詳しいわけではないので「おめでとう」くらいでしたね。笑 編集オガワ 業界あるあるというか、そうなってしまいますよね。笑 でもきっとご家族も喜んでくださいっていますよ! 今回はトレンド部門での受賞ということですが、こちらについて思うことはありますか? 村田さん 感染症拡大影響でテレワーク、人と会わない、といった状況が生まれ、それに合うように「にんにくで元気になってほしい」「人と会わないなら逆に、においを気にせず思い切って食べてほしい」という思いを込めて開発したのですが、それが通じたのかと思います。お客様のニーズにお答えできる食品を生み出せたのは良かったな、と思いますね。 編集オガワ 表彰式はどうでしたか? 村田さん 普段人前にたつことはありませんので、緊張しましたね。ですがしっかりと皆様に、感謝の気持ちをお伝えできたと思います。受賞は餃子の味だけで決まったと思っていなくて、プレゼンも大事なので、提案のしやすさなど、営業との連携でとったイメージを持っています。ですので営業のメンバーやお客様に直接対面することになる小売・流通の皆様にも感謝の気持ちを持っています。食品を育ててくれてありがとうございます、と考えていますね。 編集オガワ 今回の受賞で村田さんご自身や周囲の雰囲気は変わりましたか? 村田さん 個人としては勿論モチベーションが上がっていますし、周囲の開発メンバーも盛り上がっています。「次は私が取りたいよー」とお互いに切磋琢磨していますね。 チームで掴んだ受賞! いかがでしたか?今回村田さんの言葉にもあったように餃子の味だけでなく、また当社だけでなく、流通の皆様のおかげもあって嬉しかった、というのは食品メーカーとしての大阪王将らしい考え方かな、と思いました。 またFOODEX JAPANの展示会そのものも、世界の食文化や最新の食品など、楽しい展示会になっていました。来年度も開催が予定されているということなので、楽しみですね!

  • 2022年3月14日

大阪王将のネクスト冷凍食品「たれつき肉焼売」開発秘話

先日当社からもリリースのあった2022年春夏新商品。今回大幅にリニューアルした「たれつき肉焼売」について、まずは冷凍焼売が生まれるまでの話を開発者にインタビューを行いました。 ゼロからの挑戦。冷凍焼売開発へのスタート 編集オガワ 田島さんはいつから焼売の開発に携わっているのですか? 田島さん 焼売についてはリニューアル前の、はじめての自社製「たれつき焼売」を世に出すところからですね。餃子だけでなく大阪王将の他の中華食品も召し上がっていただけるよう幅を広げたい、という思いから開発が始まりました。 編集オガワ なるほど、初めての挑戦、となるとやはり苦労しましたか? 田島さん そうですね、冷凍食品として焼売自体を作ったことがなかったので、まずは美味しい焼売を考えるところが大変でした。 冷凍焼売実現への道。美味しい焼売とは? 田島さん 餡と皮、それぞれを分けてまず考え、その後合わせて美味しくなるような状態に持って行きました。先に餡の開発に着手したのですが、この時点でも苦労しましたね。これまでの経験を活かそうと餃子をベースに作ってみたのですが、当たり前ですけど餃子を丸めたような味の焼売ができてしまったりして。 編集オガワ 餃子を丸めたような味…笑 田島さん そうです。それから「焼売の美味しさって何?」という目線で、協力会社の皆様にアドバイスをいただいたり、また自分で作ったり、と試行錯誤を重ねましたね。 餃子と焼売の皮、何が違う? 編集オガワ ゼロから考えることがお大事だったわけですね。皮の開発はどうだったのでしょうか?そもそも、餃子と焼売の皮って違うんですか? 田島さん 全く違いますよ! まず、皮の薄さ、性質が違うんです。皮の主張が大きいと、具の美味しさが感じられなくなってしまうので、餃子の皮だと厚すぎるんですね。皮の薄さと共に、電子レンジで調理した時に、固くなり過ぎないような配合を考える必要があります。 また、餃子と焼売ではそもそも成型までの工程が違うんですね。味に加え、こうした検討も必要で何回も作り直しました。 「美味しい」を作るにあたって、開発者がもつ試作の悩みとは 編集オガワ 素朴な疑問なのですが、何回も作り直している中で味がわからなくなったりすることは無いのでしょうか? 田島さん ありますよー。自分なりにおいしくなったなと思っても、実際にそうでない場合も大いにありますので、商品開発部内で試食をしてもらったり、工場で働いているパートさんの意見もよく聞いています。 最初は「餃子の丸いの」とか「焼売かな?これ」のような厳しい意見もあったのですが、試作を重ねるうちに次第に好評になりました。 そのうちサンプルの試食は依頼する前から争奪戦になっていたりして。最終的に外食のベテラン職人にも美味しいと言ってもらえたときには、嬉しかったですね。 編集オガワ こうした努力が冷凍の「たれつき肉焼売」実現につながったわけですね! 新しい味を作るまでの道程は険しい いかがでしたか?今回は大阪王将で初めて焼売を作るのに挑戦するまでのお話を伺いました。この後、今回のリニューアルポイントなどについてもインタビューできましたので、そのお話はまた後日、お知らせしたいと思います。 当たり前かもしれませんが、餃子と焼売は全然違う、ということが今回の私の学びですね。笑

  • 2022年3月7日

味に!利便性に!進化する2022年春夏 新商品 冷凍食品「麺」カテゴリ5選

2022年になりはや3ヶ月、前回こちらの記事で紹介しましたが展示会なども行われ、そろそろ各社の新商品が出揃って来ている頃です。 そこで今回は、2022年の新商品として紹介されている冷凍食品のうち、「麺」をベースにしたものについてご紹介したいと思います。 味に!利便性に!進化する2022年春夏 新商品 冷凍食品「麺」カテゴリ5選 ニチレイ 冷やし中華 冷凍なのに、レンジでチンするのに、冷やし?!という驚きを隠せない、こちらの冷やし中華。そうした疑問を抱かせるだけでももうインパクトがすごいですね。 更に開けてびっくり。氷が入っています。氷、レンジでチンしたら溶けてしまうんじゃないでしょうか?! という、いかにもな疑問をしっかり裏切ってくれる、驚きの冷やし中華です。しっかりチンして、麺も具材も食べられる状態になっているのに、なんと氷が溶けていないのです。 そしてこの氷が単なる演出でないことは、食べる時にわかります。麺をほぐして、具材をのせて、たれを入れて、としているうちに冷やし中華を食べるのにちょうど良い温度になっているではありませんか。 麺も自家製ということで、ちょっと他では食べたことのない太さで、食感もコシがあり、これは驚きの冷凍食品です。 冷凍 日清中華 ビャンビャン麺 もっちりのひらめんはコシがあって頬張れるサイズで、満足感が大きいです。シビ辛度もいい感じで、パッケージに辛さレベルとシビれレベルが表記されていて、選ぶ時には良い目安になります。ほのかな酸味が有りますが、こちらは黒酢だそうで、この酸味も相まって濃厚な味が構築されています。水餃子と合うように思えました。 ▼ビャンビャン麺と合いそうな水餃子はこちら ちなみにこのビャンビャン麺、漢字では「𰻞𰻞麺」と書くようで、なんと「𰻞」(ビャン)一文字で57画だそうです。 オーマイプレミアム 彩々野菜 トマトとにんにく なすのカットの仕方、素揚げの処理など、具材を活かしている、具沢山で嬉しいこちらのパスタ。トマト感たっぷりです。「贅沢を愉しむ本格パスタ」のブランドコンセプトを具材と、北欧デザインのトレーで演出されていてリッチな気分で食べられるパスタですね。 テーブルマーク お皿がいらない汁なしトムヤム麺 トムヤムクンはスープなはずなのに、それを敢えて「汁なし」にして食べやすく調理しやすくしていて、新しさとユニークなアイデアにセンスを感じるのがこちらのトムヤム麺です。麺がぷるぷる、つるっとしていて、コシがあり、麺の味を存分に味わえるテイストになっています。 大阪王将 金華スープの醤油ラーメン 大阪王将もバラエティ豊かな「麺」たちに負けていられません!今期新発売となる「金華スープの醤油ラーメン」です。 金華ハムエキスを使用し、見た目は透き通っていますがコクがしっかりあり、程よい甘さを感じるラーメンになっています!焼き餃子や焼売など、パンチのある副菜なんかもあると、相性抜群です。 大阪王将の新商品・リニューアル品はこちらで紹介されています。美味しい食品目白押しです! ~イートアンドフーズ冷凍食品 2022年春夏家庭用新商品・リニューアル品~ 羽根つき餃子の新顔「タン塩餃子」やラーメンなどが登場!3月より販売開始 ~イートアンドフーズ調味料・加工食品 2022年春夏家庭用新商品~ 「スタミナ餃子の素」「スタミナ炒めの素」を3月より販売開始! これ1つで、お店のような本格中華が楽しめる! 冷凍麺のお得なキャンペーンが実施中 現在、日本アクセスさんが実施している冷凍麺のキャンペーン実施中です。 今回紹介した食品の中でも「ニチレイ 冷やし中華」「オーマイプレミアム 彩々野菜(トマトではなくて、ペペロンチーノです)」「大阪王将 金華スープの醤油ラーメン」が「ご麺なさい」している様子が紹介されていますので、良かったらチェックしてみてくださいね!

  • 2022年2月28日

食品流通業界の進化にも注目!スーパーマーケットトレードショー2022

2022年2月16日(水)17日(木)18日(金)幕張メッセで開催の第56回スーパーマーケット・トレードショー2022(通称SMTS2022)に参加してまいりました。 スーパーマーケットを中心とする食品流通業界に最新情報を発信する商談展示会 参考:  http://www.smts.jp/jp/summary/about.html と公式からの発表もあるように、食品流通業界においては注目の展示会です! 準備への入念さと苦労に感嘆の展示会 試食もあって楽しみ!な展示会ではあるのですが、しっかりと入念な感染対策がなされていました。入場時の検温はもちろん、エリアごとの入場人数も管理されていて、これは展示をする側も、展示を見る側にも安心の取組です。 注目の主催者企画ではテーマに分かれた展示がなされていました。その一つとして興味深いのが「食のトレンドゾーン」。多様化する食への価値観を捉え「美と健康×食」「サステナビリティ×食」のエリアが設けられていました。   新しさ感じる、食のトレンドゾーンの展示 昆虫食としてコオロギの可能性を追求。コンフェクショナリー・コオロギ コンフェクショナリー・コオロギは、昆虫食としてコオロギ食品を展示。コオロギの環境負荷の展示もあり、コオロギがなぜ優秀なのか、ということが説明されていました。抵抗感ある人向けのおせんべいなど粉末状にした工夫もあって、よくできているなあと感心です。 参考: https://www.concricket.com/why 注目の代替肉。大豆ミートZEROMEAT 大塚食品株式会社は肉不使用の大豆ミートZEROMEATブランドで出展。ハムとハンバーグの試食があったのですが、どちらも非常に美味!新しい食のテクノロジーを感じますね。 参考: https://zeromeat.jp/ 美味しく健康に。マツキヨココカラ&カンパニーのロカボへの取組 健康を焦点にしたマツキヨココカラ&カンパニーでは、ロカボをテーマに低糖質スイーツをご紹介。血糖値を図るサービスで、食後の血糖値を測っていただきました。数値とセットで考えると、ロカボ食品のありがたさが伝わりますね! 参考: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000089283.html ビジネス展示会としての醍醐味感じる! 設備・資材 の展示 食品そのものはスーパーマーケットでも見ることはできますが、さすが食品流通業界のビジネス展示会だなと感じるのがスーパーマーケットの店舗設備や、食品メーカー向けの機械などの展示。 最近急増している冷凍食品自販機の紹介では、サンデン・リテールシステム株式会社のマルチストック式冷凍自動販売機「ど冷えもん」が注目を集めていました。名前がキャッチーで素敵ですね。 参考: https://www.sanden-rs.com/product/detail.php?pid=221 設置されている「ど冷えもん」を検索できる「ど冷えもんGO」というアプリもリリース予定だそうで、楽しみです。 大阪王将は餃子と中華で売り場のご提案! 大阪王将は用途が多様な「ぷるもち水餃子」をスープ/味噌汁と共にご試食いただきました。餃子は勿論、「とりから」のようなおかずや「たれつき肉焼売」、「小籠包」といった点心、食材に調味料を使うだけで「青椒肉絲」や「かに玉」といった料理ができる常温商品、そして今期新発売のラーメンなど、餃子を中心とした中華カテゴリの売り場を展示しました。 2022年の食品流通業界の進化にも注目! 普段は一同に集まることはないであろう、様々な食品メーカーや、流通、機材メーカーが集まるこの展示会。業界の発展には期待するとともに、我々も貢献していきたいと改めて思った次第です! (各社の美味しい食品・飲料をたくさん試食でき、大変満足でした。)

  • 2022年2月21日

消費量日本一の宮崎市の餃子も!「イケセイ餃子フェア」2022年冬の餃子をご紹介

最近、餃子について気になるニュースが発表されました。 2月8日、2021年度の家計調査結果が総務省から公表され、「ぎょうざ」購入頻度、支出金額ともに宮崎市が日本一になったことが判明しました。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000094665.html とのこと。 こちらの家計調査は毎年宮崎市や浜松市、宇都宮市で激戦が繰り広げられていて、餃子に関わる仕事をしているものとしては気になっているところです。 実は、この統計の調査対象は大阪王将の店舗や、店頭お持ち帰りの餃子、冷凍餃子は含まれないそうです。詳しくはこちらの一般社団法人焼き餃子協会の記事がわかりやすく説明してくださっているので、気になる方がご参考ください。 今回は、この記事を書かれている焼き餃子協会さん主催で西武池袋本店の地下で行われる「イケセイ餃子フェア」が昨年に続き、再び開催されることになったとのことで、早速見学に行ってまいりました! なお、前回の記事はこちら。 消費量日本一の宮崎市の餃子も!「イケセイ餃子フェア」2022年冬の餃子をご紹介 入り口の看板前まできました。ここに来るだけでもう美味しい餃子の香りが漂ってきていて、期待感が膨らむばかり!今回買うことのできる餃子は下記の通りです。 ▽1週目 2/15(火)〜2/22(火) ぎょうざ処 亮昌(京都府京都市) 餃子の馬渡(宮崎県高鍋町) 金星食品(群馬県太田市) 長崎中華街 老李(長崎県長崎市) 餃子の宮でんでん(埼玉県さいたま市) 餃子の花は咲く(東京都杉並区) ▽2週目 2/23(水・祝)〜3/1(火) うまいもん空海(静岡県浜松市) ぎょうざの樹樹(宮崎県高鍋町) 夏目家®(愛知県豊橋市) 御園飯店(福井県鯖江市) 元祖つくば餃子工房 龍神家(茨城県筑西市) 一番五郎(宮城県仙台市) 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000056065.html 今回は、前回参加時に食べることのできた京都のぎょうざ処 亮昌さん、群馬の金星食品さん以外の4種類の餃子を購入してきました! 各餃子、URLには通販サイトがあり、お取り寄せが可能となっていますので、期間中に訪れられない方、遠方の方もご参考くださいね! 迷ったら全部買ってしまいたい!フェアで買うことの出来るお取り寄せ餃子4種類 餃子の宮でんでん(埼玉県さいたま市) ニューヨークにも出店していて池袋ではナンジャタウン餃子スタジアムでも食べることのできるこちらの餃子。 https://denden-gyouza.com/food-menu/ まず、見た目の印象として、一つが大きいので食べ応えがありそうです。食べてみると、ジューシーな肉の旨味、鼻に抜けるニンニクの強い香り、野菜の歯応えがあって、美味しいです。ふんわりとした食感の餡ですが、味はすごくパンチが効いています。バランス良く満足感も高い餃子になっています。 餃子の花は咲く(東京都杉並区) https://gyouza8739.base.shop/about 腸活餃子としてオートミール入りの包美餃子を提供する荻窪にあるこちらの餃子。お取り寄せでも買える包美餃子に加えお店でしか買えないにんにく入り、海老餃子があるのですが、今回の催事では包美餃子とにんにく入りが買える、ということでにんにく入りを購入。大豆ミートも入っていて、こちらも腸のことを考えてくれているそうです。 野菜多め、シャキシャキかつ大豆ミートの豆感もあってヘルシーな雰囲気。しかしにんにくのパンチはしっかりあって、箸が進みます。 長崎中華街 老李(長崎県長崎市) https://www.laolee-g.com/ 長崎中華街の台湾料理店、日本橋にもお店があるこちらは水餃子で展開。お鍋で4分茹でるだけで調理完了用の冷凍使用で購入可能です。 肉汁がすごいです!小籠包ばりに溢れ出すのにジューシーさでありつつも、肉感の歯応えはしっかり、皮は薄皮で心地よい食感です。袋に20個入りで購入したときには「ちょっと多いかな?」なんて思いましたが、こちら次々と食べてしまえる小気味よいサイズ、そして次々と食べたくなるヤミつき感です。 餃子の馬渡(宮崎県高鍋町) https://mawatari.net/ 焼き目は春巻きのようなこんがり感、食欲をたいへんにそそります。中に空気を含んでいて、コロンとした見た目が可愛らしいですね。こうした形、というのも餃子の魅力だと再認識します。 こんがり焼かれているのに油っこさを感じないのは驚きです。皮はもちもちで、揚げ焼きした焼き目が香ばしい。餡の方は野菜が多く、キャベツのシャキシャキがいい感じ、甘みがある。強すぎないパンチだが香ばしく焼き上げられている皮の食感がその分くる感じです。野菜の甘味が口いっぱいに広がる、付属のタレをたっぷりつけていただきたい餃子になっています。 餃子を選べるって、楽しい いかがでしたか?「イケセイ餃子フェア」は今週2週目に突入し、1週目とはまた違う餃子を買うことが出来るので、注目してみてくださいね! お取り寄せなら、大阪王将の餃子も 今回フェアで買うことの出来る餃子は通販でお取り寄せも可能、ということでしたが実は大阪王将の餃子もお取り寄せ可能です! 羽根つき餃子だけでなく、通販ならではの大阪王将 春雨と生姜の龍王餃子 など全国各地の餃子に負けない個性ある魅力の餃子もお選びいただけます。こちらも良かったら御覧くださいね!

  • 2022年2月14日

個性豊かなスープが色々!水餃子と食べたい「濃厚」系の1人前用鍋スープ4選

最近スーパーで見かける機会が増え、どんどんラインナップが充実してきているように感じるのが鍋スープ。以前はほとんどが2人前、3人前だったのですが、最近では一人鍋も想定した1人前用のスープをよく見かけます。 そこで今回は「濃厚」を売りにしている1人前用鍋スープをご紹介。 個性豊かなスープが色々!水餃子と食べたい「濃厚」系の1人前用鍋スープ4選 キッコーマン 具鍋 豚キムチ鍋つゆ 3種の醤(コチュジャン、豆板醤、えび醤)の旨みと香味野菜の風味をしっかりきかせたコクのある旨辛い味わい 出典: https://www.kikkoman.co.jp/products/product/K152003/index.html とあるこちらの鍋スープ。液状のスープが1人前×4袋入りでパウチに入っています。一袋を100mlの水で溶くとなっていて、食べたい量に合わせて一度に使う量を調整しやすい印象です。 肝心のお味は、さすが「具鍋」として具入りを打ち出しているだけあって、ひき肉の食感や醤の風味を感じられます。また野菜を引き立てられる少し優しさのある味で、キムチでありながらも辛過ぎない、鍋に丁度よい濃厚さでまさにご飯の進む味、という印象でした。 味の素 鍋キューブ 濃厚白湯 8個入パウチ 出典: https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=nabe_4 こちらの「鍋キューブ」は、固形のキューブを1個1人前の計算で入れて作るスタイル。一袋8個入りは嬉しい仕様で、立てることのできるパウチ入り。自宅に置いておいて好きな時に調整しながら入れやすい、流石だなあと感じる鍋スープです。 スープのお味も濃厚な豚骨・チキンスープに加え、しょうがの香りが立つ鍋にぴったりの味です。 エバラ プチッと鍋 濃厚みそ鍋 出典: https://www.ebarafoods.com/products/detail/PNM160.html こちらのプチッと鍋は液状のスープをポーション容器を詰め込んだ「ポーション調味料(https://www.ebarafoods.com/sp/petit/about/)」。液状スープは溶けやすいのが良いですね!一袋4個入りです。 2種の米みそを使用しているこちらのスープ、味は濃厚なみそのパンチ力はありつつもこってりし過ぎず、奥に感じる野菜の風味は鍋に合っている印象です。 明星 ひとり〆ラー鍋 大砲ラーメン監修 久留米豚骨鍋 出典: https://www.myojofoods.co.jp/products/items/10805 こちらは一袋使い切りタイプの鍋スープ。保存してちょっとずつ、というよりも今日は一人鍋だ!と決めた時に使いたいですね。〆のラーメンのための麺が付属しているのが個性的な一品です。説明も、最初に野菜やお肉で鍋を食べ、その後に麺を入れて食べるように作られています。 スープの味は濃厚かつ強いパンチのある味で、豚骨の香りがかなり強い印象です。他の鍋スープとは一線を画し、こちらは麺で〆ることを念頭に作られているんですね。間違いなくラーメンとして美味しく食べられます。 使いすい鍋スープと一緒に、水餃子も! いかがでしたか?一口に「1人前」と括っても、スープの形状であったり味の方向性が違ったりと個性があるものばかり。選ぶのが楽しくなりますね! 鍋の具材で迷った時、お肉がない、なんていう時には冷凍庫に水餃子があると非常に便利。大阪王将のぷるもち水餃子は独自製法で「しみウマ皮」を実現していて、美味しい鍋スープをちょうどいい感じで吸ってくれますよ!今回紹介した濃厚系の鍋スープにはレギュラーのぷるもち水餃子がおすすめです。

  • 2022年2月7日

バレンタイン 2022 到来!スイーツ以外に楽しみたいグルメをチェック!

次週2月14日はバレンタインデー。百貨店やスーパーの売り場が賑わうこの時期、いち消費者としても食品業界に身を置くものとしても、この時期は胸躍るというものです。 2022年のバレンタイン、マーケットの動向は?! 毎年このシーズンには「今年のバレンタインはこんな感じ」というリサーチが発表されるのですが、これが興味深いです。 まずはこちら、ozmallのリサーチ 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001463.000000607.html チョコレートを買う予定のある人は約49%、送る相手としてはパートナーが最大勢力、というところが注目ですね。 次に注目したいのがこちら、KURANDを運営するリカー・イノベーションのリサーチ 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000226.000006894.html こちらの調査結果では、バレンタインギフトを購入予定の方が71%、そしてその79.5%が「自分用」というところに注目です。結構自分用に買う方は多いんですね! 2社のリサーチ結果の違いは、ユーザーの違い?! ozmallは女性ユーザーが多い印象ですが、KURANDのリサーチも女性が80%。これらの調査結果の違いは、性別は女性が多めでも、それぞれの抱えているユーザーの嗜好の違いからくるものかもしれませんね。こうした違いが出る、というのは面白いところですね。 自分へのご褒美に!ユニークなスイーツ以外のバレンタイングルメ リサーチを押さえたところで、今回はスイーツ以外の「グルメ」路線で、自分へのご褒美にも良さそうなユニークな食品を紹介します。 いつもと違う気分でほっこり、神戸コロッケ 明太ポテトのハートコロッケ お惣菜でお世話になっている神戸コロッケでは、バレンタイン限定でかわいいハート型のコロッケを2月10日から14日までの期間限定で販売。お酒にも合う、とのことで、これはこのコロッケと共に「黒毛和牛のビーフコロッケ」も買って、ハイボールが飲みたくなってしまいそうです。 出典: https://www.rockfield.co.jp/newsrelese/168.html 独創的なラーメン?!麺屋武蔵 まぜガーナ2022 ~スパイスモンブラン~ チョコレートで有名なロッテ ガーナと人気ラーメン店「麺屋武蔵」のコラボレーションで2月4日から2月14日まで限定販売されるというのが、こちらのチョコラーメン。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001678.000002360.html 写真と説明を見るだけでどのような味がするのか?試したくなるワクワク感がすごいです。チョコレートだけでなく根菜・きのこやひき肉も入っていて、スパイスカレーの構成を参考にしているということでスイーツとは断言できない、面白い限定メニューですね!ちなみにこちらを注文するとガーナミルク1枚がいただけるそうです、嬉しい特典ですね。 取り扱い店舗 は麺屋武蔵 神山 (神田)、麺屋武蔵 巌虎 (秋葉原)の2店舗だそうです。 大阪の名物料理を通販で!ハートフルな串カツ田中の肉好い♡(肉吸い) 肉うどんの、うどん抜きがルーツという肉吸い。これを「肉好い♡」とかわらしいワードセンスで1月27日~2月10日で限定販売するのが串カツで有名な串カツ田中のオンラインショップ。お湯を注ぐだけでできるフリーズドライタイプで、手軽に温まる料理をいただくことができそうです。「居酒屋セット」の串カツと一緒に食べても良いですね。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000318.000027839.html (2月10日更新)大阪王将もバレンタインにちなんだキャンペーンを実施! 大阪王将もこのバレンタインに合わせた企画を予定しています!詳細は2月10日リリース予定。ご期待ください! 大阪王将もこのバレンタインに合わせた企画を実施します! 2022年2月11日(金)9:00~2022年2月28日(月)23:59の期間中に、TwitterおよびInstagramにて大阪王将公式アカウントをフォローし、キャンペーン投稿記事にいいねとシェアをしていただくことでご応募いただけます。日頃の餃子愛をコメントもしくは、シェアの時に添えてくださいね!  ご応募いただいた方の中から抽選で20名様に、大阪王将 冷凍餃子セットを贈呈いたします。 詳細はこちら。 スイーツも勿論良いですが、それ以外にも楽しいグルメを期間限定で展開しているお店、メーカーさんがありますので、思い思いのバレンタインを過ごすことができそうですね!  

  • 2022年2月4日

身体温まる!旨辛の冷凍食品5選

年も明け、2月になりましたがまだまだ寒い毎日、時には辛い料理が食べたくなったりします。辛いものを摂取すると身体が温めたり、発汗作用が高まって新陳代謝が上がることも期待できるとか。そこで今回は寒い日々にピリッと楽しみたい旨辛冷凍食品をご紹介。 身体温まる!旨辛の冷凍食品5選 冷凍 日清中華 汁なし担々麺 大盛り https://www.nissin.com/jp/products/items/9581 しっかりと濃厚な担々だれがよく麺に絡むようになっていて、味わい深いこちらの汁なし担々麺。付属の「花椒入り唐辛子」がすごく好きで、パッケージには「かけすぎに注意」とあるのですが、辛党の私はすべて使い切っていただきました。花椒をしっかりきかせることで本格感が一気に増します。 キンレイ お水がいらない鍋 旨辛味噌鍋 https://www.kinrei.com/menu/18905.php 調理のライブ感が楽しい。キャベツ、ニラ、ごぼうがたっぷり入っていて、一食分の野菜が取れる上に麺もセット。鍋と共にシメを味わう、というコンセプトは嬉しいですね。お鍋・電子レンジ、どちらでも調理可能で便利です。スープがたっぷり入っている印象なのでお鍋で調理する際には具材を足しても良いですね。 ニッスイ フライドチキン 旨辛 https://www.nissui.co.jp/product/00976.html 衣がサクッとしている甘さ、塩加減の奥から辛味がくる。しっかりした肉感があり、4個入りで冷凍でこれを買うことができるのはすごいですね。 トースターで焼くと少し油が抜け、その油で2度揚げ状態に。カラッと上がって衣の香ばしさ増し、旨さ倍増です。 ニチレイ 旨辛チキン https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id8698/ ハバネロ&ハラペーニョ入りBBQソースで仕上がっているこちらの旨辛チキンはレンジで調理。しっとりとしているソースが甘辛くてまさに旨辛。ハバネロが入っているからか、後から刺すような辛味があり、それがジワジワと効いてきて刺激的です。揚げ物はカラッとしているのも良いし、こちらの旨辛チキンのようにとろみのあるソースでしっとりいただくのも良いですね。お酒がとても進む味わいです。 大阪王将 シビ辛麻婆丼 https://foods.osaka-ohsho.com/products/#beihan 確かな麻辣感。とろみのついた餡がいい感じの演出で、しっかりと麻(痺れ系)の味わいがあります。お米の粒感と豆腐の食感が相まって満足感十分で、お皿がなくても調理できるのが嬉しいです。 旨辛で日常にスパイスを! いかがでしたか?リサーチをしていて、一括に「旨辛」としても、当然ながらその食品によってその辛味の成り立ちが違うことに気づきました。いわゆる激辛のようなしっかりした辛味がほしいのか、本格中華、四川料理的な「麻辣」のような味わいがほしいのか、あるいは甘みと共に感じるような「ピリ辛」がほしいのか。ほしい辛さに答えてくれる食品がある、というのが嬉しいですね。ちょっと気分を変えたい、という時に、旨辛系の冷凍食品を選んでみてください!

  • 2022年1月24日

各社揃い踏み!餃子と飲みたいレモンサワー6選

秋には以前餃子と飲みたいビールをご紹介したのですが、今回ご紹介したいのは近年盛り上がってきているというレモンサワー。酒屋さんやスーパーのお酒売り場では次々と各社の新商品が揃っていて、選ぶのが楽しいものです。そこで今回は6種類のレモンサワーをご紹介してみたいと思います。 各社揃い踏み!餃子と飲みたいレモンサワー6選 サントリー こだわり酒場のレモンサワー〈追い足しレモン〉 レモンをまるごと漬け込んだ浸漬酒と複数の原料酒に加え、レモン果汁が足されていてすっきりした味わいのレモンサワー。ユーザー参加型の「こだわり酒場ファン倶楽部」の「絶品おつまみギャラリー」ではレモンサワーとともに食べたいおつまみが投稿されていて、素朴だけれど美味しそう、楽しそう、と伝わる写真で居酒屋気分を楽しめます。 キリンビール 麒麟 発酵レモンサワー レモン果汁を発酵させることで香りや味わいを高めていて、55種類の香味成分を引き出したというこちらのレモンサワー。プレスリリースでは「人工感の払拭」というコンセプトが掲げれられていて、なるほど、払拭のために「発酵」という工夫がほどこされたのかな、など色々開発への想像も捗ります。 サッポロ 濃いめのレモンサワー シチリア産手摘みレモン果汁と、レモン漬け込み酒が使用されているこちらのレモンサワーは、表示の通りレモンの酸味が濃厚です。甘さやアルコールの風味というよりも、しっかりレモンを感じられます。CMに私が中高生の時に流行した「オー!マイキー」が採用されていて、当時の中高生(現30代)あたりには懐かしくも楽しい内容になっています。 アサヒ ザ・レモンクラフト 極上レモン 5種のレモン素材が贅沢に使用されている特徴的なクラフトチューハイ。広口のボトルを敢えて採用しているのは香りを楽しむための素敵な工夫ですね。ブランドサイトの「超レモい」は印象的なフレーズですね。 日本コカ・コーラ 檸檬堂 鬼レモン 丸ごとすりおろしたレモンをお酒に先に漬け込むという「前割り製法」を採用して作られているこちらのレモンサワー。こちらの「鬼レモン」はアルコール度数9%で果実1.5個分のレモン果汁を使用とのことですが、公式サイトから見られる開発ストーリーが素敵。動画を見ることで「鬼レモン」の由来を楽しく学べます。 タカラ 焼酎ハイボール 〈レモン〉 昭和20年代の東京下町で“焼酎ハイボール(酎ハイ)”として産まれたチューハイの味わいを追求しているこちら。焼酎の会社だからこそ、と感じる焼酎のコクを感じるのが良いですね。下町大衆酒場への愛情を「下町大衆酒場コラム」から感じつつ、行ってみたいお店を探すのも楽しいです。 どのレモンサワーも魅力的!こだわりたいのは飲み方 今回は6種類のレモンサワーを紹介しましたが、実際売り場にはもっとたくさんのレモンサワーがあったり、通販で買えるクラフトサワーもあったりと、好きなものを楽しく選べるのが魅力ですね! シチュエーションに応じて、飲み方にこだわると楽しさ倍増です。おすすめは氷をたっぷり入れること。市販のかち割り氷を使用するのも良いですし、私はかき氷用の氷をアイスピックで割って使っています。大きめの氷は溶けにくいので、最後まで美味しく飲むことができます。温くなり辛いステンレスタンブラーを使うことで冷たさを保つこともできます。 合わせて食べたい大阪王将 羽根つき スタミナ肉餃子 レモンサワーの刺激的な酸味、スッキリした後味にぴったりなのがパンチの効いた餃子。こちらの羽根つき スタミナ肉餃子はしっかりしたにんにくの風味とジューシーな肉汁を味わえ、しかも付属の岩塩で更にパンチ力があがっておつまみにピッタリですよ!

  • 2022年1月14日

これだけで一食完結!スーパーで買えるお皿不要で常備におすすめな冷凍食品5選

関東では1月に雪が降り、外出できなくて困った方もいるのではないでしょうか。かくいう私も、雪で外には出辛い、最近充実しているデリバリーサービスも軒並み予約受付停止状態と、その日の夕食は困りました。 そんな困った状況では、それ一品で完結するような食品が常備してあると便利だったりしますね。 そこで今回はそんな一食完結、お皿いらずで食べられる冷凍食品をご紹介します。 一食完結、お皿不要で常備におすすめな冷凍食品5選 ニチレイ 4種のチーズ ドリア 出典: https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id47/ グラタン皿がそのまま入っているこちらのドリアは、蓋のフィルムをはがしてそのまま温めれば食べられる優れもの。しかも2つ入りで色々使い勝手が良いです!グラタン皿は縁に青色で洋食屋さんを想起する柄があしらわれていて、かわいいデザインなのが素敵なポイント。 マルハニチロ WILDish焼豚五目炒飯 出典: https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4902165243338 こちらの焼豚五目炒飯はたくさんの具が入って安定的な美味しさ!個人的にはこの炒飯が特におすすめですが、それに限らずこのWILDishシリーズのユニークなポイントは袋のまま温めて調理でき、そしてその袋がそのままお皿になるということ。これは便利です。 テーブルマーク ごっつ旨い お好み焼 出典: https://www.tablemark.co.jp/products/frozen/snack/detail/7116970.html 上の例はいわゆる米飯という、お米のカテゴリの食品ですが、ここで少し毛色の違うお好み焼きをご紹介。外はカリッと、中はふわっと、というお好み焼きの美味しさに大事な要素を実現しつつ、2種類のカット方法で入っているキャベツなど、こだわりが詰まっています。ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりも付属していて、温めればそのまま、お好み焼きを味わうのに必要な仲間たちが揃っているのは嬉しいですね。 オーマイ Big 超にんにくペペロンチーノ 出典: https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_big/detail/1208600_2259.html ガッツリにんにくの効いたこちらのペペロンチーノ。しっかりしたトレーに入っていて、温めてそのまま、食べられるし、Bigという冠の表すようにしっかりした量が食べられるので満足度の高い一品です! 大阪王将 とろとろ玉子の天津飯 大阪王将の店舗でもお馴染み人気メニューが冷凍で手に入る!こちらの天津飯もお皿がいらない仕様で、暖めたらそのまま食べること可能です!玉子のふわふわ感と、とろっとろのあんかけがお米にベストマッチ。お皿は中華らしく、赤い雷紋になっています。香料・甘味料・着色料・保存料・化学調味料不使用の添加物5フリーです。 ひとつ常備しておく冷凍食品を考えるのなら、「そのまま食べられるか」という考え方はありかも?! ここまで5つの食品を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。お店のこだわりの味がある、家で作ると大変なもの、登場機会多い料理…など冷凍で買い置きしたい冷凍食品を選ぶ基準は様々あります。本当に忙しい時や、他の料理を準備するのも難しい、という時には今回のご紹介のように お皿を準備する必要がない 加熱のみで調理が完結 一品で一食になる という主食系の冷凍食品を選ぶのも良いかもしれませんね。 もしもの時にも役立つ冷凍食品、ひとつは冷凍庫に常備してみてはいかがでしょうか。

  • 2022年1月10日

自宅で楽しみたい!冷凍小籠包の楽しみ方

すっかり寒くなった今日このごろ。こんな季節には暖かいものを食べて心も身体も温まりたいですね。そこで小籠包はいかがでしょう。 こちらの記事で紹介もしていますが、最近では冷凍の小籠包が充実していて、家庭でも気軽に食べることができますね! 今回は、家庭で冷凍小籠包を楽しむための食べ方を考えてみたいと思います。 まずは基本、小籠包の食べ方 小籠包は、皮の中に入っているスープからいただくのが良いのだそう。れんげの上に乗せて小籠包の皮を破り、スープをいただく、といった食べ方です。直接口を付けずれんげを使うのは、熱々のスープでやけどしない工夫ですね。 スープを飲んだ後に、皮と具の部分を食べます。 小籠包をおいしく食べるためのタレは? 一般的には酢醤油としょうがを付けて食べることが多い小籠包。れんげでスープをいただいた後に、酢醤油としょうがで作ったたれで楽しみます。専門店では黒酢を用意していることも多いようで、黒酢3に対し醤油1が黄金比です。 中華料理や小籠包専門店には酢、ラー油、からしといった調味料がありますし、自宅でも好きに味付けをして食べることができますね。 また、たれを使わず少量のしょうがをのせるだけで食べることもあるようです。 臨場感抜群!黒酢と千切りしょうがでこだわりの食べ方 今日は思いっきり本場気分で小籠包を楽しみたい、というときには黒酢を使った酢醤油と千切りしょうが。 今回試したのは内堀醸造 臨醐山黒酢。原材料は米のみ。「自然な米の甘みと食欲を刺激する豊かな香り」のする豊かな味わいの黒酢です。 ちょっと良い気分に!米酢とチューブ入りしょうがで。 自宅に黒酢がない、わざわざしょうがを切るのも…という場合にはありものを使う、ということで米酢とチューブ入りしょうがを使うのも良いですね。 ここで使用したしょうがはS&B お徳用みじん切り生しょうが。文字通りペースト状ではなく、みじん切りのしょうがが入っていて、食感を楽しむことができます。 手軽に楽しむならこれ!餃子のたれを流用 酢と醤油がすでにバランスよく配合されている、餃子のたれ。こちらを使うのも良いですね。市販の餃子のたれを使うのも良し、冷凍餃子に付いてくるたれを流用する、なんていうことも良いですね。 「れんげ」実は重要な要素?! 様々なたれで美味しくいただける小籠包。実は美味しく味わうためのカギは「れんげ」にあるのではないでしょうか。小籠包の中にあるスープとたれが合わさり、皮や餡の食感とともにそれを口に運ぶ際の重厚感を楽しむには最適です。れんげがご自宅にない場合にも、お箸でつまんで口に運ぶというよりも、れんげの代わりに大きめのスプーンを使用するなどして楽しむのがおすすめです! 冷凍小籠包をお好みスタイルで! 今回はこだわりの度合いに応じた小籠包の食べ方をご紹介してきました。レンジでチンするだけで食べられる、便利な冷凍小籠包。気軽に無理せず、飲茶の時間を楽しみたいですね。 今回使用したのは大阪王将の冷凍小籠包 薄皮&スープあふれる外食クオリティ。ホタテの旨味がスープに溶け込み本格中華の味わいの小籠包です。しかも香料・甘味料・着色料・保存料・化学調味料不使用の5フリー!