羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け

冷凍食品消費大国へ!1人当たり消費量23.1kg 日本は世界第5位ですが…

「日本を冷凍食品消費大国にしたい!」というのが、冷凍食品『愛』が強すぎる3人組、F3(エフスリー:冷凍生活アドバイザー・西川剛史さん、冷食マイスター・タケムラダイさん、そして冷凍食品ジャーナリスト山本純子)の合い言葉。F3は、2022年4月TBSテレビ「マツコの知らない世界」に3人揃って出演した際に生まれたトリオの名前です。

「日本は、もう消費大国じゃな~いの~?」というマツコさんに、国民1人当たり冷凍食品消費量は世界5位、しかも4位との差が大きいというグラフを見せたところ、「えーー!!」という反応がありました。確かに、日本は冷凍食品の開発、生産、流通で冷凍食品の先進国であってしかるべきですね。今回はちょっと深掘りをしてみましょう。

 

実は、もう少しだけ多めに消費しているという発表

2021年の日本の国民1人当たり冷凍食品消費量は23.1kg。日本冷凍食品協会では、国内生産量と冷凍野菜輸入量、冷凍食品協会会員による調理冷凍食品輸入量を合計したものを「冷凍食品消費量」としてまとめています。同年では290万トン。それを人口で割ると23.1kgとなります。

【表 資料 2022年統計速報文書 表-12】

〔資料:(一社)日本冷凍食品協会 令和3年(1~12月)冷凍食品の生産・消費について(速報)〕

 

「冷凍食品消費量」としてはいますが、発表時に協会では「調理冷凍食品の輸入については、当協会会員だけを対象にした調査であり、会員以外の商社、流通業者等が輸入しているものを考慮すると、実際の「消費量」はこの290万トンを上回るものと考えられる」と注釈を加えています。調理冷凍食品の輸入量調査数値は、協会会員38社を対象としたもので、同年は23万6千トン余でした。ではその他がどのくらいあるか?といっても、よく分からない、というのが実際です。輸入通関の際の品目が多岐にわたっているため、つかみきれないということです。

 

国内生産量はもう少し規模が大きい

経済産業省が今年2月、冷凍食品産業の伸長ぶりをリポートしています。

https://www.meti.go.jp/statistics/toppage/report/minikaisetsu/hitokoto_kako/20220221hitokoto.html

同リポートで掲出しているのは、2019年までの工業統計調査による「冷凍調理食品の製造品出荷額」ですが、同年で1兆1999億円です。リポート内でも言及していますが、出荷額の多くは大手資本の企業が占めています。さらに中小企業でも大手の下請けも多いかと推測できます。その他いろいろな事情を置いて、少々乱暴ですが単純に同年の冷食協統計数値と比較すると、協会会員生産量の比率は約6割となります。

業界人が聞けば、なるほど、それくらいかなぁと思わせる比率かもしれません。

各国消費量、初の1位にドイツ、台湾が急伸

【表 棒グラフと数値表の2点】

〔資料:(一社)日本冷凍食品協会「令和3年 冷凍食品に関連する諸統計」から作成、海外資料はユーロモニターインターナショナル、日本の消費量は冷食協数値〕

 

2022年10月に日本冷凍食品協会がとりまとめた「令和3年 冷凍食品に関連する諸統計」に掲載されている世界各国の「冷凍食品の国民1人当たり年間消費量」数値と、先に示した日本の消費量数値を合わせて表にしました。日本は世界5位と変化は無いですが、上位4カ国はコロナの影響やインフレの影響でしょうか、乱高下しています。従来、アメリカとイギリスがトップを競いあっていたのですが、2021年は初めてドイツがトップに。

ドイツ?と疑問に思うかもしれませんが、昔、イギリスの冷凍食品専門店を視察した際、ドイツ産の冷凍食品が意外に多くあったことを思い出しました。ドイツ在住日本人のブログなど検索してみると、ありました、冷凍食品の話題。そして、冷凍食品宅配企業が2社あり、そのサイトを見てみると、ドイツ語なのでよく分かりませんが、写真を見る限りかなりバラエティ豊かなアイテムが揃っています。多くの家庭が地下室に大きな冷凍庫を持っていて、ストックしているとか。

注目したいのは、台湾の急伸。台湾の友人に聞いてみたところ、「コロナでかなり使用量が増えた」とのことでした。朝昼晩、全て外食でOKという食文化かと思っていたのですが、コロナ禍で大きな変化が起こったようです。

早く実際に海外に行って確かめたいものですが、日本に限らず、世界の冷凍食品事情も大きく変わったのだと実感した次第。

さて、日本の1人当たり年間消費量ですが、どうやら実際は30kgぐらいになっていそうです。「冷凍食品消費大国」一歩手前まで来たということでしょうか。勝手に机上の数字を掛けたり足したりしただけですが、ご参考まで。