羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け

進化し続ける!大阪王将 羽根つき餃子2023年秋冬リニューアル 味の向上と羽根の秘密

2023年秋冬新商品としてリリースされた中で、今回リニューアルとして発表されたのが大阪王将ラインナップの中でエースと言える餃子「大阪王将 羽根つき餃子」。毎年のようにリニューアルされているような気もするけど、一体何が変わったの?という点について、リニューアルの開発担当を務めた長谷川さんに聞いてみました。

進化し続ける!大阪王将 羽根つき餃子2023年秋冬リニューアルで味の向上と羽根の秘密

リニューアルの背後にある大きな変化

編集オガワ
今回の羽根つき餃子のリニューアルは、以前のバージョンと比べて大きな変化があるのでしょうか?
長谷川さん
今回のリニューアルにはいくつか重要な変更があります。特に重要な点は味のブラッシュアップとして独自開発の調味料を追加したこと、そして「羽根」のブラッシュアップ注力しました。

どんな変化があったの?羽根つき餃子 味へのこだわり

編集オガワ
羽根つき餃子の味を向上させるためにどのような取り組みをしたのでしょうか?
長谷川さん
今回のリニューアルでは、自家製のチューホージャンを使用しているのが最も大きな味の変化です。柱侯醤というのはもともと、香味野菜、練りごま、味噌を炊く中華料理で用いられる調味料なんです。香味野菜は餃子の具材としてたっぷりはいっていることもあり、この餃子では香味野菜以外をラードを使って炒めた独自配合の柱侯醤を使っています。

独自開発!柱侯醤の取り入れ

編集オガワ
なぜ柱侯醤を使用することになったのですか?そのアイデアの源泉は?
長谷川さん
当社グループの中華料理店の総料理長からアドバイスを受けました。彼の提案により、香りとコクの余韻をさらに増加させることができると思い、豆鼓を含むいくつかのアイデアを試してみて、その中から生まれたものです。

パリッと感がアップ!その秘密は?

編集オガワ
羽根のパリッと感について、どのようにして改善しましたか?
長谷川さん
「パリッと」というイメージについて硬い羽根を作ることは可能ですが、それが焼く際にフライパンにくっつくことがあるため、バランスが難しいです。今回は開発部門とR&Dのグループが協力し、粉と油の比率などを詳細に調整し、パリッと感が長続きする最適な状態を見つけました。

冷凍食品開発 未来への展望

編集オガワ
冷凍餃子に関して、今後の展望はありますか?
長谷川さん
来年で羽根つき餃子が10周年を迎えます。その節目に向けて、さらなる改善を図り、冷凍食品の中で更に「大阪王将ぽい」製品になることを目指しています。
編集オガワ
長谷川さんはこれまでも様々な開発を手掛けてこられたと思うのですが、これからはどんな開発をしていきたいですが?
長谷川さん
今回、組織改編で開発がひとつの部署になり、私はマネージャーに就くことになりました。チームを引っ張っていくことなりましたので、視点が変わりました。これまでのいち開発スタッフと違い、他の部署や工場全体との兼ね合いを考えるようなりました。
編集オガワ
会社目線で考えるようになったと。頼もしいですね!どんなチームにしていきたいのですか?
長谷川さん
製品開発部門は新卒が多いのですが、みんなが希望を持って入れる部署を目指したいと考えています。生産や営業の現場を思いやれる開発部門でありたいですね。

リニューアルした羽根つき餃子、ご賞味ください

今回は2023年秋冬リニューアルの大阪王将 羽根つき餃子の開発インタビューをお届けしました。独自開発の柱侯醤が効き、更にこれまでもパリッと感もアップした羽根つき餃子。ぜひお試しくださいね!