羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
ike☆
AUTHOR

ike☆

自宅の冷凍庫は常にフル活用。冷凍食品のストックはもちろん、ごはんやお肉、野菜も即冷凍。私の生活に冷凍食品は欠かせません!

  • 2024年9月5日

時短、簡単で食卓にもう一品!冷やし水餃子レシピ

  衣食住と表現されるように生きていくうえで欠かせない「食」。食べるのは楽しくても準備するのはとても大変ですよね。もう一品手軽に準備できればいいのになという瞬間は誰しもが経験しているはず。今回は大阪王将ぷるもち水餃子を使った時短、簡単冷やしレシピを紹介いたします。 冷やし水餃子の作り方 今回使用するのは冷凍食品の大阪王将ぷるもち水餃子。作り方といっても沸騰したお湯で約5分間茹でるか、電子レンジで裏面に書いてある通りチンして温めて、最後に冷水で冷やせば完成です。 大阪王将ぷるもち水餃子を冷凍庫から取り出し、沸騰したお湯もしくは電子レンジで温める。 温めた水餃子を氷がたっぷり入った冷水で冷やす。 お皿に盛り付ければ完成。 ▲2種類パッケージがありますが中身は同じです。 ▲温めた後、冷水で冷やします。 ガスやIHで沸騰させるのも億劫という方は、電子レンジで温めるのがおすすめです。耐熱皿に凍ったままの水餃子を並べて、上から大さじ一杯の水を振りかけてチンするだけで簡単に温められます。 調理時間は10分以内! お湯を沸騰させる時間を入れても10分以内でもう一品が完成。冷やしてしめる分、茹で調理後の食感とはまた異なる食感になります。温かいまま食べるのが一番おいしい!という方も、冷やして食べるのにハマるかもしれませんよ。 完成後はお好みのつけダレで。私は茹で調理と同様、ポン酢推しです! ▲このぷるぷるもちもち食感がクセになる! ぷるもち水餃子はにんにく不使用です。翌日のにおいが気になって大好きな餃子を食べることを控えている人には朗報ではないでしょうか。 ↓の記事でも冷やしレシピ公開中です。あわせてご確認いただけると嬉しいです。 ぷるもち水餃子のアレンジは100種類以上! 今回はぷるもち水餃子を使った焼き調理のレシピをご紹介しましたが、ぷるもち水餃子のアレンジレシピは100種類以上公開されています。様々な味付けの鍋やスープに入れられることはもちろん、おかず類や冷やしたりと変幻自在で汎用性が高い冷凍食品だと思います。そういや冷凍庫に前回の余りが残っていたなという方は、ぜひホームページのアレンジレシピをチェックしてみてください。あなたにぴったりの水餃子がレシピが見つかると思います。

  • 2024年7月11日

至福のひととき 家飲みには手軽に作れる冷凍餃子がおススメです

毎日の仕事終わり、目標を達成した日、子どもを寝かしつけた後などのほっとする時間。皆様にとって自分へのご褒美は何でしょうか?  私は週末の仕事終わりに飲むビールが年齢を重ねる毎に楽しみになっています。日々ビールを飲む人もきっと、自分へのご褒美として飲んでいる方が多いのではないでしょうか。そんなビールですが、ビールだけ飲んで何も食べないという方は、恐らくあまりいないですよね。そう、ビールには”あて”が必要ですよね。 ビールに合うおつまみって? 私が思い浮かんだおつまみは、枝豆、焼き鳥、餃子、ポテト、から揚げ、キャベツ、たこわさ、漬物など。世間の意見が気になったのでインターネットで調べてみると似たような内容でした。一般的なおつまみとしては、私も世間と同じような感覚のようです。 家で手軽に作りたい=冷凍食品が大活躍 ”自分へのご褒美”のメインはビール。つまり、”あて”は手軽に作れて美味しいものが望ましいですよね。そこで活躍するのが冷凍食品。下ごしらえが不要で、ひと手間加えるだけで一品が完成。冷凍庫にストックしておけば、食べたいときに食べたい分だけ使用でき、中途半端に余ってしまっても冷凍保存しておけば問題なし。種類が豊富で味もおいしく、冷凍食品はおつまみにぴったりです。なぜ冷凍食品はおいしいのかは、冷凍食品ジャーナリストの山本純子さんに執筆いただいた↓のコラムをぜひ読んでみてください。 冷凍なら焼くだけ。おつまみにぴったりな冷凍餃子。 冷凍食品で購入できる”おつまみ”はたくさんありますが、今回はスーパーの冷凍食品売り場で購入できる大阪王将の冷凍餃子を2品ご紹介いたします。 大阪王将 羽根つき餃子 出典:https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7TRC 12個入り。油、水、フタいらずで簡単に羽根つき餃子が作れます。大阪王将秘伝のたれ2袋付き。焼き方はこちらの動画をご確認ください。 大阪王将 業務用肉餃子 800g 出典:https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=29ZZVUJ 50個入り。国産の豚肉と野菜を使用し、スープの素でコクを出した食べやすく飽きの来ない味付けです。皮はもちもち、具材はジューシーな大容量タイプの餃子です。 ビールと餃子は相性抜群!冷凍食品を使って自宅で手軽に家飲みを楽しみましょう 今回はビールのおつまみにぴったりな大阪王将の冷凍餃子をご紹介しました。キンキンに冷えたビールとアツアツの餃子を想像すると今晩にも食べたくなります。今回紹介した冷凍餃子はほんの一部。冷凍餃子は種類が豊富にあるので、あなたにぴったりの冷凍餃子が見つかるといいですね。

  • 2024年6月28日

冷やし中華の季節到来!ボリュームUPにぷるもち水餃子をトッピング♪

春の象徴ともいえる桜が散り、日中汗ばむ季節になりました。暑くなると冷たいものが食べたくなりますよね。ということで、今晩のレシピは冷やし中華にしてみました。(冷やし中華といえば、自然とあのお笑い芸人のあのフレーズが脳裏で再生されますね~笑) まずは具材を準備 料理素人の私はまずはレシピを検索。検索した際に出てきた多く出てきた下記の食材を準備しました。よく出てくるということは、定番の具材といえそうですね。 中華麺※たれ入りの市販品を購入 たまご ハム きゅうり トマト 麺といっしょに茹でる、ぷるもち水餃子 食材が準備できたら麺を茹でます。せっかく大量の水を沸かすので、我が家の冷凍庫に常備している”大阪王将 ぷるもち水餃子”もいっしょに茹でてみることにしました。 ▲一切盛らないリアルな調理シーンです。 我が家では、寒い日のお鍋はもちろん、春夏にも味噌汁やスープ、ラーメンなどにぷるもち水餃子を使用するため、常に冷凍庫にストックしています。具材が足らないとき、もう少しボリューム感を出したいときなどにおすすめですよ。今回も冷やし中華の麺といっしょに茹でて冷やすことができます。別の作業が発生せず追加の洗い物も出ないので、手間がかからず楽ちんです。 ▲冷やし中華の麺といっしょにぷるもち水餃子を冷やせます。 ボリューム感UPの冷やし中華が完成! こうして我が家の冷やし中華が完成。ぷるもち水餃子のトッピングでボリューム満点です。 今回の反省点は錦糸卵ではなく、卵焼きになってしまったことです(笑)。きゅうりも縦長に切りたかったのですが、そこは練習あるのみです。 「そういえば冬に買っていた水餃子が冷凍庫にあったような…」という方は、ぜひ様々なレシピに水餃子を試していただけると嬉しいです。手間をかけずにボリュームUPできますよ。 ちなみにイートアンドフーズのホームページでも冷やし中華レシピを公開しております。ぜひご覧ください。 簡単・便利でおいしい!それが冷凍食品 最近ではテレビや雑誌などで冷凍食品の特集をよく見かけるようになりました。先日、&table内の冷凍食品ジャーナリスト山本純子様のコラムで「冷凍食品とは思えな~い」コメント撲滅運動という内容を拝見しました。以前は褒め言葉と思っておりましたが、確かにこの言葉には”冷凍食品はおいしくないと思っていた”という前提があるからこそ出る言葉ですよね。こちらも山本純子様の記事ですが、冷凍食品は「前処理」「急速凍結」「適切な包装」「-18℃以下で保管」の4つの条件を満たしています。簡単、便利だけでなく、「冷凍食品だからおいしい」が定着するといいですね。 ▼山本純子様の記事はこちら

  • 2024年5月3日

並べる手間なし!?プレミアムな冷凍餃子 大阪王将 羽根つき円盤餃子PREMIUM

冷凍食品売り場に行くと各社の新商品が並んでいることにお気づきでしょうか。市販の冷凍食品は、主に4月と10月頃が商品改廃時期になっており、この時期を境に新商品を購入することができるようになります。(改廃が早いお店だと2月、8月の中旬以降から新商品が並ぶ企業もあります。) 大阪王将も先日、春夏期の新商品情報をリリースいたしました。 今回は大阪王将 羽根つき餃子の10周年を記念して発売された、大阪王将 羽根つき円盤餃子PREMIUMについて、どのような点がプレミアムなのかを見ていきたいと思います。 ポイント① 並べる手間いらず 冷凍餃子を並べる際は、①冷凍庫から取り出す、②袋を開けて餃子を取り出す、③1粒ずつ並べるのが一般的です。しかし、羽根つき円盤餃子PREMIUMは、円盤の状態で冷凍されているため、一掴みでまとめてフライパンに並べることができます。 ▲円盤の状態で冷凍されており、”並べる手間なし”。 冷凍餃子をよく食べる人にとっては、1粒ずつ並べなくていいこのラクさを実感できるかもしれません。 ポイント② 添付のたれが2種類入り! 続いて2つ目のポイント。羽根つき餃子には秘伝のたれが入っておりますが、羽根つき円盤餃子PREMIUMは、秘伝のたれと味噌だれの2袋入り。 ▲秘伝のたれと味噌だれの2種類のたれ入り。 味噌だれは大阪王将の店舗でも人気のたれです。自宅で再現が難しい大阪王将のたれが2種類入っているのは嬉しいポイントではないでしょうか。 ポイント③ 1粒の大きさが羽根つき餃子の1.5倍! 3つ目のポイントは、1粒の大きさが羽根つき餃子の1.5倍。ほんとなの?を検証するため、実際に並べてみました。 ▲左側が羽根つき円盤餃子PREMIUM、右側が羽根つき餃子 確かに肉眼でもわかるぐらい、羽根つき円盤餃子PREMIUMの方が大きかったです。大きさの違いがわかりやすいように2粒を並べてみましたが、決して羽根つき餃子が小さいわけではなく、羽根つき円盤餃子PREMIUMが大きいということを補足させていただきます。 注目の羽根つき円盤餃子PREMIUM いかがでしたでしょうか。この記事を通して、羽根つき円盤餃子PREMIUMの特徴が伝わっておりますと幸いです。24年春夏期の新商品として発売されて以降、注目の新商品としてテレビや雑誌で取り上げていただくことも増えております。下記リリースでは、3月のFOODEXJAPAN2024 フローズンオブフューチャーの受賞の様子も公開されておりますので、あわせてご確認いただけると嬉しく思います。 進化を続ける冷凍食品から目が離せません!

  • 2024年3月15日

スーパーマーケット・トレードショー2024出展レポート

2024年2/14(水)〜16(金)の3日間、第58回スーパーマーケット・トレードショー2024(通称SMTS2024)が千葉県の幕張メッセで開催されました。出展者数は2,190社・団体、来場者は3日間で75,858名と昨年の62,525名を大きく上回りました。(出典:https://www.smts.jp/jp/index.html) 大盛況で閉幕したSMTS2024に大阪王将も5回目の出展をしておりました。今回は昨年に引き続きSMTS2024の出展の様子を公開いたします! 出展準備はいつから? SMTSは例年、会期終了後に次回の開催日程が発表されています。出展の申し込みは7月頃、どんなコンセプトで、どんなブースで、どんな提案をしようかという具体的な内容は、8月以降で社内の初回打ち合わせを行うので、出展に向けての準備は半年以上前から始まります。長い期間をかけ、社内の複数部署が連携し、ベストな出展内容になるように知恵を絞ります。 今年の出展コンセプトは大阪王将創業55周年の歴史! 大阪王将は2024年9月に創業55周年を迎えます。そのため”大阪王将の創業からの歴史を来場者にも知っていただきたい”というのが今回の出展コンセプトのひとつでした。どのようにブースで表現しようかと関係者で考え、想いを再現した今年のブースがこちら! 前回に引き続き、大阪王将のお店がそのままやってきた!?といっても過言ではないブースが完成。創業55周年の歴史は、会場への入口付近で来場者の多くが通られるブース側面の部分に掲載しました。 今年も多くの方にブースへお越しいただいたので、気づいていただいた方も多いのではないかと感じております。 出展ブースでの展示内容は? SMTSは主に小売業界に携わる方が来場されるイベントです。そのため、商品の試食や展示を通して、商品や企画を提案できる貴重な場となっております。大阪王将は家庭用冷凍食品、常温の中華調味料の素、業務用冷凍食品と大きく3カテゴリで商品展開をしているため、SMTSのブースでも3カテゴリの商品をご提案いたしました。 ▼家庭用冷凍食品提案コーナー ▼常温 中華調味料の素提案コーナー ▼業務用冷凍食品提案コーナー 商品の展示で意識したのは、来場者が実際の店舗の売り場をイメージできる展示になっていること。そのため、商品の特徴を伝えるPOPや実際に売り場に設置する販促物も準備し、実際のお店の売り場に近づけました。「こんな商品があったんだ」「次の新商品もおもしろいね」「こんな販促物があったんだ」などお声がけいただけたので、よかったなと思います。 SMTSは来場者に想いを伝えられる貴重な場 前回に続き今回も多くの方に大阪王将のブースへ足を運んでいただきました。コロナ禍で今まで当たり前だったリアルイベントの中止が相次ぎ、リモート商談などが定着しましたが、SMTSのように直接来場者とお話しできるイベントは貴重な場。コロナ禍以降、SMTSの来場者は前年を上回り増え続けているので、”リアルだからこそ発見できること”に期待されている方が多いのかもしれませんね。 2024年春夏新商品もご期待ください! 今回の記事では、SMTS2024の大阪王将ブースをご紹介いたしました。来場者にいち早くお披露目した2024年新商品は、3月以降で続々と販売されていきます。大阪王将はどんな新商品を出すのかなと興味を持っていただいた方は、ぜひこちらのリリースをご確認ください。 餃子、炒飯、ラーメンなど大阪王将ならではの冷凍食品が多数ラインナップ。2024年春夏の新商品もご期待ください!

  • 2024年2月29日

手間なしでボリューム感アップ!
インスタントラーメン×水餃子トッピング

  個人的な意見ですが、休日の昼食として出現率が高いインスタントラーメン。私自身が子どもの頃、休日の昼食や夜食に父親が食べていた印象が強く、インスタントラーメンを食べるたびに私自身も大人になったんだなと感じております。大人って好きなタイミングで自身の好きなものを食べられますもんね。お腹がいっぱいになるボリューム感、豊富なバリエーション、そして茹でるだけという簡単調理が嬉しいポイント。一方で、具材は入っていないものが多く、具材がなければいたってシンプルなラーメンになってしまいます。そんなインスタントラーメンに皆様はどんな具材をチョイスしていますか!? トッピングは自分好みで選択可能 野菜たっぷり、チャーシュー多め、煮卵、海苔などなど、ラーメンによって推奨されている具材はありますが、最終的に決めるのは自分自身。インスタントラーメンは、手間をかけたくないときに食べることが多いと思うので、一緒に茹でられるものが良いですよね。冷凍庫を見てみると、先日の鍋用に購入した「大阪王将ぷるもち水餃子」を発見! https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7VVB ラーメンにもぴったりのぷるもち水餃子 煮崩れしにくく、出汁やスープが染み込みやすいぷるもち皮が人気のぷるもち水餃子。普段は鍋やスープで食べることが多いですが、今回はラーメンにトッピングしてみました。私の一番のおすすめポイントはラーメンと一緒に茹でられること。 もっと時短に挑戦したいという方は、ぷるもち水餃子をレンジで調理して、出来上がったラーメンにトッピングするものおすすめです。「ラーメンに水餃子?」と違和感がある方は、ワンタンメンを想像してみてください。ワンタンより具材がたっぷりなので、ボリューム満点ですよ。 ▲醤油ラーメンにねぎ、もやし、水餃子をトッピング。 ぷるもち水餃子はアレンジ無限!? 現在イートアンドフーズのホームページで公開されている「大阪王将 ぷるもち水餃子」のアレンジレシピは、100種類を突破しました。 鍋やスープで食べることが多いですが、おかずやおつまみ、夏にぴったりの”冷やして”食べるレシピまで盛沢山。先週の鍋で使った水餃子が冷凍庫にあったなという方は、ぜひ他のレシピも試していただけると嬉しいです。

  • 2023年12月28日

朝食・おやつ・夜食にもぴったり♪ 2023年冬におすすめの冷凍中華まん

肌寒くなると温かい食べ物が食べたくなりますよね。昼食や夕飯には、うどんやラーメン、鍋やおでんなどもいいですが、朝食や間食には手軽に食べられる中華まんがおすすめです。(ふと立ち寄ったコンビニのレジ付近にある中華まん。ついつい買ってしまう方も多いのではないでしょうか。)今回はスーパーの冷凍食品売り場で購入できる冷凍中華まん5種類をご紹介します。 冷凍食品売り場で購入できるおすすめの中華まん5選 井村屋 2コ入ゴールド肉まん 出典:https://www.imuraya.co.jp/goods/nikuman/frozen/2gnikum/ 規格:200g(2個入) 1個あたり:100g 1品目は井村屋のゴールド肉まん。1個100gでボリュームがあり、豚肉100%使用によるジューシーさと豚肉と玉ねぎの甘みを感じられる王道の肉まんです。中華まんが食べたい!となったときに食べられるよう、冷凍庫にストックしておきたい商品です。 井村屋 2コ入ゴールドピザまん 出典:https://www.imuraya.co.jp/goods/nikuman/frozen/2gpizzam/ 規格:186g(2個入) 1個あたり:93g 2品目は井村屋のゴールドピザまん。ピザまんには肉が入っておらず、その分たっぷりのチーズとピザソースが入っておりました。伸びるチーズとたっぷりなピザソースの組み合わせは、食欲をそそりやみつきになりそうです。 井村屋 2コ入ゴールドあんまん 出典:https://www.imuraya.co.jp/goods/nikuman/frozen/2ganm/ 規格:188g(2個入) 1個あたり:94g 3品目は井村屋のゴールドあんまん。中具は北海道産大納言小豆を使用したつぶあん。ほど良い甘さで生地との相性が抜群でした。 井村屋のゴールドシリーズ3品をご紹介しましたが、3品とも中袋のまま調理ができる状態になっておりました。ラップをしなくてよく、また、肉まん、ピザまん、あんまんと種類が選べるのは嬉しいですね。 日本ハム ちっちゃな豚まん 出典:https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/frozen/table/23599/ 規格:168g(5個入) 1個あたり:28g 4品目は日本ハムのちっちゃな豚まん。商品名の通り、1個28gとひとくちサイズです。まさに小腹が空いたときにうってつけのサイズ感。中華街でも一口サイズの豚まんがあるので、イメージしやすいのではないでしょうか。 大阪王将 ふっくら豚まん 出典:https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=2B9BHWA 規格:184g(2個入 1個あたり:92g 最後の5品目は大阪王将 ふっくら豚まん。皮のふっくら感、玉ねぎやタケノコを使用した中具の甘さが特徴です。1個92gで食べ応えがあり、おやつや夜食にもぴったり。パッケージに大阪の味とあるようにこちらも王道の豚まんというような印象です。 豚まんと肉まんの違いって? 今回ご紹介した中華まん。しかし商品名は「肉まん」や「豚まん」と様々でした。気になったのでインターネットで検索してみると肉まんの呼び名が圧倒的に多く、豚まんは関西圏に偏っているようでした。関西では肉といえば牛肉がイメージされることが多いため、豚肉を使用していることがわかるように豚まんという呼び名が定着したようです。私は関西出身なので「豚まん」がしっくりきます。 ■冷凍中華まんは便利! 中華まんは、冷凍ではなくパンやチルドの商品を購入する方が多いかもしれません。パンやチルドは冷凍に比べて賞味期限が短くなっており、期限内に急いで食べるという経験がある方も多いのではないでしょうか。冷凍食品の賞味期限は製造日から1年間の商品が多いため、賞味期限を気にすることなく、食べたいときに食べたい分だけ食べられます。冷凍食品売り場で見かけた際はぜひ手に取ってみてください!  

  • 2023年10月12日

食欲の秋!おうちで再現 大阪王将の餃子定食

食欲の秋。夏場よりも過ごしやすくなり、夏バテで食べられなかった時とは打って変わって食欲が湧いてきますよね。ただ、食欲が湧いても食事を準備することが億劫に感じることは変わらないのではないでしょうか(少なくても私は億劫に感じております…)。そこで活躍するのが冷凍食品。普段から冷凍食品ヘビーユーザーの私ですが、今回は大阪王将の餃子定食を自宅で再現してみました。 大阪王将の定食って? 大阪王将では店舗限定のメニューやセットも多く存在しています。大阪王将の定食ってどんなのだろう?という方のために大阪王将岩本町店のメニューを掲載いたします。 ▲大阪王将岩本町店のメニューです。ボリューム満点です。 https://www.osaka-ohsho.com/stor/detail.php?area=tokyo&id=iwamotocho 大阪王将の定食は様々な組み合わせがあり種類が豊富ですが、こう見るとやはり餃子は欠かせないですよね。私自身もお店に行くと必ず餃子の入ったセットを食べています。それにしても、全部おいしそうですね。 大阪王将の定食を自宅で再現するには? 大阪王将のメニューを自宅で食べるには、 お店でテイクアウトする デリバリーで頼む だけだと思っておりませんか? 実は最近話題で市場が拡大している冷凍食品でも大阪王将の味が楽しめます。 大阪王将 羽根つき餃子 大阪王将の定食に欠かせない餃子は、大阪王将の冷凍食品で一番人気の「大阪王将 羽根つき餃子」で再現。油、水、フライパンのフタいらずで、誰でも簡単に”羽根つき”の餃子を調理することができます。大阪王将の秘伝のたれも2袋入っており、自宅で大阪王将の餃子を楽しめます。 ▼商品の詳細はこちら https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7TRC 大阪王将 街中華の炒め炒飯 定食のご飯は白米ではなく、「大阪王将 街中華の炒め炒飯」の冷凍炒飯で再現。食べきりサイズの1食250gで、袋に数カ所穴を空けると袋のまま電子レンジで調理ができるとても便利な商品です。調理前にお皿に移すぐらい手間ではないと思われるかもしれませんが、特に冷凍炒飯のヘビーユーザーの方は袋のまま調理できる”ラクさ”を感じていただけるかと思います。 ▼商品の詳細はこちら https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=2B8TMGL 大阪王将 ぷるもち水餃子 スープも冷凍食品で再現!はできないですが、スープの具材にぴったりな冷凍食品はあります。それが「大阪王将 ぷるもち水餃子」。スープと一緒に茹でることはもちろん、電子レンジで調理もできるので即席のお味噌汁などにもぴったりです。調理後、ぽん酢や餃子のタレと一緒に食べてもおいしいですよ。 ▲ぷるもち水餃子はお店でも食べられます。 ▼商品の詳細はこちら https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7VVB おうちで再現!大阪王将 餃子定食 羽根つき餃子、街中華の炒め炒飯、かきたまスープ(ぷるもち水餃子入り)で再現した大阪王将の定食がこちら! テーブルクロスや盛り付けに特に工夫がないことから、リアルな食卓を感じていただけるのではないでしょうか(ひとりで食べるリアルな食卓はこんな感じではありませんか!?)。ボリューム満点の夕食で、かきたまスープ以外はすべて冷凍食品です。手軽にボリューム満点の食事が楽しめる、冷凍食品は本当に便利です。 大阪王将で人気のメニューの冷凍食品は他にもいろいろ! 今回は餃子、炒飯、水餃子をご紹介しましたが、大阪王将で人気のメニューの冷凍食品は他にもあります。冷凍食品売り場で見かけた際は、ぜひ手に取っていただけると嬉しいです。 ▼商品の詳細はこちら https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=29MWXS5 ▼商品の詳細はこちら https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=20WUK8H 「食欲の秋」以外にも大活躍の冷凍食品 冷凍庫にストックができて調理も簡単、味もおいしくて食べたいときに食べたい量だけ食べられるなど冷凍食品は本当に便利だなと思います。スーパーマーケットやコンビニでも冷凍食品売り場はどんどん大きくなっており、様々な商品を購入することができるようになっています。「食欲の秋」以外にも大活躍の冷凍食品。ぜひ皆様もお試しください。

  • 2023年7月13日

夏に食べたい!
ぷるもち水餃子の簡単アレンジレシピ
「麻婆あんかけ水餃子」

今日のご飯はどうしよう。誰もが日々抱く悩みではないでしょうか。そんな時、意外!?にも役に立つのが大阪王将 ぷるもち水餃子。 水餃子って鍋に入れる冬の食べ物じゃないの?と感じたそこのあなた。実は春夏秋冬、季節問わず使える万能食材なんです。今回は家にある(ありそうな)食材を使ってできる水餃子の簡単アレンジレシピをご紹介いたします! 麻婆あんかけ水餃子 今回ご紹介するのは、麻婆あんかけ水餃子。チョイスの理由は、「水餃子はごはんにも合う!」ということを皆様にも知っていただきたいからです!市販品の麻婆豆腐の素を使用するので味付けの必要がなく、楽で失敗しないという点も魅力です。 材料 大阪王将 ぷるもち水餃子 麻婆豆腐の素(市販品) 豚ひき肉 200g 万能ねぎ(小口切り) レシピ 大阪王将のぷるもち水餃子を電子レンジで加熱する。 豚ひき肉をフライパンで炒めて火が通ったら、一度火を止め麻婆豆腐の素を加えて混ぜ合わせる。 ②のフライパンに①の大阪王将ぷるもち水餃子を加える。 全体を混ぜ合わせ、お皿へ盛り付け。 最後に万能ねぎを加えて完成。 ポイント 水餃子はレンジ調理でok! 冷凍水餃子は「茹でる」イメージがあると思いますが、大阪王将ぷるもち水餃子はレンジ調理が可能です。 深みのあるお皿に水餃子を並べる 水を大さじ1杯かけた後にふんわりとラップをかける 4個 500w1分50秒 6個 500w2分40秒 豚肉を炒めている間にレンジ調理しておけば効率良く調理できます。火を使わなくて良いので、夏は特にレンジ調理がおススメです。 完成!麻婆あんかけ水餃子 盛り付け後、ねぎを振ったら完成です。豚ひき肉+ぷるもち水餃子の肉で麻婆豆腐よりもボリューム満点です。麻婆豆腐と同様にごはんがススム一品ですよ。 万能食材のぷるもち水餃子をぜひお試しください! 今回は簡単に作れる「麻婆あんかけ水餃子」をご紹介いたしましたが、皆様に知っていただきたいレシピはまだまだあります! 献立に迷った際は、ぜひ一度ぷるもち水餃子のレシピをお試しください!  

  • 2023年5月11日

「食のトレンド博2023ss」
大阪王将の冷凍食品、中華調味料を使って家庭の食卓をご提案!

2023年3月25日(土)に都内で開催された「食のトレンド博2023ss」。料理研究家や管理栄養士、グルメ系インフルエンサーさんが来場されるイベントに我々も参加してまいりました!今回は「食のトレンド博2023ss」出展の様子をレポートいたします! なぜ「食のトレンド博2023ss」に参加したの? 大阪王将の冷凍食品や中華調味料の素シリーズを皆様はご存知でしたか?大阪王将のお店は知っているけど、大阪王将の冷凍食品や中華調味料の素を知らなかったという方はたくさんいらっしゃいます。より多くのお客様に大阪王将の冷凍食品や中華調味料の素を知っていただけたら嬉しいなという想いで、今回のイベントに参加いたしました。 展示商品やテーマは? 当日は冷凍食品の”大阪王将 ぷるもち水餃子”、常温品中華調味料の素の”大阪王将 炒飯の素”、”大阪王将 黒酢酢豚の素”の3品をご紹介しました。 ▲大阪王将 ぷるもち水餃子 ▲大阪王将 炒飯の素、大阪王将 黒酢酢豚の素 ぷるもち水餃子は、“普段のメニューにプラスすることで満足感やボリュームを感じられる”をテーマに”かきたまスープ”と”そーめん”を提案しました。実際に来場者の方からも「これから暑くなるし、そーめんと食べるのいいね」「冷やして食べるのは試したことがなかった」「早速試してみます!」など嬉しいお言葉をたくさんいただきました。 ▲夏といえばそーめん。ぷるもち水餃子はそーめんと一緒に茹でることも冷やすこともできて便利です! 炒飯の素と黒酢酢豚の素は、食材だけ用意すれば味付けの心配無用!ということで、普段の食卓をイメージした展示にしました。家で一から味付けを考えて料理をするというのは大変ですよね。そんなときに中華調味料の素が家にあると大阪王将の街中華を簡単に再現できますよ! ▲炒飯と酢豚とかきたまスープ。まさに“おうちで楽しむ街中華”です。 大食いYouTuber ぞうさんパクパクさんが来場! 当日はなんと!大食いYouTuberのぞうさんパクパクさんが来場されました。大阪王将のブースにもお立ち寄りいただき、ぷるもち水餃子を食べていただきました。 ▲ぞうさんパクパクさんが大阪王将のブースに! ぞうさんパクパクさんのYouTubeチャンネルでは、我々社員も驚くほど大量のぷるもち水餃子を食べられていました。 動画はこちら↓ 冷凍食品や中華調味料の素でお手軽調理! 毎日一から調理するって大変ですよね。そんなときは、冷凍食品や調味料シリーズを利用してみてはいかがでしょうか。以前は使っていたけれど最近は使っていなかったなという方は、最近のクオリティに驚くかもしれません。簡便性だけでなく味まで追及された商品がたくさん並んでいますよ。大阪王将も豊富なラインナップを取り揃えております。ぜひ”おうちで大阪王将の街中華”をご体感ください!

  • 2023年3月2日

スーパーマーケット・トレードショー2023
開店! 大阪王将幕張メッセ店!

2023年2/15(水)〜17(金)の3日間、第57回スーパーマーケット・トレードショー2023(通称SMTS2023)が千葉県の幕張メッセで開催されました。出展社数は2,046社、来場者は3日間で62,525名と昨年の42,885名を大きく上回っていたそうです。 ※出典:https://www.smts.jp/jp/index.html 大盛況で閉幕したSMTS2023に大阪王将も4回目の出展をしておりました。今回は出展の様子を公開いたします! 準備はいつごろから? 半年前の2022年9月頃から今年はどんなコンセプトで、どんなブースで再現しようかなど複数部署が集まる打ち合わせが始まります。早くない?と思われるかもしれませんが、時間が経つのはあっという間。どうすれば大阪王将の特徴を最大限伝えられるブースになるか、来場者が立ち寄りやすいブースになるかなど期限ギリギリまで考えます。 開店!大阪王将幕張メッセ店 「大阪王将の街中華の雰囲気を感じながら、オリジナリティ溢れる冷凍食品や調味料シリーズを多くの方に知っていただきたい」というテーマの下、完成したブースがこちら! まるで大阪王将のお店がそのままやってきた!?と言っても過言ではありません。来場者からも「目立つブースだね」「お店と思った」など嬉しいお言葉をたくさん頂きました。ピーク時には試食のためにお並びいただくなどたくさんの来場者にお立ち寄りいただきました。嬉しい限りです。 注目ポイント! ①メニュー写真は冷凍食品や調味料シリーズで再現! 試食提供スペースに展示していたメニュー表やメニュー写真は、大阪王将のお店のメニューではなく、すべて冷凍食品や調味料シリーズで再現しました。お店のメニューのように見えると思いますが、すべてスーパーで購入できる大阪王将の商品です! ②大阪王将だからできる街中華フェア提案! 大阪王将の冷凍食品、「羽根つき餃子」は多くの方々に認知いただいている商品ですが、羽根つき餃子以外の冷凍食品、中華調味料、惣菜はまだまだ知られていないのが現状です。このような現状から、少しでも多くの方々に大阪王将の商品を知っていただきたという思いから、ブース前に上記のようなポスターを展示しました。嬉しいことに多くの方に見ていただけましたので、大阪王将には冷凍食品、中華調味料、惣菜の3部門があるということを知っていただけたかなと思います。 ブースには商品の展示スペースも! スーパーマーケット・トレードショーということで、メインのお客様は小売関係者の方々です。試食いただいた後、陳列イメージやどのような売り場を再現できるかなどを知っていただけるよう、ブースの奥側に商品の展示スペースを設けておりました。 「餃子以外にもたくさん種類があるんだね」「調味料シリーズがあることは知らなかったよ」「惣菜もおいしいね」など大阪王将の商品を知っていただく機会になりました。 お客様と直接お話できる貴重な場 全体の来場者数が多かった中、大阪王将のブースにもたくさんの方にお越しいただきました。今回の出展で多くの来場者と触れ合うことができ、改めて直接お話するという機会は重要だなと感じました。2020年以降、様々なイベントが自粛や縮小されている中、イベント関連の完全復活が待ち遠しいですね。SMTS2023で他のブースが知りたい方はこちらの記事をご覧ください! 大阪王将の2023年春夏新商品もご期待ください! 今回はスーパーマーケット・トレードショー2023の大阪王将幕張メッセ店のブースをご紹介いたしました。来場者にはお披露目しましたが、これから2023年春夏の新商品が続々販売されていきます。餃子、焼売、ラーメン等様々ありますので、ぜひご期待ください!

  • 2022年12月29日

冷凍食品を使った冬の新定番!?おでんに水餃子と焼売を入れてみた

“おでん”といえば、肌寒いときに心と体を温めてくれる冬の定番料理ですよね。子どもの頃はあまり好きではなかったですが、気がつけば大好物になっていました。お酒が飲めるようになり、食べ物の好みが変わったのかもしれませんね。そんな今日も寒い一日だったので、晩御飯はおでんにしました。 定番の具材って何? ”おでんの定番の具”といえば、皆様は何を思い浮かべますか? 私は大根、たまご、ちくわ、こんにゃくなどが思い浮かびました。インターネットで調べてみると、先程の食材は定番でしたが、追加ではんぺん、じゃがいも、ごぼう巻き、牛すじ、厚揚げなどが出てきました。たしかに「あ~」と納得できる食材ばかりですね。 変わり種を試したい欲が湧いてくる 定番の具材を調べてみたものの、いつもと違う具材も試してみたいという欲が湧いてきました。そこで冷蔵庫をあけてみましたが、特に珍しいものはなく…。ただ、普段から冷凍食品を活用している私は冷凍庫に期待です。そして、普段から常備している水餃子と焼売を発見しました。今までおでんに入れたことがない食材なので合うかどうかの不安もありますが、そこは勢いで投入。何事もチャレンジです。さて、どのように仕上がるのでしょうか。 ▲冷凍庫に常備していた冷凍水餃子と冷凍焼売 おでんに水餃子と焼売は合う! 数分後、しっかり煮込んだ水餃子と焼売を食べてみると、今まで試さなかったことを後悔しました。おでんの出汁が水餃子にも焼売にもしっかりとしみ込んでおり、とてもおいしいです! 考えてみると水餃子は鍋やスープで食べることが多いので、おでんに入れても違和感はないですね。焼売もおでんに入れるレシピがインターネット上にあったので、私が知らなかっただけでした。 ▲おでんの出汁がしみ込んだ水餃子と焼売 おでんの定番食材に定着してほしい水餃子と焼売 皆様のご家庭のおでんには、何が入っていますか?  もし、ご自宅の冷凍庫に水餃子、焼売をストックされている方がいらっしゃいましたら、ぜひおでんの具材として試してみてください! 大阪王将のぷるもち水餃子なら煮崩れしにくく、おでんにもぴったりですよ。水餃子と焼売がおでん定番の具として定着する日が楽しみです。 <今回使用している水餃子と焼売はこちら!>