羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
MONTH

2024年6月

  • 2024年6月28日

冷やし中華の季節到来!ボリュームUPにぷるもち水餃子をトッピング♪

春の象徴ともいえる桜が散り、日中汗ばむ季節になりました。暑くなると冷たいものが食べたくなりますよね。ということで、今晩のレシピは冷やし中華にしてみました。(冷やし中華といえば、自然とあのお笑い芸人のあのフレーズが脳裏で再生されますね~笑) まずは具材を準備 料理素人の私はまずはレシピを検索。検索した際に出てきた多く出てきた下記の食材を準備しました。よく出てくるということは、定番の具材といえそうですね。 中華麺※たれ入りの市販品を購入 たまご ハム きゅうり トマト 麺といっしょに茹でる、ぷるもち水餃子 食材が準備できたら麺を茹でます。せっかく大量の水を沸かすので、我が家の冷凍庫に常備している”大阪王将 ぷるもち水餃子”もいっしょに茹でてみることにしました。 ▲一切盛らないリアルな調理シーンです。 我が家では、寒い日のお鍋はもちろん、春夏にも味噌汁やスープ、ラーメンなどにぷるもち水餃子を使用するため、常に冷凍庫にストックしています。具材が足らないとき、もう少しボリューム感を出したいときなどにおすすめですよ。今回も冷やし中華の麺といっしょに茹でて冷やすことができます。別の作業が発生せず追加の洗い物も出ないので、手間がかからず楽ちんです。 ▲冷やし中華の麺といっしょにぷるもち水餃子を冷やせます。 ボリューム感UPの冷やし中華が完成! こうして我が家の冷やし中華が完成。ぷるもち水餃子のトッピングでボリューム満点です。 今回の反省点は錦糸卵ではなく、卵焼きになってしまったことです(笑)。きゅうりも縦長に切りたかったのですが、そこは練習あるのみです。 「そういえば冬に買っていた水餃子が冷凍庫にあったような…」という方は、ぜひ様々なレシピに水餃子を試していただけると嬉しいです。手間をかけずにボリュームUPできますよ。 ちなみにイートアンドフーズのホームページでも冷やし中華レシピを公開しております。ぜひご覧ください。 簡単・便利でおいしい!それが冷凍食品 最近ではテレビや雑誌などで冷凍食品の特集をよく見かけるようになりました。先日、&table内の冷凍食品ジャーナリスト山本純子様のコラムで「冷凍食品とは思えな~い」コメント撲滅運動という内容を拝見しました。以前は褒め言葉と思っておりましたが、確かにこの言葉には”冷凍食品はおいしくないと思っていた”という前提があるからこそ出る言葉ですよね。こちらも山本純子様の記事ですが、冷凍食品は「前処理」「急速凍結」「適切な包装」「-18℃以下で保管」の4つの条件を満たしています。簡単、便利だけでなく、「冷凍食品だからおいしい」が定着するといいですね。 ▼山本純子様の記事はこちら

  • 2024年6月26日

新しいSNSアカウントが登場!?「大阪王将 幸せ発信基地」って?

こんにちは! X、Instagramに「大阪王将 幸せ発信基地」というアカウントが新しく登場したこと、ご存じの方はいらっしゃいますでしょうか…? 本記事では各アカウントのご紹介と、キャンペーン情報をご案内いたします!ぜひ最後までご覧ください!   なんで新アカウントを作ったの? 今までのアカウントは外食店舗、冷凍食品、通販の3部門が運営していました。 お店の新メニューが知りたい! 冷凍食品のアレンジレシピが知りたい! 通販のお得情報が知りたい! などなど、同じ「大阪王将」でもお客様によっては知りたい情報が様々…。 それぞれのニーズにお応えするため、この度アカウントを分ける形となりました!   新アカウントのご紹介 それでは新しくなりました各SNSをご紹介させていただきます! 冷凍食品 Instagram 【公式】大阪王将 幸せ発信基地(@osakaohsho_official) アレンジレシピやキャンペーン情報を中心に投稿しています!DMでクイズキャンペーンやみなさまにピッタリのアレンジレシピをご提案させていただいたり等、みなさまに楽しんでいただけるコンテンツも発信してまいります! 冷凍食品 X 大阪王将 幸せ発信基地(@osakaohsho_info) 季節に合ったアレンジのご提案やキャンペーン、お役立ち情報、皆様から投稿頂いた神焼き餃子のご紹介をしています!ぜひみなさんもリプライで神焼き餃子の写真を送ってください! 外食 Instagram 【公式】大阪王将| 外食店舗(@osakaohsho_japan) 外食 X 【公式】大阪王将 外食店舗(@osaka_ohsho) 通販 Instagram 大阪王将 公式通販 本店 (@osaka_ohsho_ec) 通販 X 大阪王将 公式通販(@ohsho_ec)   LIFULLさんとのコラボキャンペーン「毎食手作りじゃなきゃ、なんてない。」 最後に、現在Xで開催中のLIFULLさんとのコラボキャンペーンをご案内いたします! キャンペーン概要 媒 体:X 締 切:2024年6月30日(日) 景 品: 大阪王将 羽根つき餃子・ぷるもち水餃子各2点 計4点セット 10名様 Amazonギフトカード1,000円分 10名様 参加方法 @LIFULL_Corpと@osakaohsho_infoの2つのアカウントをフォローする 対象の投稿をリポスト #しなきゃなんてない をつけて、料理の時間が楽しくなるコツをリプライして当選確率🆙 Xでのキャンペーンとなりますので、アカウントが必須となります。 鍵アカウント(非公開アカウント)の方は、必ず鍵を外すようにお願いいたします。   既にたくさんの料理の時間が楽しくなるコツが集まっているので、見るだけでも楽しめます!ぜひみなさんもキャンペーンに参加頂き、料理の時間が楽しくなるコツを教えてください!

  • 2024年6月24日

大阪王将の冷凍食品2024年 秋冬新商品が発表!注目の食品をご紹介

2024年6月21日、ついに大阪王将の冷凍食品2024年 秋冬新商品が発表されました。そこで今回は新商品ラインナップについて、いくつかピックアップ。食品の魅力をご紹介して参りたいと思います。 大阪王将の冷凍食品2024年 秋冬新商品が発表!注目の食品をご紹介 10年連続売上ナンバーワンの冷凍水餃子が今度は鍋で登場!「餃子が主役のスンドゥブ鍋」 大人気の大阪王将 ぷるもち水餃子。レンジ加熱でそのまま食べても美味しい水餃子がこのたび、スンドゥブ鍋になって登場です。お皿いらずでトレーごとレンジ調理が可能なので洗い物も不要、タイパ抜群の一品になっています! 餃子専門店が作るからこその説得力を確認してほしい!「あったらラクチン中華風肉だんご」 もうひとつの新規冷凍食品がなんと中華風肉だんご。玉葱、生姜、にんにくが肉の旨みを引き立て、シンプルながらもジューシーな味わいに仕上がっています。なぜ餃子専門店が肉だんご?とも思うのですが、餃子の具材として長年お肉を挽いて野菜などの具材と練り上げる技術を磨き上げてきた大阪王将にとっては実は強みが遺憾なく発揮されている一品です! 大阪王将の急進の人気メニューをついにご家庭向けに常温商品としてお届け!「とろとろ玉子がレンジで簡単 初恋オムライスの素」 かつて大阪王将のお店で期間限定で発売したところ、多くの支持をいただいて今ではレギュラーメニューとなっている「弾む焼豚いつかの初恋オムライス」。ケチャップライスを作るための液体調味料と「ふわとろ天津飯」で培った、ふわっと、とろとろのたまごを作るための粉末調味料がセットになっています。「いつかの初恋」をイメージした甘酸っぱい2人用ですよ! 大阪王将初の春雨スープシリーズが登場!坦々風とかきたまの2種類展開 炒飯を温める間、餃子を焼いている間にお湯を注ぐだけでできあがるタイパ抜群のスープが2種類の味で登場。チャーハンや餃子と合わせて定食が完成します!スープと相性の良いぷるもち水餃子を入れてこれで一食完結、というのも良いですね。 大阪王将 羽根つき餃子は羽根が進化&それぞれの味がグレードアップ 羽根つき餃子ラインナップからは「大阪王将 羽根つき餃子」「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」「大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ」がリニューアル。それぞれ、羽根のパリッとした食感が長持ちするようになりました。それに加え「大阪王将 羽根つきスタミナ肉餃子」は、香りの強いガーリックオイルと5種類のにんにくで従来品以上に“にんにく”の風味をたっぷりと楽しめるようになりました。「大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ」は新たにモッツアレラチーズと北海道産生乳100%使用のクリームチーズを使用、計6種類のチーズでチーズ感の味わいが向上しています。 2024年秋冬の新商品をぜひお試しください! 今回は大阪王将の冷凍食品2024年 秋冬新商品のラインナップから注目の新商品をピックアップしてご紹介してまいりました。秋冬の季節感やご家庭での便利さを考えた美味しくも新しい試みが詰まっていますよ。ぜひお試しくださいませ!

  • 2024年6月20日

「節約」志向のいまこそ、冷凍パワーを使いこなそう!

6月に入って30℃以上の夏日も幾日か、「あぁ、また、あの猛暑の夏が迫っている、、、」と、ちょっと憂鬱ですねぇ。電気・ガスの補助金がなくなる6月。定額減税というありがたいお金をもらえるけれど、食品をはじめあらゆるものの価格はまだまだ上がりそう。財布のひもは締めざるをえず、「節約」の話題が盛り上がります。 今回は、冷凍食品とホームフリージングは、家計に優しい! がテーマです。   ■外食より「お弁当」「家飲み」で節約 コロナ禍中スーパーに誕生した「おつまみ」コーナー   食料自給率40%以下(カロリーベース)。つまり生活する上で必要な食料の60%以上を海外から買っているわが国ですので、昨今続く円安基調は大打撃。さらに、エネルギーコストも物流コストも人件費も上昇して、食品メーカーは自助努力だけではコストアップ分を吸収できません。 食品全般の例にもれず、冷凍食品も価格改定が数度にわたって行われています。価格が上げれば消費者は敏感で、少し買い物点数を減らしたりします。つまり、節約。 前年度の各社業績発表を聞くと、価格改定をしたことで冷凍食品売上は前年を上回っていますが、販売数量では減少している企業が多くあり、消費行動がすぐ生産者の業績に反映されています。ただ、冷凍食品のジャンルは非常に多岐にわたるので、「これは必需」「ぜったいコスパ良し」と受け止められているものは、価格改定後も販売数量の落ち込みが少なかったようです。 たとえば、メーカーによっては売上大幅アップという「お弁当」ジャンル。某メーカーによると、一昨年後半あたりからずっと需要が伸びているとのこと。お昼ご飯を食べる外食店も価格改定をしていますので、リモートワークが明けて通勤するようになったら、お弁当持参で節約する方々急増、ということですね。 外食チェーンの味も家庭で楽しめる(イオンリテール「@FROZEN」の専門店の味コーナー)   関連して外食行動にも変化が起きています。コロナ禍が明けて会食の習慣は戻ってきても、居酒屋業態の復調は遅れているとか。お酒の好きな方々は、コロナ禍中に気楽な「家飲み」を体験していて、そこに外食メニューの価格改定が重なって「外」志向が薄れているように感じます。 家飲み=乾き物のつまみ、というイメージは、冷凍食品の「おつまみ」ジャンルの商品開発が進んだことで覆りました。コスパ良く、簡単な調理で、家飲みを豊かにする役割を冷凍食品が担うようになってきました。 家族の外食も、コロナ禍中に経験したお取り寄せが定着して、“外食レベル”の冷凍食品に対する認知度が高まりました。フレンチコースも自宅で簡単にできるとなると、家族のお祝いごとにあたって、外食にしようか、それともお取り寄せ冷凍食品で外食以上にゴージャスにするか、と悩むシーンも出てきそうです。   ■冷凍食品こそ、コスパよし、さらにタイパよし さて、節約志向の昨今でも、冷凍食品の需要はさほど落ちていない、と言われています。「コスパ(費用対効果)」良し、「タイパ(時間対効果)」良しとのメリットを感じさせて、冷凍食品の人気は衰えないのです。 今春、日本冷凍食品協会がとりまとめて発表した「“冷凍食品の利用状況”実態調査」(2024年2月実施)によると、冷凍食品は他の加工食品と比較して「コスパ」良し、「タイパ」良し、と認識されています。 タイパ1位を冷凍食品とする人の方が多い、という結果に驚きました。 〔資料:日本冷凍食品協会 令和6年“冷凍食品の利用状況”実態調査より〕   さて、素材から調理するより冷凍食品の方がコスパ良し、という話は、かねてより業界内ではいわれていて、それをどう伝えていくかという悩みがありました。例えば『炒飯調理 手作りvs冷凍食品』という企画が記憶にあります。今から20年近く前、福島県で冷凍食品のPR活動をしていた団体が行ったものですが、コスパの判定の中で、調理にかける時間についても言及していました。 その頃は、家庭での調理において、手間暇(調理時間)をコスト化するという発想は乏しかったと思います。ところが、今や「タイパ」という言葉で表現され、そのタイパに優れた食品として冷凍食品が評価されていることに感慨を覚えます。   ■ごみの少なさというメリットも評価 上記の調査では、「出るごみの少なさ」についても聞いていますが、さまざまな「中食」の中で、冷凍食品がダントツ1位でした。 〔資料:日本冷凍食品協会 令和6年“冷凍食品の利用状況”実態調査より〕   主に容器・包装に関しての評価だとは思いますが、実際、冷凍食品の包装は環境問題への貢献を考えて、メーカー各社がプラスチック使用量を削減する傾向にあります。 容器・包装以外にも、冷凍食品は賞味期限が長く、食品ロス(ごみ)を出さないという点でのメリットがあります。ロスが出ないとうことは、使ったお金がむだにならない、という「節約」につながります。   ■ホームフリージングの「冷凍」も節約に貢献 賞味期限が長く、食品ロスを出さないというメリットは、ホームフリージングでも発揮されます。ぜひ、ホームフリージングの基本を知って、冷凍食品と共にうまく食生活に取り入れてほしいと思います。 ウェブサイト「エフエフプレス(https://frozenfoodpress.com)」に、冷凍王子こと、冷凍生活アドバイザーの西川剛史さんが、「冷凍の基本」を解説してくれていますので、引用しながらご紹介します。 ★冷凍の基本① 鮮度の良い状態で冷凍する! 良い状態のものを冷凍したら、良い状態で保存、悪いものを冷凍したら悪い状態のまま保存されます。当たり前のことが出来ていない人が多いと西川さんは指摘しています。 食材を買って、1~2日で使い切れないものは早めに冷凍しましょう。 ごはんやパンを冷凍する方も多いと思いますが、ごはんは炊いたその日に、パンも買ってきて翌朝に食べるものを除いて、残りは冷凍した方がしっとりしたおいしさをキープできます。 私のおすすめは、にんにく、しょうが。両者とも、うっかりするとカサカサにしてしまい、捨ててしまいがちなものですが、調理しやすいようにカットして、1回分ずつラップで包み、さらにジップ付袋に入れて冷凍するとパーフェクトです。生姜の場合、強力なおろし金をお持ちの方は、まるごと冷凍しておいて、凍っている状態ですりおろしても良いですよ。 ↑写真は、つい先日も使おうと思いながらカサカサにしてしまったにんにく。もったいないので使おうと思いますが、やっぱり買ったその日に残りを全部冷凍しておけばよかったと反省。   ★冷凍の基本② できるだけ空気と遮断する 冷凍したいものを、「できるだけ空気と遮断する」ことも重要なポイント。 冷凍庫の中は空気中の水分も凍るため、湿度が低い状態です。つまり、乾燥しやすい状態。そこに裸の食材を入れると食材から水分がどんどんと奪われてしまいます。 食材をラップで丁寧に包み込んだり、フリーザー用のジップ付保存袋に入れて、しっかりと空気を抜いてパックします。   ★冷凍の基本③ 薄く平らに冷凍する 「薄く平らに冷凍する」ことが最後の基本ポイントです。 写真はスライスしたキュウリを塩もみして、酢漬けにしたものです。できるだけ薄く平らにすると、表面積が増えて冷気が効率よく食材を冷やしてくれます。 私の場合は、さらに、庫内の一番下(ステンレスのついた場所がベスト)に入れて、カチカチに凍った保冷剤を上に載せます。はさんで冷凍、という感じですね。他の食品に温度変化の悪影響を与えにくい、というメリットもあります。 薄く冷凍しておくと、手で折ることができて、使いたい分だけ使えます。解凍も早くて便利です。また、平らだと収納しやすいですね。 そしてホームフリージングした食品は、日持ち数週間と心得て、おいしいうちに、早めに使い切ってください。   野菜のシナシナ、カサカサは悲しく、捨てる時は残念で、貴重な食料資源をむだにしたという罪悪感を覚えます。そしてお金がもったいない。 ぜひ、時間を止めてくれる「冷凍」の活用を心がけていきましょう。

  • 2024年6月17日

お皿いらずで食べられるおかずセットの冷凍チャーハン「大阪王将 かけメシ麻婆あんかけ炒飯」。食べ方と満腹感を高める一工夫をご紹介!

2024年春夏の新発売となる「大阪王将 かけメシ麻婆あんかけ炒飯」。大阪王将の店舗でも人気のおかずメニュー、麻婆豆腐と定番のチャーハンをセットにした、もはやセットメニューといえる一品です。チャーハンってそのままでも美味しいのに、なぜか何かをかけたくなるときがあるんですよねえ(笑)。そこで今回はこの「大阪王将 かけメシ麻婆あんかけ炒飯」について、食べ方や一工夫した食べ方をご紹介します。 開発インタビューの記事もあります! 「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」基本の温め方、調理方法 「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」、袋の裏側にも分かりやすい説明が載っていますが、ここでご紹介していきたいと思います。超簡単ですよ! 袋から出す まずは袋から麻婆あんかけ炒飯を出します。この食品は麻婆豆腐部分とチャーハン部分が2段構えになっているのが特徴。麻婆豆腐の上にはフタはついていませんが、しっかり凍った状態で袋詰されていますよ。 電子レンジで温める (ラップはかけない!) 袋から出したら、そのままラップをせずに電子レンジで加熱します。加熱時間は500wで7分、600wで6分30秒が目安です。 麻婆豆腐をチャーハンにかけて仕上げ! 加熱が終わったらトレーを取り出し、仕上げ工程。中華鍋から麻婆豆腐をかける気分で分でアツアツの麻婆豆腐をチャーハンかけます! めし上がれ! 麻婆豆腐とチャーハンを一緒に、熱いうちに美味しくいただいてください。 「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」で満腹感を高める一工夫 さて、そのまま加熱調理して食べても十分に美味しくめしあがっていただけるこの「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」。ここでは「たくさん食べたい!」という方や何人かで一緒に食べたい、といった方向けの一工夫の食べ方を紹介したいと思います。 「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」で作る「汁なし麻婆豆腐麺」 中華麺をゆで、油そばのようにたれを絡めた上から麻婆豆腐をかけて「汁なし麻婆豆腐麺」を作り、チャーハンはチャーハンとしていただくことで一つの食品で2つのメニューにしてしまうという一工夫。中華麺は太麺がオススメですよ! 材料(1人前) 中華麺(太麺) 1玉 ごま油 大さじ1 鶏ガラスープの素 小さじ1 水30ml 大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯 1袋 レシピ 鍋に湯を沸かし、中華麺(太麺) 1玉をゆでる 水30mlにごま油、鶏ガラスープの素を加えてよく混ぜ、1の中華麺と和える 麺を皿に盛り付け、電子レンジで加熱調理した「大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」の麻婆豆腐を上からかける そのまま食べる満足感もあり、麺と一緒に食べたり、おかずにしたり…色々楽しめる麻婆あんかけ炒飯です 今回は「大阪王将 かけメシ 婆あんかけ炒飯」の基本的な調理方法を紹介するとともに、汁なし麻婆豆腐麺へのアレンジを紹介してまいりました!こういったアレンジの幅広さはチャーハン部分と麻婆豆腐が分かれている、というこの食品の特徴だと思います。今回ご紹介したように麺にアレンジしても良いですし、麻婆豆腐だけおかずとして食べても良いと思いますよ。ですがまずはそのまま、皿いらずで麻婆あんかけ炒飯としてお楽しみいただければ幸いです!

  • 2024年6月13日

実習生・特定技能生の受け入れを担当する生産管理の仕事内容とは!

工場で働く部署へのインタビュー第三弾として、今回は生産管理のお二人に話を聞いてみようと思います! (インドネシア出身・ベトナム出身のお二人です) 過去のインタビュー記事はこちら↓ 製造している全商品の在庫を把握し、製造計画を練り、工場内イベントの主催もするなど業務内容が多岐にわたる生産管理。 どんな話が聞けるでしょうか… 仕事内容 ゆきを お二人が普段どのような仕事をしているか、教えてもらえますか。 ニニンさん・ リンさん 生産管理全体で言うとたくさんの仕事がありますが、私たちは主に海外から日本に来て活躍する実習生・特定技能生の受け入れと教育をしています。 ゆきを 【受け入れと教育】とは具体的にどういうことをしているんでしょうか。 ニニンさん・ リンさん 実習生が工場に就業したら、まずガス・水道を含めたアパートの手配や、在留カードなど必要書類の手続き・管理をします。 来たばかりで日本語に慣れていない人も多いので、母国語で注意事項を伝えたり、日本語の練習を一緒にしたりします。これは工場に初めて出勤した日に行うオリエンテーションの様子です。 ゆきを みんな真剣に聞いてくれているようですね。 異国で何もわからない状況の中、母国語でのサポートがあると不安もいくらか和らぎそうです。 実習生に特に伝えたいこと ゆきを 実習生に生産現場のことを教育する中で、特に気を付けて伝えていることなどありますか? ニニンさん・ リンさん 現場も含め、工場内には安心安全を守るための様々なルールがありますが、そのルールの真意をしっかり伝えることを心掛けています。特に餃子や水餃子を成型する機械は大きく力も強いので、扱い方を間違えると怪我をする危険があります。実習生がより理解を深めて作業にあたり、安全に仕事ができるよう、工場内に多数ある掲示物の翻訳もしています。 ゆきを 確かに、ルールを伝えても、そのルールが何のためにあるのかを理解しなければなかなか守るのは難しいですよね。 希望を持って日本に働きに来てくれていますし、安全な環境で活躍してほしいですね。 イートアンドフーズで働く実習生の様子 ゆきを 実習生はどの国から来る人が多いんですか? ニニンさん・ リンさん ベトナムから来る方が一番多く、あとはインドネシア、フィリピン、ミャンマーなどで総勢200人弱います。まだまだ増える予定です。 ゆきを みんな日本に来て、元気に働いているんでしょうか。 ニニンさん・ リンさん この会社を気に入って長く働く人も多く、1番長い人で6年います。でも来たばかりのころはやはり慣れないので、言葉の壁を感じたり、仕事がしんどいと相談されることが多いです。面談を実施したうえで、彼らの上司にあたる役職者との間に入り、問題解決を図ったり、現場での配置転換をお願いしたりします。 ゆきを 慣れない日本語ばかりの仕事の中で、母国語で相談できる親身になってくれる人がいるというのは心強いでしょうね。ニニンさん・リンさんのお話を聞いて、実習生の皆さんが当社で長期間、元気に働ける理由がわかりました! 最後に どうしても言葉の壁があり、働きづらくなることも容易に想像できる技能実習生たち。 実習生採用担当の人事の方も、わからないことがあったらすぐに相談すること、ルールを守ること(アジア各国よりも日本のルールは厳しいようです)の2点を口すっぱく指導しているとおっしゃっていました。 ちなみにリンさんのこれからの目標は、普段の生活も含めて実習生がさらに過ごしやすい環境を作っていくことだそうです。母のようですね…。 私は生産現場で、笑顔で挨拶してくれたり周りとコミュニケーションを取りながらキビキビと働いている実習生をよく見ますが、その背景には彼らを精神的に支える生産管理の方々の努力がありました! これからも技能実習生を、ひいては大阪王将を支えていってもらえることを期待しています♪

  • 2024年6月10日

お皿いらずで食べられる便利でちょっと豊かな冷凍チャーハン「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」。食べ方と満腹感を高める一工夫をご紹介!

2024年春夏の新発売となる「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」。卵白を使用したふんわり餡とパラっとした炒飯が絶妙なバランスの、簡単にできるのにリッチな味わいの一品になっています。今回はこの「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」について、食べ方や一工夫した食べ方をご紹介します。 開発インタビューの記事もあります! 「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」基本の温め方、調理方法 「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」、袋の裏側にも分かりやすい説明が載っていますが、ここでご紹介していきたいと思います。超簡単ですよ! 袋から出す まずは袋からえびあんかけ炒飯を出します。この食品はあんかけ部分とチャーハン部分が2段構えになっているのが特徴。餡の上にはフタはついていませんが、しっかり凍った状態で袋詰されていますよ。 電子レンジで温める (ラップはかけない!) 袋から出したら、そのままラップをせずに電子レンジで加熱します。加熱時間は500wで8分、600wで7分が目安です。 餡をチャーハンにかけて仕上げ! 加熱が終わったらトレーを取り出し、仕上げ工程。ちょっとした職人気分でアツアツの餡をチャーハンかけます! めし上がれ! 餡とチャーハンを一緒に、熱いうちに美味しくいただいてください。 「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」で満腹感を高める一工夫 さて、そのまま加熱調理して食べても十分に美味しくめしあがっていただけるこの「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」。ここでは「たくさん食べたい!」という方や何人かで一緒に食べたい、といった方向けの一工夫の食べ方を紹介したいと思います。 「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」で作る「えびあんかけ焼きそばとチャーハン」 えびあんかけの餡を焼きそばにかけて「えびあんかけ焼きそば」を作り、チャーハンはチャーハンとしていただくことで一つの食品で2つのメニューにしてしまうという一工夫。焼きそばでのアレンジもふわふわの餡と麺が絡まってオススメですよ! 材料(1人前) 焼きそば用麺 1玉 サラダ油 大さじ1 塩 少々 大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯 1袋 レシピ フライパンにサラダ油をしき、中火で温めたところにほぐした焼きそば用麺を入れ、軽く塩をして焼く 焼いた麺を皿に盛り付け、電子レンジで加熱調理した大阪王将 かけメシのえびあんかけ炒飯のえびあんかけを上からかける そのままでも焼きそばでも、色々楽しめるあんかけ炒飯です 今回は「大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯」の基本的な調理方法を紹介するとともに、焼きそばへのアレンジを紹介してまいりました!こういったアレンジができるのもチャーハン部分と餡が分かれている、というこの食品の特徴ならでは。まずはそのまま皿いらずで餡をかける臨場感を楽しんでもらいたいのですが、お腹が減っているときなどには焼きそばアレンジもお試しくださいませ。

  • 2024年6月6日

2024年新商品大阪王将 中華調味料の素 ”家族みんなでシリーズ”

こんにちは。大阪王将の商品は冷凍食品以外にも炒飯の素や餃子の素などの中華調味料の素があるのをご存じでしょうか。その中でも今回は、2024年3月から発売する中華調味料の素の新商品をご紹介をします! 家族みんなでシリーズ3品のご紹介 ”お子様も大人も嬉しい、家族みんなにおいしさを届ける”をコンセプトに2024年春夏の新商品は、下記3品を発売します。 家族みんなでピーマン肉炒めの素 中華らしいオイスターの味をベースにバター風味を効かせ、甘めの味付けに仕上げました。甘めの味付けにすることで、ピーマンの苦みを感じにくく、お子様も食べやすい味つけです。また、ピーマンは、繊維の沿って縦に切ることで苦みを抑え、さらに炒める前にピーマンを一度レンジで加熱することでより苦みを抑えることができるんです!調理方法から工夫して、できるだけおいしく食べられることを考えて商品化しました。お子様に人気のじゃがいもを入れてテンションが上がるようなレシピにしたところもこだわりポイントです。 家族みんなでトマたま中華炒めの素 鶏ガラベースにマヨネーズ風味をプラス!トマトの酸味をマイルドに包む、甘めの味に仕上げました。トマトをじっくり炒めることで酸味を減らし、お子様の好きな卵とマヨネーズ風味を合わせることで、より食べやすいように開発しました。卵とトマトの2品だけでおかずが作れるのも簡単に作れるポイントです。 家族みんなで麻婆ナスの素 ケチャップ風味をプラスし、甘口の麻婆に仕上げました。しっかりとした濃いめの味付けで、茄子の苦みを感じにくいようにしました。また、常温調味料の中でも人気な麻婆味をお子様でも食べやすく甘口に、かつご飯に合うような味つけにしています。麻婆ナスと言えば、お肉はミンチ肉が定番ですが、バラ肉にすることで食べるときにぽろぽろ落ちず、食べやすいのもおすすめポイントです。   新商品の発想は、家族への料理に悩むお客様の味方でありたい!という思いから 私たちが提案する大阪王将の中華調味料の素のコンセプトは、料理に苦手意識を持っているお客様でも、簡単に大阪王将らしいおいしさをおうちで楽しめるということ。もっと利用者に寄り添って、お悩みを解決しながらあってよかった~と思ってもらう商品を作りたいと思ったことが開発のきっかけです。 家族のために料理を始めたばかりの20・30代をターゲットにどんなことができる?を考えていた中で、「子供の栄養バランスを考えて野菜を取ってほしいけど、子供が嫌いでなかなか食べてくれない…。」「野菜を食べてくれたうれしい。」という保護者の方の悩みがあることに気づきました。そこから、料理に悩む保護者のお客様でも簡単にお子様に野菜を食べてもらえるきっかけになる商品をテーマに開発が始まりました。 開発をしていく中で、嫌いを和らげるだけでなく、お子様の”好き”ポイントもあるように材料や味を考え、甘めの味付けにし、卵やジャガイモを材料に入れました。初めはとにかくお子様目線で、嫌いを克服できる味つけを考えていました。しかし、お子様目線になりすぎて家族で食卓を囲んでいるのに大人が満足できない、、、大人だけ違うものを作るなど、仕方ないと思ってたけど手間がかかる部分があることに気づき、甘めの味付けは前提にしながら、大人でもおいしいと思える絶妙な味付けにもこだわりました。そうした思いから商品名は「家族みんなで」をつけた形で商品化が決まりました。 旬のお野菜でおいしくチャレンジしてみて これからの暑くなる時期の旬のお野菜を使って、家族みんなでおいしく楽しい食卓を囲んで頂けると嬉しいです。全部、ご飯に合う味つけになっているので、是非おかずのメインとしてご家庭でお試しください!

  • 2024年6月3日

夏にピッタリの乾麺を使った冷凍水餃子レシピ!The 乾麺グランプリ 2024 in Tokyoに出店した「スタミナ水餃子ビビン麺」をご紹介

先日、2024年5月18日〜19日、東京・駒沢オリンピック公園で開催された「The 乾麺グランプリ 2024 in Tokyo」に大阪王将が出店しました!会場には乾麺を使った、工夫をこらした多彩な食品が出店されていました。 大阪王将は大阪王将 ぷるもち水餃子を使った「スタミナ水餃子ビビン麺」でエントリー。まずは家庭でも再現できる形でレシピを紹介したいと思います。 The 乾麺グランプリ 2024 出店メニューを家庭用にアレンジ!「スタミナ水餃子ビビン麺」 材料(1人分) ぷるもち水餃子 4粒 そうめん 2束 牛こま肉 100g ニラ 1/2束 おろしにんにく 適量 塩こしょう 適量 キムチ 適量 白ごま 適量 (A) コチュジャン 大さじ2 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 ごま油 小さじ2 オイスターソース 小さじ1 レシピ 牛こま肉とニラを炒め、おろしにんにく、塩こしょうで味を整える。 (A)を混ぜ合わせてたれを作る。 そうめんと水餃子をたっぷりのお湯でゆでて、冷水でよくもみ洗いし水気を切る 器にそうめん、1の牛肉炒め、水餃子、キムチ、白ごまを盛り付け、2のたれをかける。 これから暑くなってくる季節にぴったりの、スタミナ感あふれるそうめんアレンジメニューになっていますよ! どんなイベントだったの?「スタミナ水餃子ビビン麺」お客様の反応は?出店メンバーにインタビュー レシピを紹介した「スタミナ水餃子ビビン麺」、会場では好評だったのか、イベントはどのような感じだったのか、などを実際にThe 乾麺グランプリ 2024 in Tokyoに出店したメンバー、イートアンドフーズ東日本営業部 関東支店 支店長の川上さんに伺いました。 編集オガワ The 乾麺グランプリ 2024 in Tokyoに出店してみての率直な感想を教えて下さい! 川上さん 初出店ということもあり事前準備等で難航することもありましたが、出店当日は皆の協力もあり当社の水餃子を大いにアピールすることができました。 編集オガワ スタミナ水餃子ビビン麺のオススメのポイントがあれば教えて下さい。 川上さん 5月中旬ということで気温が上がることが予想されたため、暑くてもさっぱりと食べられるメニューとして考案しました。 編集オガワ 実際に「スタミナ水餃子ビビン麺」をイベントで提供して、お客様からはどのような反響がありましたか? 川上さん 召し上がっていただいた方には「ビビン麺と水餃子って合うんだね!」と相性の良さに皆様びっくりされておりました。他にも軒並み好評のお声をいただけましたよ。 快晴の下で盛り上がったイベントでした。 出店メンバーで元気よくスタミナメニューを提供してきました! 編集オガワ 好評いただいたようで何よりですね!大阪王将のメニューは好評だったから良いとして、他のお店で支店長個人的に魅力的だと感じたメニューはありましたか? 川上さん グランプリを獲得したキッコーマン食品 株式会社の「炙り角煮のコク旨まぜそば」です。 出典: https://promotion.nippon-access.co.jp/event/kanmengp/ 編集オガワ これは美味しそうですね!ビビン麺だけでなく、このまぜそばも食べてみたい! 乾麺の良さにも注目 本イベントは単に美味しい麺料理を提供してもらえるだけのイベントにあらず、実は乾麺そのものの良さを伝える目的もあるそうです。 こちらのページから、乾麺の良さを再確認することができますよ。 イベントが終わっても乾麺を使って自宅で楽しめそう! 今回は2024年5月18日〜19日の「The 乾麺グランプリ 2024 in Tokyo」についての記事を紹介してまいりました。大阪王将のぷるもち水餃子を使った「スタミナ水餃子ビビン麺」だけでなく、グランプリの「炙り角煮のコク旨まぜそば」をはじめとした36種類のメニューがcookpadで公開されています!ご自宅でも乾麺を使って、お好みのメニュー作ってみるのも楽しそうですね。 instagramでもレシピを紹介しています! この投稿をInstagramで見る 【公式】大阪王将🥟幸せ発信基地(@osakaohsho_official)がシェアした投稿