羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
MONTH

2022年9月

  • 2022年9月29日

製造工場の人が答える!冷凍餃子の質問あるある!その3!

お客様からよくいただくご質問について、前回、前々回とお答えしていきましたが、ご好評につきまして、ついに第三弾をお答えさせていただきます。 疑問その1 冷凍庫に冷凍食品を入れてたら袋が勝手に膨らんでいるけどこれって食べられる? 皆様の中でも、「冷凍庫に入れた冷凍食品の袋が勝手に膨らむ」と言うご経験をお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか。この状態変化の名前は「昇華現象」と呼ばれており、温度変化が関係し起こる現象です。冷凍食品はとても便利で、冷凍庫に入れれば長期保存できますが、冷凍食品には賞味期限がありますし、また-18℃以下で保たれている場合は品質に変化はありません。 ですが、しばしば「昇華現象」が起こる事があります。原因としては、冷凍庫の冷凍食品の温度変化で袋の内側や商品に付着していた氷の粒が昇華し、気体の体積が増えて袋が膨れてしまう事です。中身を確認し、においや状態に異常がなければ食べられますが、もし、変な匂いがしたり色に異常があれば、食べるのはおやめいただくようお願いいたします。 疑問その2 国産って書いているけど本当に原料は国産なの? パッケージに国産と記載している商品については、全て原料は国産で製造を行っております。弊社の取り組みとして、ご契約農家様と定期的にお顔を会わせてお話をし、より安全で美味しい商品を作る為の取り組みを、生産者様と一緒に行っています。生産者様の熱い想いを取材し、より詳しい内容をご紹介しておりますので、下記の記事もぜひご一読ください。 疑問その3 お好み焼き餃子って何をつけて食べればいいの? 新商品のご購入誠にありがとうございます!今回新しい羽根つきシリーズの仲間として「羽根つきなにわのお好み餃子」の販売を開始いたしました。添付でソースと青のり、鰹節がついています。 なんと、まさに!お好み焼きそっくりの餃子が出来上がります!お好みでマヨネーズをつけてお召し上がりください。食感も味も、まさにお好み焼きそっくりの餃子に仕上がっています。焼き上がりの餃子にソースと青のりさん達のかおり・・・。そしてフワフワ揺れる鰹節さんの美味しそうなにおい・・・・。私はお好み焼き1枚はペロッと食べれてしまいますが、この「羽根つきなにわのお好み餃子」12粒も同様にペロッといっちゃいます♪♪ また、よく冷えたビールやハイボールと一緒にお召し上がりいただくと、より一層口の中で旨味が広がります!ぜひぜひお試しください~♪   新商品・リニューアル商品が続々販売開始です! なさ お近くのスーパーや薬局などでも、そろそろ弊社の新商品やリニューアル商品の販売が始まりました!発売までのあいだ、開発・生産と力を合わせてお客様へ美味しい商品を提供する為、𠮟咤激励し製造してきました!是非とも新発売の「羽根つきなにわのお好み餃子」をご賞味くださいませ♪これからも面白い商品やお客様にびっくりしていただける商品、本当にお味でご満足していただける商品を社員一同つくって参ります!!! また、お口にされるものですので、いろいろと疑問や不安になる事があると思います。そういった際には弊社HPや専用フリーダイヤルにお気軽にお問い合わせください。順次対応にはなりますが、疑問・質問にお答えしております。 ※コロナの影響で一時、電話が繋がりにくい場合がありますので、ご了承下さいますようお願い申し上げます。

  • 2022年9月22日

10月18日は「冷凍食品の日」、10月は「冷凍食品月間」

1年365日(4年ごとに366日)、記念日になっていない日はないようです。冷凍食品にももちろん、記念日があります。 「冷凍食品の日」は10月18日、そして10月は「冷凍食品月間」です。 日本冷凍食品協会が、1986年に「冷凍食品の日」を制定、翌年に10月を「冷凍食品月間」と定めました。由来は、冷凍の「とう(10)」で10月、冷凍食品の自主的取扱基準に基づく保存温度、マイナス18℃以下(食品衛生法の規制はマイナス15℃以下)にちなんで、18日です。また、10月は食欲の秋、食に関する話題も多いということで、10月を「月間」に設定したのです。 このように説明すると、“業界あるある”のように思えますが、この制定に至るまでには、業界人なら誰もが心しびれるエピソードがありました。   業界有志が立ち上がった!心しびれるきっかけ 1984~85年当時、好調に伸びてきた家庭用冷凍食品の勢いが急に弱くなり、「成長が止まったのでは」、「成熟期か?」といったことが業界内でささやかれていました。しかし、「いや、これは単なる踊り場。冷凍食品の良さをPRすれば、きっと再び成長軌道に乗るはず」と立ち上がった方々がいました。トップメーカーの味の素、ニチレイ、ニッスイ(日本水産)の当時の冷凍食品担当部長3氏でした。リーダーは後に味の素㈱社長に就任した故江頭邦雄氏です。 いつもはライバルとして、マーケットで熾烈なバトルを繰り広げる大手3社。その担当部長が相まみえ、業界の発展のためにと業界全体で取組むべき、冷凍食品そのもののPRについて話し合ったのです。 そして彼らの提案が協会事務局を動かし、業界を動かし、特別予算、特別協賛が組まれて、「冷凍食品市場活性化特別事業」の名称で、プロジェクトがスタートしました。その結果、「冷凍食品の日」を制定、一般の消費者を招く業界挙げてのPRイベントが1986年10月18日に実施されたのです。イベントを開き、話題を提供、マスコミに取り上げられ、広く全国の消費者に伝わることを目指す企画です。 以降、36年が経過しますが、大喪の礼の前年に中止があった以外、毎年冷食協主催のイベントが開催されています。   問屋も立ち上がり、成長軌道へ 私は専門紙記者でしたので、“業界挙げて”というフレーズを何度使用したか覚えていないくらいです。この動きは食品問屋の有志も動かしました。首都圏では問屋が会員、メーカーが賛助会員で構成する「首都圏市販冷食連絡協議会(市冷協)」が1987年に誕生します。流通に共通する課題を話し合い、スーパーで展開するキャンペーンを開始しました。現在も、冷凍食品を購入し、ハガキで応募するクローズドキャンペーンを毎年実施しています。その他地方でも数カ所、活動が盛り上がりましたが、M&Aによる流通再編の波を背景に、今では終息していてさみしい限りです。 しかし、業界人の予想通り、「冷凍食品の日」制定から程なくして、家庭用冷凍食品は再び成長の勢いを増してきます。「お弁当」商品のバラエティが広がり、瀬戸大橋開通で冷凍さぬきうどんが話題になり(1988年~)、焼きおにぎりのヒット(1989年)、電子レンジ調理のフライが登場(1994年)、自然解凍OK商品の開発(1999年)と、市場をリードする数々の開発商品が出てきたこともマーケット拡大の要因になりました。 2000年には、日本冷凍めん協会も「冷凍めんの日」を10月10日(れい:0のつく10月、とう:10日)に定め、冷凍めんの美味しさ、新鮮さを啓蒙する普及事業に取組んでいます。   まだまだ成長、夢は広がる ライバル関係を超越して、声を掛け合い、普及事業に協力する。そんな活動を実現できた業界が冷凍食品業界です。成長する勢いがあるからこそ、互いに奪い合うことなく、さまざまな方向で企業が発展していけたと思います。昨今、高級冷凍食品や冷凍食品専門店が話題になって大いに注目を集めている家庭用冷凍食品ですが、今後も成長する未来が予測できる、そんな夢が広がっている業界なのだと考えています。 資料:(一社)日本冷凍食品協会 国内生産高(業務用・家庭用別)統計の推移 2021年度の冷凍食品の日イベント (ゲストは三國清三シェフ、山口もえさん)

  • 2022年9月19日

いま人気のお惣菜は餃子?!大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)をご紹介

9月にも入り季節の変わり目の昨今、生活リズムが変わったりして忙しい日もあるのではないでしょうか。忙しい日の炊事では冷凍食品が便利なのですが、電子レンジ加熱も今日はむり!という時もありますね。そんな時に活躍するのがお惣菜。買って開封したらそのまま食べられるので、便利なことはもちろん、最近は美味しいお惣菜がたくさんありますね。 餃子はお惣菜の中でも人気のおかず 一般社団法人 日本惣菜協会の「2022年版惣菜白書」によると「最近半年間での購入頻度 上位品目」男女合わせた「全体」でも9位にランクインしているお惣菜が「ギョーザ」。 https://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/publishing-2/ ランキングはお弁当、おにぎり、サンドイッチなどの主食系も合わせてのものとなっており、おかずで言えば鶏の唐揚げ、コロッケ、野菜サラダに次ぐ4位ということになることを考えると、やはり餃子は人気で選びやすいお惣菜みたいですね。 いま人気のお惣菜は餃子?!大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)をご紹介 今回はそんなお惣菜の中から「大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)」をご紹介します!大阪王将のお店をイメージした黄色いラベル、「大阪王将」のロゴが目印です。 開封した感じがこちら。付属のカレー塩をかけていただきます。 肝心のお味ですが、カリッとしっかり上がった皮のクリスピーと中の餡の柔らかさが印象的になっています!これはお酒が進む味になっています。そのまま食べても満足感のある味付けですが、カレー塩と合わせることでさらにリッチな風合いになります。これはカレー塩あり、なしどちらも楽しんでいただくことをおすすめします! 和風のおかずにも合う味付けの揚餃子になっています こちらのフライド餃子、歯ごたえの楽しさだけでなく、中身はしっかりとしたパンチのある餃子の味わいになっておりますので、ごはんのおかずにもピッタリになっています。例えばゴーヤチャンプルーのようなおかずと一緒に食卓に並んでもケンカしない、食べやすいお惣菜ですよ。 便利な食品を使って楽しく美味しい生活を! いかがでしたか?この&tableでは冷凍食品をご紹介することが多いですが、今回はお惣菜のご紹介でした。冷凍食品だけでなくお惣菜関係も、食品業界の進化はすごいですね。便利なお惣菜、冷凍食品とも合わせて使って、楽しく美味しい生活を送っていただければ幸いです!

  • 2022年9月16日

2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まんとスーパーで買える冷凍肉まん・豚まんのご紹介

9月も終盤に入り、夏の装いでは辛い日々も増えてきましたね。こうした気温の変化を感じると、食べたいものも冷たいものから温かいものへと変わってくるもの。そんなときに季節の変化を感じる食べ物としてひとつ、「肉まん・豚まん」があるのではないでしょうか?!コンビニのホットスナックコーナーが気になってしまいますね。そこで今回は2022年注目のコンビニ各社の肉まん・豚まんをご紹介。 2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まん セブンイレブン  – ふんわり×ごろっと肉まん ゴロゴロとした豚肩ロースや玉ねぎ等を使用した中具を、口どけのよい生地で包みました 出典: https://www.sej.co.jp/products/a/item/150226/ という、セブンイレブンレギュラーの肉まん。しかしながらしっかりとした地力があることははっきりしているようで、セブンイレブンの中華まんアンケートでも1位になっているようです。 参考: セブンイレブン中華まんアンケート ファミリーマート – モス テリヤキ肉まん 9月20日発売。なんとあのモスバーガーが監修しているという、こちらの「モス テリヤキ肉まん」。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000075449.html 「醤油と味噌をベースに、ココアパウダーや黒すりごまを加えた深みのあるテリヤキソースが、肉の旨味をより一層引き立ててくれる。」 中華まんにはかならず付いている「敷き紙」がレタスをイメージしたデザインになっているのも、テリヤキバーガーの印象を強くしていて、こういった配慮が気分を盛り上げますね。 ローソン – 横浜中華街「江戸清」共同開発 特撰肉まん 出典: https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1457346_2504.html ローソンは横浜中華街にある「江戸清」共同開発の肉まんを発売。肉だけでなく魚介もたっぷり、盛沢山のこちらの肉まんは、なんと定番肉まんの重量比2倍だそうです。しっかりと満足感もありつつ、リッチな具材も楽しめる中華街のレストラン共同開発ならではの肉まんになっているようですね。 この冬はコンビニ以外の中華まんも注目! 大阪王将 謹製なにわ豚まん 今期新発売の大阪王将の豚まんは、玉ねぎと豚肉がギュッと詰まった、大阪名物の豚まんをイメージしています。じっくりとローストした玉ねぎの甘さとジューシーな豚肉の香りが食欲をそそりますよ!大阪をこれでもか、というほどイメージした特徴的なパッケージが目印です。 電子レンジで温めるだけで熱々で食べられる、小腹が空いたときにも夕飯にも登場する食べやすい一品です。 気軽に食べられる肉まん・豚まんで、温まってください! いかがでしたか?レギュラーの肉まんに磨きがかかっていたり、今期新たな取組をしていたりと、各社の力の入れどころは様々あって、楽しい限りですね!食欲の秋、色々な肉まん・豚まんでほっこりしたいところですね。

  • 2022年9月15日

おつまみに最適♪なレンジ調理の冷凍食品おすすめ7選!

毎日うだるような暑さですね。帰宅する頃にはなんだかぐったりしてしまいますが、 同じように、「これから料理か・・・」となっているそこのアナタに! 暑い夏は(いつでも?)ご飯を作りながら、お先に一杯始めちゃいましょう♪♪ お酒に合うおつまみとしてオススメな冷凍食品を、7つご紹介します! ※お酒片手に始めるために、レンジ調理限定でピックアップしました※     1.ローソン 肉感!直火焼き 骨なしスペアリブBBQソース BBQソース、という言葉に食欲そそりますね。そして商品名のとおり肉肉しい! おつまみとしてもバッチリですが、おかずとしても満足感があります。 これに合わせるならビールやレモンサワーでしょうか♪   2.セブンイレブン 手羽中唐揚げ これはもう、間違いない一品! イメージどおりの甘辛い味付けでお箸が進んじゃいます・・・。 ビールはもちろん、ハイボールや辛口の日本酒も美味しく飲めちゃうかも!   3.ファミリーマート つるもち小籠包 皆さんは冷凍の小籠包、食べたことありますか? 冷凍食品を侮るなかれ、本当にたっぷりスープの小籠包が楽しめちゃうんです! おつまみ?と思うかもしれませんが、小腹満たしに最適ですよ♪ 日本酒と合わせても面白いかもしれません!   4.ニチレイ なんこつ唐揚げ   購入時に気づいていなかったんですが、こちらなんと、やげん軟骨の唐揚げなんです! 一つ一つが大きめで食べ応え抜群!胡椒もしっかり効いていて、 これはビールが進みますよ~!   5.東洋水産 魚介と野菜のアヒージョ おしゃれなお店で食べるようなアヒージョが、おうちで手軽に! えび・いか・ほたてがしっかり入って、魚介の旨みたっぷりの美味しい一品です。 ここはお洒落に白ワインやクラフトビールで♪   6.ニチレイ お肉たっぷりジューシーメンチカツ 名前も美味しそうですが、中身もしっかりジューシー! 塩が効いていて、ソースが無くても食べれちゃう美味しさです。 レモンサワーなどでさっぱり食べるのも良いかもしれません♪   7.大阪王将 大きなとりから ついにきました、王道のから揚げ。うちの商品はお酒にとってもオススメ。 なぜなら・・にんにくガツン!!と濃いめのにんにく醤油味で、 一つ一つが大きくてジューシーなのがたまらないんです! ビールが止まらないこと間違いなし♪   冷凍食品で暑い夏を乗り切ろう♪ やる気が底をつきそうな暑い夏がまだまだ続きますが、 冷凍食品ならレンジ調理で簡単にお酒のおともが楽しめちゃいます♪ ぜひ冷凍食品を最大限に活用して、おうちでも楽しく食事をして 暑い夏も元気に乗り切っていきましょう!!  

  • 2022年9月12日

自宅の「ちょい飲み」を盛り上げる!小籠包と共に飲みたいご褒美なお酒5選

夕暮れ時に、あるいは夕食後に、今日の疲れをそっと自分でねぎらう時間にちょっとお酒を飲みたいときはあるはず。そんな時に小籠包はいかがでしょうか?おかず、というほどヘビーでもなく、熱々でしっとりとしている食感は乾き物よりも満足感があります。そこで今回は、小籠包と「ちょい飲み」で合わせたい素敵なお酒をご紹介。 自宅の「ちょい飲み」を盛り上げる!小籠包と共に飲みたいご褒美なお酒5選 ミガキイチゴ・カネット(白) おいしさは、磨かれる というコンセプトを掲げイチゴへのこだわりを様々な形で具現化しているMIGAKI-ICHIGOの缶入りのスパークリングワイン。イチゴの甘い香りはちょっといい気分にさせてくれます。 このお酒の詳細はこちら https://migaki-ichigo.jp/ サントリー – BOLLICINI(白) イタリア語で「泡」を意味するボッリチーニという名前を関しているイタリアのスパークリングワイン。使いやすくもおしゃれな缶のデザインはワクワク感がありますね。 このお酒の詳細はこちら https://www.suntory.co.jp/wine/special/bollicini/ サントリーワインカフェ – 夏の白ワインソーダ ワインを飲むハードルを下げるための様々な工夫が凝らされている「サントリーワインカフェ」ブランド。夏限定のレモンが一搾り入った爽やかな味わいです。 このお酒の詳細はこちら https://www.suntory.co.jp/wine/original/wine-cafe/winesoda/ オリオン – WATTA 無糖 シークヮーサー 沖縄のビールと言えば、で有名なオリオンビールの展開するシークヮーサーベースのチューハイシリーズ。こちらは無糖で食事のお供にピッタリの味わいになっており、小籠包との相性も抜群です。 このお酒の詳細はこちら https://shop.orionbeer.co.jp/collections/watta/products/5226 アサヒ – FRUITZER Lemon&Lime すっきりとしていて、フルーティーだけど甘すぎない、飲みやすい飲料になっているのがこちらのハードセルツァー。レモン&ライムは特にさっぱり感があり、ちょい飲みにはぴったりです。 このお酒の詳細はこちら https://www.asahibeer.co.jp/fruitzer/ 冷凍小籠包はちょい飲みにぴったり 冷凍の小籠包なら冷凍庫に常備しておいて、食べたいタイミングで調理できるので便利ですね。 大阪王将の小籠包はこの度リニューアル!金華ハムスープ、オイスターの旨味が加わって更に味わい豊かさになっています。ご褒美感あるお酒との相性も抜群ですので、ぜひお試しください。

  • 2022年9月8日

お店のメニューをご家庭で!?
外食ブランドの冷凍食品5選

「あのお店の料理が食べたい!」ふとそういう気持ちになることはありませんか? そんな時はデリバリーを利用する方も多くいらっしゃるかと思いますが、デリバリー以外でも家庭で外食メニューを楽しむ方法があります。それは冷凍食品! 今回はとある店舗で購入できた外食ブランドの冷凍食品5選をご紹介いたします! すき家 牛丼の具 個人的に外食で一番利用することが多いといっても過言ではない「すき家」。そのすき家の牛丼の具が冷凍食品で販売されております。1パックに3袋入っており、ボイルもしくは電子レンジの簡単調理。味もお店の味を忠実に再現されており、すき家ファンにとっては嬉しい限りです。自宅にチーズや高菜などがあればお店のメニューの再現度も増しますね。ご飯ではなくうどんと一緒に食べてもおいしいですよ。 ラーメン横綱 関西出身の私にとって幼いころ家族で食べた思い出のあるラーメン横綱。あの豚骨醤油味の横綱ラーメンが家で食べられるというだけで嬉しいのですが、調理方法がまたすごいんです。ラーメンなのになんと水いらず! 麺と具材だけでなく、スープまで凍らせてありました。水を測る必要がなく、袋から取り出して鍋にいれて火をつけるだけ。鍋ひとつで本格的なラーメンが簡単に調理できるのは非常に嬉しいですね。 リンガーハットの長崎皿うどん ちゃんぽん、皿うどんといえばリンガーハットを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。私も定期的にお店で食べておりますが、リンガーハットの皿うどんも冷凍食品で購入できます。麺は袋から取り出してそのまま皿にのせ、具材は鍋で茹でるのみ。野菜はキャベツ、玉ねぎ、にんじん、いんげん、コーンが入っており、1食で1日に必要な野菜の3分の1が摂れます。定番のちゃんぽんも販売されているので、見つけ次第購入しようと思います! ココ壱番屋監修 カレーピラフ 夏にはスパイスの効いたカレーが食べたくなりますよね。このカレーピラフはカレー専門店ココ壱番屋のポークカレーの味付けをベースに作られており、スパイスの効いたピリ辛な味が特徴です。カレーライスではなくピラフなので、コーンやピーマンも入っております。そのままでも美味しいですが、チーズをのせたアレンジレシピも推奨されているのでぜひお試しください! 大阪王将 羽根つき餃子 最後は大阪王将羽根つき餃子。冷凍食品ならではの製法で油、水、フライパンのフタいらずと簡単に調理ができます。誰でも簡単にきれいな羽根がついた餃子を作れるのが特徴です。また、お店の味を再現した「秘伝のたれ」が2袋入っているので、たれを準備する必要はありません。ビールのおつまみ、夕飯のおかずにぜひお試しください! ストックで食べたいときに食べられる冷凍食品の安心感 冷凍庫にストックしておけば、自分のタイミングで食べたいときに食べられるのが冷凍食品の特徴です。外食ブランドの新商品も増えてきているので、皆様が好きなお店のメニューもすでに冷凍食品になっているかもしれませんね。お買い物の際はぜひ冷凍食品コーナーもチェックしてみてください!

  • 2022年9月5日

忙しい朝に!カップスープと水餃子で簡単バランス朝食4選 2022年版

日々の生活をする中で欠かせない朝食。朝食はしっかり摂ったほうが良いですよ、と農林水産省も発信していますが、それでも忙しい朝、ぎりぎりまで寝ていたかったり、身支度があったりと朝食のために多くの時間を取るのはなかなか難しいものかと思います。そんなときに野菜、水分、などを素早く摂取できるのがスープ。更にエネルギーやたんぱく質を補う形で、スープと相性の良い水餃子はいかがでしょうか? そこで今回は水餃子と相性の良い、便利なスープをご紹介します。 忙しい朝に!カップスープと水餃子で簡単バランス朝食4選 2022年版 クノール 海鮮チゲスープ4食入袋 ベースとなる魚介だしにコチュジャンが効いていてコクがありながらも、たまごのふんわり感などで優しく飲みやすい味わいのあるこちらのスープ。ぷるもち水餃子に加え、少量のごはんを加えておじや風にして、しっかりとした朝食にすることもできますね。 スープの情報はこちら https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=knorr_12 マルちゃん 素材のチカラ まいたけスープ 5食入 和風のベースに、まいたけの食感とふんわりたまごの、あっさりとした味わいのスープがこちら。ぷるもち水餃子がちょっとしたアクセントとなって、良いバランスになります。 スープの情報はこちら https://www.maruchan.co.jp/products/search/sozainochikara_maitakesupu_5p.html 理研 わかめスープ 北海道産ほたてのベースに金と白、2種類の焙煎ごまが香ばしく、わかめの食感も楽しいこちらのスープ。公式サイトでも特に言及されていないのですがスープ自体の味に中華的な風合いも感じ、水餃子との相性も抜群です。 スープの情報はこちら https://www.rikenvitamin.jp/household/products/soup/wakamesoup/wakame.html meiji 完熟トマトのミネストローネ こちらは上で紹介したフリーズドライのスープとは異なり、具材、スープがそのまま入っているスープです。しっかりとした野菜を感じるとともに、奥深い味わいのミネストローネは洋風ですが、こちらにもぷるもち水餃子は違和感なく召し上がることができます。ボリュームがほしいときには、早ゆでタイプのショートパスタなどを加えても良いかもしれませんね。 スープの情報はこちら https://www.meiji.co.jp/foods/soup/marugotoyasai/products/ 冷凍の水餃子と便利なスープ、どう作る?! フリーズドライのスープはお湯で溶くのが通常ですが、これと冷凍の水餃子を合わせるために効率的な調理方法、どうするのが良いでしょう?2種類紹介しますので、自宅のキッチンや調理時の状況に合わせて参考にしてみてください。 A.電子レンジで水餃子、カップでフリーズドライのスープを調理 水餃子とスープを別々に作り、その後に合わせるという調理方法です。ぷるもち水餃子の加熱時間は、数が少なければ2分以内で完了しますので、お湯を沸かしている間に温め完了します。 B.小鍋に水を張って火にかけ、ぷるもち水餃子を回答するとともにフリーズドライのスープを溶かす。 こちらは同じ鍋でスープと水餃子の調理を完結する、という調理方法です。ぷるもち水餃子を鍋で茹でる際の目安は約5分ですが、一鍋で完結しますので洗い物が少なくて済むのがメリットです。 忙しい時こそ効率的に食品利用を! いかがでしたか?今回は冷凍のぷるもち水餃子と相性の良い朝食にぴったりのスープを紹介してきました。一工夫して満足度と栄養を補いながらも効率的な調理をすることで、朝のひとときに余裕が生まれたりするもの。今回紹介のスープは中華だけでなく和風、洋風のスープでもぷるもち水餃子と相性よく食べることができました。市販のスープ、どれも美味しくて試すのが楽しいですね。 ぷるもち水餃子はお肉、野菜の入った具材と合わせ栄養バランスも良く、にんにくも入っていないことから朝から食べても心配いらずでとても便利です。ぜひお試しくださいませ。