羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
AUTHOR

編集 オガワ

  • 2022年11月22日

ちょっと変わったモダン焼きを作りたい方へ – お好み餃子を使ったアレンジモダン焼き

大阪王将、実は2021年に上海で新スタイルの「OSAKA FUN DINING」として出店をしています。こちらのお店では核となる餃子だけでなく、大阪の食文化を伝えるメニューも展開しています。 大阪の食文化といえばお好み焼きは外せませんね。そこで今回はお好み焼き、中でもモダン焼きについて考えてみたいと思います。 そもそもモダン焼きってどんな料理? 大阪のお好み焼きに、焼きそばを入れて焼いたものが「モダン焼き」。そのルーツにはいくつか説があるようです。 焼きそばが入るお好み焼きといえば、「広島風お好み焼き」もやはり有名。しかしながら、この作り方は少し違うようです。広島風お好み焼きは、クレープのような薄い生地に千切りキャベツと麺を合わせ、さらにその上に目玉焼きを乗せます。モダン焼きではお好み焼きを作り、そこにあらかじめ焼いておいた麺を生地と合わせて作ります。同じような食材を使うのですが、作り方が違うようですね。 自宅で簡単にモダン焼きを食べたいなら冷凍食品で!テーブルマーク ごっつ旨い 豚モダン 出典: https://www.tablemark.co.jp/products/frozen/snack/detail/7116968.html お好み焼きの冷凍食品で様々な展開をしている「ごっつ旨い」シリーズの豚モダン。レンジで簡単にモダン焼きを作ることができる、というのは素晴らしいですね。 ちょっと変わったモダン焼きを作りたい方へ – お好み餃子を使ったアレンジモダン焼き お次はこの秋新発売しました大阪王将の冷凍餃子、「大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子」を使ったアレンジモダン焼きのご紹介です。 材料 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子 1袋 カップ焼きそば 1カップ マヨネーズ 適量 レシピ 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子をフライパンに並べ中火にかける カップ焼きそばを調理手順に従い作る カップ焼きそばを更にあけ、その上に焼き上がった1の餃子をのせる ソース、マヨネーズ、かつお節、あおさを振りかける 料理のポイント 餃子を焼きながら焼きそばを調理する カップ焼きそばはお湯を注いで3分待つことが多いです。そこでこのレシピでは、餃子を焼いている間に焼きそばを作り、同時にそれぞれの料理ができあがるように効率的に進めています。 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子は焼きそばとの相性もぴったり! いかがでしたか?今回はモダン焼きの歴史を振り返るとともにお好み餃子を使ったアレンジレシピを紹介してまいりました。大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子はソース、かつお節、あおさが添付されているのもありソース焼きそばとの相性も抜群です。 ぜひお好きな食べ方で楽しんでくださいね。

  • 2022年11月14日

11月17日ボジョレーヌーボー 2022年解禁!ワインと食べたい餃子アレンジレシピと一緒に今年のボジョレーヌーボーをご紹介

今週11月17日は2022年ボジョレーヌーボー解禁日。ということで今回は今年のボジョレーヌーボーと餃子を考えたいと思います。 そもそもボジョレーヌーボーとは? フランス南部、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で、その年に収穫されたぶどうである「ガメイ種」で造られる新酒のことを「ボジョレーヌーボー」と呼ぶそうです。 ボジョレーヌーボー 2022年のキャッチコピーは? 毎年この時期になると話題になるのがその年の出来を表すというキャッチコピー。過去には以下のようなキャッチコピーがあったそうです。 2000年 出来は上々で申し分の無い仕上がり 2001年 ここ10年で最高 2002年 色付きが良く、しっかりとしたボディ 2003年 並外れて素晴らしい年 2004年 生産者の実力が表れる年 2005年 59年や64年、76年のように偉大な年の一つ 2006年 とてもうまくいった年 2007年 果実味が豊かでエレガント 2008年 フルーツ、フルーツ、フルーツ 2009年 数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年 2010年 果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた 2011年 3年連続で、偉大な品質となった 2012年 心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた 2013年 繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なアロマ 2014年 エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい 2015年 記憶に残る素晴らしい出来栄 2016年 エレガントで、魅惑的なワイン 2017年 豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 2018年 2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう 2019年 有望だが、生産者のテクニックが重要な年 2020年 非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり 2021年 挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー さて、それでは2022年のキャッチコピーは何でしょう?発表に期待ですね!   2022年 ボジョレーヌーボー 注目のワインは? このように見てきましたボジョレーヌーボー。2022年にはどのようなワインが登場するのでしょうか?そこで大手酒造メーカーの展開するボジョレーヌーボーに着目してみました。 サッポロ ラブレ・ロワ サッポロは1832年に創立された歴史あるラブレ・ロワ社のワインを展開。今年の注目はなんと言ってもIKKOさんコラボレーションのラベル。それぞれのワインの印象を漢字一文字で表していて、想像が膨らみますね。 ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーボー 昇 SHO 2022 出典: https://www.sapporobeer.jp/wine/beaujolais/ アサヒビール株式会社 アンリ・フェッシ アサヒビール株式会社が展開するボジョレーヌーボーは130年の歴史があるアンリ・フェッシ。 アンリ・フェッシ・ボージョレ・ヌーヴォ 2022 出典: https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/beaujolais/lineup/ ブランドページの「現地レポート」から今期の収穫の模様などをうかがい知ることができて、期待感が高まります。 サントリー ジョルジュ デュブッフ サントリーの展開するボジョレー・ヌーボーは「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ氏のワイン。 ボジョレー ヌーヴォー 2022 セレクション ド デュブッフ 出典: https://www.suntory.co.jp/wine/special/kaikin/phototrip/ ブランドサイトの「フォトトリップ」からはセレクション ド デュブッフのワインが作られる畑から始まり、どんな醸造所でワインが作られるのか、」ジョルジュ デュブッフ氏はどんな人なのか、がスクロールするだけで学ぶことができます。 キリン アルベール・ビショー 『レッド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー2017』受賞など、その品質の高さに定評のあるアルベール・ビショー社。2022年は使いやすいペットボトルでの展開、というのが注目ポイントですね。 ボージョレ・ヌーヴォー・ペットボトル2022 出典: https://www.kirin.co.jp/alcohol/wine/nouveau/ ボジョレーヌーボー2022特設サイトの「動画ギャラリー」はブルゴーニュ地方の旅の様子を高画質の動画で見ることができ、臨場感抜群です。 ボジョレーヌーボー 2022年と食べたい!秋のチーズ餃子アレンジレシピ「きのこバターチーズ餃子」 大手各社を見ただけでも魅力的で目移りしてしまう2022年のボジョレーヌーボー。そんなワインと一緒に食べたい秋のアレンジレシピをご紹介したいと思います。 使うのは秋の味覚、たっぷりのきのこ。レシピではきのこの種類は目安なので、お好みのきのこを使ってくださいね。 材料 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ 6粒 ぶなしめじ 1/2パック えのきだけ 1/3パック まいたけ 1/4パック 原木なめこ  1/4パック バター 15g 醤油 小さじ1 青しそ 1枚 レシピ 羽根つきチーズぎょうざを温めたフライパンに並べ、中火で焼く 羽根の素が溶け、鍋面に広がったらきのこをその上に乗せる バターを乗せ、しょうゆ小さじ1を回しかけ、ふたをする 青しそをきざみ、のせる 料理のポイント この料理では、羽根の素に含まれる水分と油、そしてバターできのこを蒸し焼きにして火を通していきます。羽根つきチーズぎょうざの羽根の素にはチーズの味も含まれているので、この味とバター醤油がきのこの味付けにもなっているのがポイントです。 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざはこの秋冬にリニューアル! いかがでしたか?今回は2022年ボジョレーヌーボーの大手ワイン紹介とともに、それに合わせたい餃子アレンジレシピをご紹介しました。 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざはこの秋冬にリニューアル!ローストしたチーズを使用することで、より香ばしくリニューアルしました。6種のチーズを厳選して使用し、ワインとのペアリングも更に楽しめるようになっています。ぜひお試しください。

  • 2022年11月7日

簡単手軽な豚まん・肉まんアレンジレシピ「焼き肉まん」

以前こちらの記事でも紹介しました、豚まん・肉まん。実際に店頭で見かける機会も増え、アツアツの豚まん・肉まんが美味しい季節がやってきているのを感じますね。 よく食べるからこそ、たまにはちょっと変わった食べ方もしたい、そんなこともありますね。そこで今回は豚まん・肉まんを焼いてみたいと思います! なぜ豚まん・肉まんを焼きたいのか。ルーツは中華料理にあり?! そもそも豚まん・肉まんを焼くという行為はどうなのでしょうか。これは中華料理から考えれば邪道なアレンジなのか、それとも日本では蒸しているのが普通なだけで、本場にはそういった料理があるのか…疑問に思いましたので調べてみました。どうやら「焼き肉まん」という料理が見当たらなかったのですが生煎饅頭という料理は近いようです。 生煎饅頭 生煎饅頭(シォンジエンマントウ、なまやきまんじゅう、やきしょうろんぽう)また焼き小籠包とは、挽き肉の具を小麦粉の生地で包んだ小ぶりの包子(パオズ。肉まん)を、鉄板で蒸し焼きにした点心。単純に「薄い皮で包んで作る小籠包を焼いたもの」では無く、独特な中国の上海料理である。 Wikipedeia (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%85%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD#:~:text=%E7%94%9F%E7%85%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD,%E8%A9%B0%E3%82%81%E3%81%A6%E8%92%B8%E3%81%97%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82)より とのこと。 いわゆる「焼き饅頭」の一種で焼き小籠包などもこの仲間に分類されるようですね。実際に中華料理の歴史にもあるようですし、これは試しても良さそうです。 簡単手軽な豚まん・肉まんアレンジレシピ「焼き肉まん」 材料 豚まん・肉まん 1個 油 適量 レシピ (冷凍肉まんを使う場合)電子レンジで温める フライパンに油をしき、中火で温める 豚まん・肉まんを、ひだを下にしてフライパンにのせ、フライ返しで押す ひっくり返し、両面を焼く アレンジのポイント 豚まん・肉まんを、ひだを下にしてフライパンにのせ、フライ返しで押す 今回の「焼き肉まん」、できるだけ両面をこんがり焼くことを狙っています。なのでそのまま焼くと表面積の小さいひだのある点は焼く際に上から押し、少し潰すような感じで焼いていきます。押しすぎると皮がやぶけて具材が出てしまうので、注意しましょう。 「焼き肉まん」どんな味? 今回ご紹介のアレンジレシピ、焼き面はカリッとしつつも、肉まん・豚まんの皮が厚いこともありふっくら感もあり、どちらの食感も楽しむことができます。見た目もひだ部分の焼き面が模様のようになっていて楽しい逸品ですよ。 油で一工夫して楽しみたい この「焼き肉まん」を作るための油はごま油、またはサラダ油・米油がおすすめです。ごま油を使うと焼き面に香ばしい香りが付きます。サラダ油・米油を使うと風味を足さずにこんがりと焼くことができ、豚まん・肉まん本来の風味を楽しみつつ焼きの食感を楽しめますよ。 大阪王将謹製 なにわ豚まんを使うならサラダ菜・米油がおすすめ! 今回の焼き肉まんレシピ、大阪王将謹製 なにわの豚まんを使うならサラダ菜・米油がおすすめです。具材がごろっとしていて味もしっかりとしていますので、風味を足さずに食感を変えてみてください。  

  • 2022年10月24日

天津飯とは?天津飯の日記念日認定をきっかけにルーツを調べてみた

10月18日が「天津飯の日」に認定されました 先日、10月18日が「天津飯の日」に認定されたのは皆さまご存知でしょうか? プレスリリースから抜粋すると 餃子専門店「大阪王将」は、10月18日を『天津飯の日』(10(テン)・1(シン)・8(ハン)の日)として記念日登録申請を行い、「⼀般社団法人 日本記念日協会」より正式に登録されました。 ということです。 定番人気メニューである「ふわとろ天津飯」、2022年1月より毎月18日に玉子一枚増量サービスを行なってまいりましたが、この活動も含めて認めていただいたのか(?)、正式に登録をいただいたとのことです。 そもそも「天津飯」って何?驚きの「日本の中華料理」 Wikipediaによれば 天津飯(てんしんはん)は、かに玉(芙蓉蛋)を米飯に載せ、とろみのあるタレ(餡)をかけた日本の中華料理。天津丼(てんしんどん)、かに玉丼(かにたまどん)としても知られる。 出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E9%A3%AF ここに気になるワードがありますね、それは『日本の中華料理』というもの。 天津飯は中華料理のイメージがありますが、実は日本発祥とのことです。 天津飯は関西と関東で味が違う?! 実は天津飯の餡は地域によって玉子の上にかかっている餡の味付けに違いがあるようです。 関東ではケチャップの入った甘酢餡が使われていて、関西だと醤油や塩で作るあっさりとした餡が使われているようです。 そのルーツを探ってみました。参考にしたのはこちら、中国の食文化研究 天津編(横田 文良 (著), 定延 健二 (監修))です。 関東の味付けのルーツは酢豚? 関東の天津飯のルーツは東京駅八重洲口にある中華料理店だそうです。「何か早く食べるものを作って」という要望に応える形で、ごはんの上に蟹玉(芙蓉蟹肉)をのせ、酢豚の餡を応用した餡をかけて出したところ、大好評だったとのことです。酢豚の餡を使っていたので、ケチャップ系の甘酢餡だったのですね。 関西では蟹?海老? 関西のルーツは大阪だそうです。戦後の食糧が思うように手に入らない時代に、天津の食習慣に準じてごはんの上におかずで蓋をした「蓋飯(がいはん)」という食習慣に則り、ワタリガニを使った蟹玉をごはんの上にのせ、餡をかけたものを出していたそうです。ただワタリガニだと高くなってしまうので、川津海老を使った海老玉を使ったものもあったとか。関西では酢豚等の要素がないので、ケチャップ系の要素は無いわけですね。 気軽にご自宅で天津飯を楽しむには?! 天津飯のルーツについて学んだところで、お腹がすいてまいりました。自宅で天津飯を食べるならどのような手段がありそうでしょう? 1.自分で作る 時間に余裕があるなら自分で作ってみても良いですね。レシピサイトcookpadでは大阪王将の天津飯の再現レシピもあるみたいです!試してみて、お店との再現度を比べてみても面白いかも? かに玉を作るのには「大阪王将 かに玉の素」を使ってみても良いかもしれませんね。 2.ごはんだけ用意して、あとは冷凍で「大阪王将 天津飯の具」 こちらは玉子と餡がセットで冷凍されている便利な一品。レンジで温めて、ごはんの上に載せるだけで天津飯の完成です!「大阪王将 天津飯の具」は通販サイトでお求めいただけます。 3.レンジで温めるだけ!「大阪王将 とろとろ玉子の天津飯」 ごはんもお皿も準備不要、温めるだけでとろとろ玉子と醤油餡のハーモニーを味わえるという、忙しい方にピッタリな「大阪王将 とろとろ玉子の天津飯」。こちらはスーパーなどでお求めいただけますよ。 様々なスタイルで、天津飯を楽しみたい! いかがでしたか?今回は天津飯のことを知るとともに、様々な食べ方を紹介してまいりました。お店では18日にお得に召し上がれるのでこの日を狙ってもいいですし、ご自宅でもお好きな形で、天津飯を楽しんでみてくださいね。

  • 2022年10月17日

ちょっとした工夫で簡単に!ビールに合うおつまみ餃子

期間限定、大阪王将の店舗でおつまみにぴったりの餃子を販売中!どんな餃子? いま一部の大阪王将店舗で、このような取り組みを行っています。期間限定、店舗限定でだしている、ビールに合う餃子を開発したとのこと、その名も「屋台餃子」です。 / 東京都内在住のみなさ~ん📣 朗報です👀✨ \ 期間限定‼️ 店舗限定‼️ 数量限定‼️ ビールのお供に🍺 薄皮パリパリひとくちサイズの 餃子が発売いたしましたっ🎉 ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ #大阪王将 の新餃子 🥟🥟屋台餃子🥟🥟 ___________◢ ▼販売店舗は下記にて pic.twitter.com/6N3Jg779Fe — 大阪王将【公式】🥟 (@osaka_ohsho) October 12, 2022 実施中のお店に行ける方はぜひ一度お召し上がりください! 販売店舗は下記のとおり、お店によっては13時以降から販売など、制限もありますので午前中からビールと食べたい!という方はご注意ください。 大阪王将 新宿店 大阪王将 ビーンズ赤羽店 大阪王将 大井町店 大阪王将 西五反田店 大阪王将 御徒町駅前店 こちらのビールに合うという餃子、エッセンスとしては サイズは小ぶり 皮は薄皮 唐辛子とペッパーのピリ辛 生おろしにんにく、ニラが香る という要素があるようです。 こうした要素を含めて、なんとかお店に行けない事情があっても自宅でおつまみ餃子を食べたい!ということで再現を試みたいと思います。 ちょっとした工夫で簡単に!ビールに合うおつまみ餃子 材料 餃子の皮、または焼売の皮 25~30枚位 豚ひき肉 200g きゃべつ 250g ニラ 2束 にんにく 1かけ 大阪王将 手作り餃子の素 1袋 油(米油またはサラダ油) 大さじ1 カイエンペッパー 適量 ブラックペッパー 適量 塩 小さじ1/3 レシピ キャベツ、ニラ、青ネギをみじん切りにする 1に塩を振って全体に混ぜm野菜がしんなりするまでしばらく置く 2の野菜がしんなりしたら手で水分をしぼる 3に豚ひき肉をいれ、混ぜ合わせる 4に大阪王将 手作り餃子の素 1袋、カイエンペッパー適量、ブラックペッパー適量、おろしにんにくを入れ、混ぜ合わせる 皮に少なめに5を乗せ、包む 油大さじ1をフライパンに入れ、餃子を並べる 中火で火にかけ、水またはお湯を100cc入れ蓋をして5分蒸し焼きにする おつまみ餃子作りのポイント 1に塩を振って全体に混ぜm野菜がしんなりするまでしばらく置く 2の野菜がしんなりしたら手で水分をしぼる 餃子に使う野菜は水分を適度に絞るのがポイント!この工程で塩をふってしばらく置くと野菜から水分が出てきますので、これをしぼります。塩は振りすぎないように、小さじ1/3程度を使うのがおすすめです。 4に大阪王将 手作り餃子の素 1袋、カイエンペッパー適量、ブラックペッパー適量、おろしにんにくを入れ、混ぜ合わせる 今回のおつまみ餃子はここがハイライト!ピリ辛感を出すためにカイエンペッパー適量、ブラックペッパー適量を入れます。カイエンペッパー、ブラックペッパーともにお好みで入れていただいて結構です。ピリ辛を感じるバランスあるレベルを考えると3振り程度がオススメです。大阪王将 手作り餃子にはにんにくが入っていますので、そのまま使うだけでもにんにくの風味はバッチリあります。ですが今回はおつまみ感覚をブーストするためにさらにパンチ力をあげたい!という思いから、おろしにんにくを追加しています。 使用する皮で小ぶりなサイズを実現 今回のレシピで紹介する餃子では、使用する皮は小ぶりにするのもポイント。小さくしてつまみやすく、ビールやレモンサワーと食べやすいサイズを実現したいところです。そこで市販の餃子の皮の中でも小ぶりなものや薄皮のもの、あるいは焼売の皮を使ってみるのも良いですよ。 包み方は自由に! 冷凍餃子はきれいに包んであるのですが、自分で作る餃子は思うように包みましょう!ひだの数などを含め、包みやすい方法を研究してみるのも楽しいものです。 小ぶりの餃子で楽しく、美味しく飲みたい! いかがでしたか?餃子は自分で作ると味やサイズ、形など思うがままに帰ることができて楽しいですね。今回ご紹介したおつまみ餃子、ビールとの相性は抜群ですのでぜひ一度お試しください!

  • 2022年10月11日

「揚げ」「焼き」「スープ」も!冷凍焼売の簡単アレンジ 調理方法

冷凍であってもレンジでチンするだけで簡単に美味しく食べることができる冷凍焼売。そのままでも十分美味しいのですが、たまには違う食べ方をしたい!と思ったり、お弁当に入れるなら他の形が良い!と思うこともあるのではないでしょうか。 そもそも焼売ってどのような調理方法があるの?と思ってWikipediaを見ていると、このような情報がありました。 調理法 蒸すことが多いが、鉄板で加熱する「焼き焼売」、油で揚げる「揚げ焼売」、スープに入れる「水焼売」などもある。これらと区別するために「蒸し焼売」と呼ぶこともある。 日本ではおでん種として煮込みに使われることもあり、コンビニエンスストアで販売されているおでんには焼売を練り物で巻いた「シュウマイ巻」を販売しているところもある。 出典: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%BC%E5%A3%B2#cite_note-el-5 なるほど、いわゆる「蒸し」以外にも色々とありそうですね。そこで今回は冷凍焼売のアレンジをご紹介。 「揚げ」「焼き」「スープ」も!冷凍焼売の簡単アレンジ 調理方法 油で「揚げ焼売」 皮がカリッとするまで揚げることで香ばしさアップ。焼売全体の水分量が減るのですが、お弁当にはちょうど良いアクセントになるアレンジです。 レシピ 冷凍焼売をレンジで温める 170度の油で3分揚げる 少量の油で「焼き焼売」 揚げるほど油は使いたくないけど、香ばしさは欲しい、という方におすすめなのがこちらの焼き焼売。焼く前にお好みで焼売を少し押し、焼面を拡張するのが焼きならではのおすすめアレンジです。 焼売専門店なんかでは、こうした「焼き焼売」を見ることもしばしば。上下の焼き面は香ばしく、サイドの皮は柔らかで、焼売のいいとこ取りの食べ方ですね! レシピ 冷凍焼売をレンジで温める フライ返しで焼売を縦に押す フライパンで両面をこんがり焼く スープと一緒に「水餃子風」 水餃子のようにスープで焼売をいただく、という方法もあるようです。この調理方法だとフリーズドライのスープの素などを使えば時短でできますし、野菜などを追加しても良いかもしれませんので、朝食などとの相性も良いかもしれませんね。 ちょっとした和風の器やれんげなど共に、こうして出すと冷凍焼売が料理屋の小料理に早変わりです。 レシピ 冷凍焼売をレンジで温める スープに1を入れる 焼売のアレンジは楽しい! いかがでしたか?今回はシンプルながらもバリエーション豊かな様々な焼売の調理方法を紹介してまいりました。冷凍焼売は電子レンジで温めるだけでも十分美味しいですが、お好みに合わせて「揚げ」「焼き」「スープ」など様々な調理方法で楽しめますね! 2022年、大阪王将 たれつき肉焼売はリニューアル! この度のリニューアルで、大阪王将 たれつき肉焼売はリニューアル。世界三大ハムの1つである金華ハムのスープを練り込み、国産玉ねぎを増量しています。肉の旨味との相乗効果でより美味しくなりましたので、ぜひ様々な調理方法でお試しください!

  • 2022年10月3日

テレワーク中のお昼に使いたいバランス時短レシピ!冷凍餃子を使った簡単煮込みうどん

昨今の環境変化を受け、一部企業では完全出社となっているところもあるようですが、今もバランスをみて実施しているところも多いのではないでしょうか?というテレワーク。自宅での仕事は通勤時間が無いので仕事に着手しやすいですが、意外と困るのがランチだったりします。 オフィス通いだと事務所の周りにお店があって、「今日はどこにしよう?」なんて出勤時から思いを馳せることもしばしばでしたが、テレワークではそうは行きませんね。自宅付近のお店に外食に行っても良いのですが、「自宅にいるなら節約しなきゃ損!」なんて思ってしまって、自炊に持っていきたい、しかしお昼休みの時間は限られている、という実情があったりします。 そこで今回は短いお昼休みでも早く満足できる、栄養バランスもちょっとは考えた時短の煮込みうどんをご紹介。 テレワーク中のお昼に使いたい時短レシピ!冷凍餃子を使った簡単煮込みうどん 所要時間 7分 材料 冷凍うどん 1玉 冷凍餃子 3粒 水菜 1/2束 白ねぎ 1/4本 めんつゆ 300ml レシピ 鍋でめんつゆをあたためる 1が沸騰したら、冷凍餃子を入れる 水菜を5cmほどの長さに切る 白ねぎを輪切りにする 3,4を鍋に入れる 冷凍餃子のゆで時間が残り1分になったら、冷凍うどんを入れる ポイント – 作業内容だけでなく、順序で時短を実現する! このレシピの時短ポイントは順序。時間がかかる、そして火にかけている時間に他の作業ができるものから先に手を付けていきます。このため、冷凍餃子の調理時間はゆでる場合には5分程度のものが多いので、ここではうどんをゆでる前に冷凍餃子から調理していきます。 使用の冷凍餃子は大阪王将 元祖肉餃子 50個 今回は水餃子ではなく、主に焼き餃子で使われる大阪王将 元祖肉餃子 50個入を使用しました!こちらは焼き餃子だけでなく、ゆでての調理も可能となっております。実際にうどんと合わせてゆでてみると、皮と肉感、そしてうどんのあっさりさが相まって中華そばのワンタンのような食感になります!肉餃子の味がつゆにも良い感じに出てきて、あっさりとした味の中に、程良いこってりを感じる、満足感のある料理になりますよ! 大容量の冷凍食品、どうやって保存する? 今回ご紹介しているような大容量の冷凍食品、あれば便利ですがその分スペースを取るのが気になるところですね。おすすめの保存方法は、冷凍庫に寝かして保存するのではなく、立てて保存する、ということ。冷凍庫内が2段、3段になっているご家庭では最下段に保存するのがオススメです。立てて保存することで、見失うという事態も防げますね。 テレワーク中の自炊は簡単に、でも栄養バランスは考えたい! いかがでしたか?今回は冷凍餃子を使ったうどんをご紹介してまいりました。 外食でない自炊だからこそ、栄養バランスもちょっとは気にして、たんぱく質や脂質を餃子から、野菜をトッピング葉物などを添えることで補って、簡単に早く、でも満足感のある昼食にしたいですね。 ちなみに大阪王将の肉餃子も、公式通販で購入可能です!こだわりの肉餃子をご賞味ください。

  • 2022年9月19日

いま人気のお惣菜は餃子?!大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)をご紹介

9月にも入り季節の変わり目の昨今、生活リズムが変わったりして忙しい日もあるのではないでしょうか。忙しい日の炊事では冷凍食品が便利なのですが、電子レンジ加熱も今日はむり!という時もありますね。そんな時に活躍するのがお惣菜。買って開封したらそのまま食べられるので、便利なことはもちろん、最近は美味しいお惣菜がたくさんありますね。 餃子はお惣菜の中でも人気のおかず 一般社団法人 日本惣菜協会の「2022年版惣菜白書」によると「最近半年間での購入頻度 上位品目」男女合わせた「全体」でも9位にランクインしているお惣菜が「ギョーザ」。 https://www.nsouzai-kyoukai.or.jp/publishing-2/ ランキングはお弁当、おにぎり、サンドイッチなどの主食系も合わせてのものとなっており、おかずで言えば鶏の唐揚げ、コロッケ、野菜サラダに次ぐ4位ということになることを考えると、やはり餃子は人気で選びやすいお惣菜みたいですね。 いま人気のお惣菜は餃子?!大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)をご紹介 今回はそんなお惣菜の中から「大阪王将 カリカリフライド餃子(カレー塩付)」をご紹介します!大阪王将のお店をイメージした黄色いラベル、「大阪王将」のロゴが目印です。 開封した感じがこちら。付属のカレー塩をかけていただきます。 肝心のお味ですが、カリッとしっかり上がった皮のクリスピーと中の餡の柔らかさが印象的になっています!これはお酒が進む味になっています。そのまま食べても満足感のある味付けですが、カレー塩と合わせることでさらにリッチな風合いになります。これはカレー塩あり、なしどちらも楽しんでいただくことをおすすめします! 和風のおかずにも合う味付けの揚餃子になっています こちらのフライド餃子、歯ごたえの楽しさだけでなく、中身はしっかりとしたパンチのある餃子の味わいになっておりますので、ごはんのおかずにもピッタリになっています。例えばゴーヤチャンプルーのようなおかずと一緒に食卓に並んでもケンカしない、食べやすいお惣菜ですよ。 便利な食品を使って楽しく美味しい生活を! いかがでしたか?この&tableでは冷凍食品をご紹介することが多いですが、今回はお惣菜のご紹介でした。冷凍食品だけでなくお惣菜関係も、食品業界の進化はすごいですね。便利なお惣菜、冷凍食品とも合わせて使って、楽しく美味しい生活を送っていただければ幸いです!

  • 2022年9月16日

2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まんとスーパーで買える冷凍肉まん・豚まんのご紹介

9月も終盤に入り、夏の装いでは辛い日々も増えてきましたね。こうした気温の変化を感じると、食べたいものも冷たいものから温かいものへと変わってくるもの。そんなときに季節の変化を感じる食べ物としてひとつ、「肉まん・豚まん」があるのではないでしょうか?!コンビニのホットスナックコーナーが気になってしまいますね。そこで今回は2022年注目のコンビニ各社の肉まん・豚まんをご紹介。 2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まん セブンイレブン  – ふんわり×ごろっと肉まん ゴロゴロとした豚肩ロースや玉ねぎ等を使用した中具を、口どけのよい生地で包みました 出典: https://www.sej.co.jp/products/a/item/150226/ という、セブンイレブンレギュラーの肉まん。しかしながらしっかりとした地力があることははっきりしているようで、セブンイレブンの中華まんアンケートでも1位になっているようです。 参考: セブンイレブン中華まんアンケート ファミリーマート – モス テリヤキ肉まん 9月20日発売。なんとあのモスバーガーが監修しているという、こちらの「モス テリヤキ肉まん」。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000075449.html 「醤油と味噌をベースに、ココアパウダーや黒すりごまを加えた深みのあるテリヤキソースが、肉の旨味をより一層引き立ててくれる。」 中華まんにはかならず付いている「敷き紙」がレタスをイメージしたデザインになっているのも、テリヤキバーガーの印象を強くしていて、こういった配慮が気分を盛り上げますね。 ローソン – 横浜中華街「江戸清」共同開発 特撰肉まん 出典: https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1457346_2504.html ローソンは横浜中華街にある「江戸清」共同開発の肉まんを発売。肉だけでなく魚介もたっぷり、盛沢山のこちらの肉まんは、なんと定番肉まんの重量比2倍だそうです。しっかりと満足感もありつつ、リッチな具材も楽しめる中華街のレストラン共同開発ならではの肉まんになっているようですね。 この冬はコンビニ以外の中華まんも注目! 大阪王将 謹製なにわ豚まん 今期新発売の大阪王将の豚まんは、玉ねぎと豚肉がギュッと詰まった、大阪名物の豚まんをイメージしています。じっくりとローストした玉ねぎの甘さとジューシーな豚肉の香りが食欲をそそりますよ!大阪をこれでもか、というほどイメージした特徴的なパッケージが目印です。 電子レンジで温めるだけで熱々で食べられる、小腹が空いたときにも夕飯にも登場する食べやすい一品です。 気軽に食べられる肉まん・豚まんで、温まってください! いかがでしたか?レギュラーの肉まんに磨きがかかっていたり、今期新たな取組をしていたりと、各社の力の入れどころは様々あって、楽しい限りですね!食欲の秋、色々な肉まん・豚まんでほっこりしたいところですね。

  • 2022年9月12日

自宅の「ちょい飲み」を盛り上げる!小籠包と共に飲みたいご褒美なお酒5選

夕暮れ時に、あるいは夕食後に、今日の疲れをそっと自分でねぎらう時間にちょっとお酒を飲みたいときはあるはず。そんな時に小籠包はいかがでしょうか?おかず、というほどヘビーでもなく、熱々でしっとりとしている食感は乾き物よりも満足感があります。そこで今回は、小籠包と「ちょい飲み」で合わせたい素敵なお酒をご紹介。 自宅の「ちょい飲み」を盛り上げる!小籠包と共に飲みたいご褒美なお酒5選 ミガキイチゴ・カネット(白) おいしさは、磨かれる というコンセプトを掲げイチゴへのこだわりを様々な形で具現化しているMIGAKI-ICHIGOの缶入りのスパークリングワイン。イチゴの甘い香りはちょっといい気分にさせてくれます。 このお酒の詳細はこちら https://migaki-ichigo.jp/ サントリー – BOLLICINI(白) イタリア語で「泡」を意味するボッリチーニという名前を関しているイタリアのスパークリングワイン。使いやすくもおしゃれな缶のデザインはワクワク感がありますね。 このお酒の詳細はこちら https://www.suntory.co.jp/wine/special/bollicini/ サントリーワインカフェ – 夏の白ワインソーダ ワインを飲むハードルを下げるための様々な工夫が凝らされている「サントリーワインカフェ」ブランド。夏限定のレモンが一搾り入った爽やかな味わいです。 このお酒の詳細はこちら https://www.suntory.co.jp/wine/original/wine-cafe/winesoda/ オリオン – WATTA 無糖 シークヮーサー 沖縄のビールと言えば、で有名なオリオンビールの展開するシークヮーサーベースのチューハイシリーズ。こちらは無糖で食事のお供にピッタリの味わいになっており、小籠包との相性も抜群です。 このお酒の詳細はこちら https://shop.orionbeer.co.jp/collections/watta/products/5226 アサヒ – FRUITZER Lemon&Lime すっきりとしていて、フルーティーだけど甘すぎない、飲みやすい飲料になっているのがこちらのハードセルツァー。レモン&ライムは特にさっぱり感があり、ちょい飲みにはぴったりです。 このお酒の詳細はこちら https://www.asahibeer.co.jp/fruitzer/ 冷凍小籠包はちょい飲みにぴったり 冷凍の小籠包なら冷凍庫に常備しておいて、食べたいタイミングで調理できるので便利ですね。 大阪王将の小籠包はこの度リニューアル!金華ハムスープ、オイスターの旨味が加わって更に味わい豊かさになっています。ご褒美感あるお酒との相性も抜群ですので、ぜひお試しください。

  • 2022年9月5日

忙しい朝に!カップスープと水餃子で簡単バランス朝食4選 2022年版

日々の生活をする中で欠かせない朝食。朝食はしっかり摂ったほうが良いですよ、と農林水産省も発信していますが、それでも忙しい朝、ぎりぎりまで寝ていたかったり、身支度があったりと朝食のために多くの時間を取るのはなかなか難しいものかと思います。そんなときに野菜、水分、などを素早く摂取できるのがスープ。更にエネルギーやたんぱく質を補う形で、スープと相性の良い水餃子はいかがでしょうか? そこで今回は水餃子と相性の良い、便利なスープをご紹介します。 忙しい朝に!カップスープと水餃子で簡単バランス朝食4選 2022年版 クノール 海鮮チゲスープ4食入袋 ベースとなる魚介だしにコチュジャンが効いていてコクがありながらも、たまごのふんわり感などで優しく飲みやすい味わいのあるこちらのスープ。ぷるもち水餃子に加え、少量のごはんを加えておじや風にして、しっかりとした朝食にすることもできますね。 スープの情報はこちら https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=knorr_12 マルちゃん 素材のチカラ まいたけスープ 5食入 和風のベースに、まいたけの食感とふんわりたまごの、あっさりとした味わいのスープがこちら。ぷるもち水餃子がちょっとしたアクセントとなって、良いバランスになります。 スープの情報はこちら https://www.maruchan.co.jp/products/search/sozainochikara_maitakesupu_5p.html 理研 わかめスープ 北海道産ほたてのベースに金と白、2種類の焙煎ごまが香ばしく、わかめの食感も楽しいこちらのスープ。公式サイトでも特に言及されていないのですがスープ自体の味に中華的な風合いも感じ、水餃子との相性も抜群です。 スープの情報はこちら https://www.rikenvitamin.jp/household/products/soup/wakamesoup/wakame.html meiji 完熟トマトのミネストローネ こちらは上で紹介したフリーズドライのスープとは異なり、具材、スープがそのまま入っているスープです。しっかりとした野菜を感じるとともに、奥深い味わいのミネストローネは洋風ですが、こちらにもぷるもち水餃子は違和感なく召し上がることができます。ボリュームがほしいときには、早ゆでタイプのショートパスタなどを加えても良いかもしれませんね。 スープの情報はこちら https://www.meiji.co.jp/foods/soup/marugotoyasai/products/ 冷凍の水餃子と便利なスープ、どう作る?! フリーズドライのスープはお湯で溶くのが通常ですが、これと冷凍の水餃子を合わせるために効率的な調理方法、どうするのが良いでしょう?2種類紹介しますので、自宅のキッチンや調理時の状況に合わせて参考にしてみてください。 A.電子レンジで水餃子、カップでフリーズドライのスープを調理 水餃子とスープを別々に作り、その後に合わせるという調理方法です。ぷるもち水餃子の加熱時間は、数が少なければ2分以内で完了しますので、お湯を沸かしている間に温め完了します。 B.小鍋に水を張って火にかけ、ぷるもち水餃子を回答するとともにフリーズドライのスープを溶かす。 こちらは同じ鍋でスープと水餃子の調理を完結する、という調理方法です。ぷるもち水餃子を鍋で茹でる際の目安は約5分ですが、一鍋で完結しますので洗い物が少なくて済むのがメリットです。 忙しい時こそ効率的に食品利用を! いかがでしたか?今回は冷凍のぷるもち水餃子と相性の良い朝食にぴったりのスープを紹介してきました。一工夫して満足度と栄養を補いながらも効率的な調理をすることで、朝のひとときに余裕が生まれたりするもの。今回紹介のスープは中華だけでなく和風、洋風のスープでもぷるもち水餃子と相性よく食べることができました。市販のスープ、どれも美味しくて試すのが楽しいですね。 ぷるもち水餃子はお肉、野菜の入った具材と合わせ栄養バランスも良く、にんにくも入っていないことから朝から食べても心配いらずでとても便利です。ぜひお試しくださいませ。

  • 2022年8月29日

2022年 目玉新商品「大阪王将 謹製羽根つき なにわのお好み餃子」開発ストーリー

以前、こちらの記事でもご紹介させていただいた2022年 秋冬の新商品 「大阪王将 謹製羽根つき なにわのお好み餃子」。かなり変わった一品になっておりますが、今回はその開発者 三條さんにインタビューをしてみました。 2022年 目玉新商品「大阪王将 謹製羽根つき なにわのお好み餃子」開発ストーリー 開発の原点は社長の一声から 編集オガワ 今回、かなり変わった着想の餃子だと思うのですが、なぜ開発をはじめたのですか? 三條さん SNSでチーズ餃子にソースをかけている写真が投稿されていたのがきっかけです。それを見た仲田社長が「お好み焼きみたいやな」と話していて、作ってみようかー、と。 編集オガワ そんなきっかけなのですね!というか、社長もSNSを見ているんですね?笑 三條さん 勿論です!うちの食品がどうやって食べていただいてるか、関心は高いですよ。アイデア会議も盛り上がって、そこからの開発は早かったです。 編集オガワ この餃子はソースとあおさ、鰹節が付いていますが、餃子自体は他の羽根つき餃子とは違うんですか?たれがソース達に変わっただけだったり? 三條さん 全然違いますよ! お好み焼きへのリスペクトが餃子に詰めこんだ 三條さん 餃子自体もお好み焼きに寄せていて、キャベツをたくさん使い、更に具材にかつお粉末なども使っています。ソースを使わなくても香る餃子になっていて、生産現場では餡をつくっているだけでも香りがしてきていますよ。笑 編集オガワ お腹がすきそうな現場ですね。 他にも普通の餃子と違うところはありますか? 三條さん 皮だけでなく具材としても小麦粉を入れて、お好み焼きに寄せています。餃子のパンチが出過ぎてしまうので、にんにく、しょうがなどは敢えて外してあります。 編集オガワ それじゃあ本当にほぼお好み焼きでは…?! あくまで餃子であることのアイデンティティとは? 三條さん そこが特に工夫したところなんです! あくまでも餃子なので、完全なお好み焼きではなくて、餃子であることをしっかり出す必要があると考えました。 そこで羽根の素を工夫し、ソースがかかってもしんなりしないようにパリッとした食感になるように配合しているんです。 編集オガワ 羽根のパリパリ感で餃子らしさを表現することにしたんですね! ソースや、添付が盛り沢山でも、5フリーのお好み餃子 編集オガワ ここまで伺ってきて、餃子の具材だけでなくソースなども色々なものを使っていそうなのですが、こちらの餃子も5フリーなのでしょうか? 三條さん はい、「素材の力を味に活かす」という我々の方針に沿って開発をしているので、こちらの餃子もちゃんと5フリーですよ。 生産現場との連携でお好み餃子の完成形へ 編集オガワ 食品開発のお話を聞いていると味などを決めていく段階と、製造工程に落とし込んでいく次の段階の2段階のハードルがあると感じているのですが、こちらの製造工程への落とし込みはどうでしたか? 三條さん そうですね、これまでは「餃子のたれ 2つ」とか「岩塩」でしたが、今回は「ソース」「あおさ」「鰹節」という3つの添付を付ける、ということで製造工程をどう組むかは現場との連携で築いていきました。なかなか厄介なので生産からはやめてよー、とも言われました。笑 でも、お好み焼きこれがないと、と思って根気よくお願いしました。 編集オガワ 結構な苦労があったのですね、お好み焼きらしさと餃子らしさの両立、難しい課題を成立させたと思うのですが、実際に出来上がってみて、各所の反応はいかがでしたか? 三條さん 営業さんのプレゼンに同行してバイヤーさんの意見を聞く機会があったのですが、「おー!」という驚きの反応がもらえたと共に、「見た目が面白いね」と言っていただけました。 編集オガワ 狙い通り、ですね?笑 三條さん そうですね。3つの添付にこだわって良かったと思いました。 楽しんで食べてほしい、という思い 編集オガワ 今回のお好み餃子、どのようなシーンで召し上がっていただきたいですか? 三條さん やはり見た目が楽しい、驚きがある、という餃子ですので、おうちでパーティーなんかで家族や友達と楽しみながら食べていただきたいですね。 編集オガワ 三條さんは先日の「羽根つき タン塩餃子」の開発もあり、変わり種の餃子の開発をよくされているイメージなのですが、次に取り組みたい開発などはありますか? 三條さん 機能性食品とか健康系の食材が増えてきていているので、個人的にはちょっと健康系の餃子にもチャレンジしたいと思っていますね。 編集オガワ ありがとうございました。 大阪王将らしい遊び心ある餃子、召し上がれ いかがでしたか?今回は「大阪王将 謹製羽根つき なにわのお好み餃子」の開発者ストーリーを伺ってまいりました。見た目のインパクトだけでなく、お好み焼きへのこだわり、餃子へのこだわりが詰まったしっかりした食品になっています。満足度間違いなしですので、ぜひ一度お試しください!