羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
AUTHOR

編集 オガワ

  • 2023年2月6日

2023年も冷凍食品はすごい! 春夏新商品の各社目玉商品をご紹介

年が明け、各社が新商品のプレスリリースを配信し始める時期がやってまいりました。この時期には展示会なども開かれ、私も目玉商品の試食などもさせていただいた次第です。そこで今回は各メーカーの春夏新商品をご紹介したいと思います。 2023年も冷凍食品はすごい! 春夏新商品の各社目玉商品をご紹介 ニチレイフーズ 超メンチカツ 出典: https://static.nichireifoods.co.jp/wp/wp-content/uploads/2023/01/new_product_imgL_01.jpg 3月1日発売予定 “当社オリジナルの成型機を使用し、豚肉と牛肉、玉ねぎの具材感にこだわり、 既存の冷凍メンチカツの概念を超えた逸品に仕上げました。” と表記されているだけあって、肉感をしっかり感じてくれる味わい、そしてお肉屋さんで見かけるようなゴロッとした形になっています。トレーの形などにも工夫が凝らされていて、電子レンジで加熱した後にサクッとした食感がでるようになっているのだとか。これは注目の新商品です。 ニチレイフーズ のプレスリリースはこちら 味の素冷凍食品 私が仕上げるハンバーグ デミグラスソース 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000027220.html 2月12日以降発売 「私が仕上げる」というコンセプトが素晴らしい、こちらのハンバーグ。もちろん冷凍食品なので電子レンジで加熱調理するのですが、仕上げはフライパンで!という、ハンバーグで手間のかかる部分を抜きつつ、家庭料理のライブ感を仕上げのために残すという楽しさが詰まっています。 味の素冷凍食品 私が仕上げるハンバーグ デミグラスソースのプレスリリースはこちら テーブルマーク お皿がいらないえびクリームうどん 出典:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000075782.html 3月1日から順次発売予定 なんとうどんに洋風のクリーミィなソースが絡むこちらの食品。お皿を使わずに電子レンジ加熱で調理完了するのが魅力ですね。同時発売のお皿がいらない油そばと合わせて、魅力を感じます。 テーブルマークのプレスリリースはこちら ニッスイ 至福の味わい チキンライス 出典: https://www.nissui.co.jp/news/20230124.html 3月1日発売予定 独自技術「香りアップ製法」で質の高い味を実現しているこちらのチキンライス。製法の秘密は発酵バターや野菜の旨味だそうです。そのままでも、オムレツだけ作ってオムライスにするもの良いですし、色々と使える場面がありそうですね。 ニッスイのプレスリリースはこちら マルハニチロ BIG DELIcious えびのタルタルソース  出典: https://www.maruha-nichiro.co.jp/products/product?j=4902165625189 おべんとう品として大人気のメニューを食卓惣菜向けに仕立てた「BIG DELIcious」シリーズの新商品。軽めのパン粉がサクッとしていて香ばしく、具材のえびもタルタル一部のようにほどける美味しさです。タルタルが中に入っている、というのもユニークですね。これはお弁当に使い易い! マルハニチロのプレスリリースはこちら 冷凍 日清まぜ麺亭 ニンニクまぜそば 出典: https://www.nissin.com/jp/news/11222 3月1日発売 チンしてまぜるだけで本格的な “まぜ麺” を作ることができるこちら。「冷凍 日清まぜ麺亭」シリーズで4品同時に発売です。中でもこちらのニンニクまぜそばは、強烈なパンチのあるにんにくと豚の旨味がすごい、癖になりそうな一品ですね。 冷凍 日清まぜ麺亭のプレスリリースはこちら 2023年春夏も冷凍食品は熱い! いかがでしたか?今回は各社の2023年春夏 冷凍食品の新商品を紹介して参りました。プレスリリースのテイストからも、目玉商品が伝わってきますね。ますます進化する冷凍食品業界に今年も注目です。

  • 2023年1月30日

冷凍焼売や冷凍小籠包を「蒸す」楽しみ!『冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫』を使ってみた

小籠包、焼売、豚まんなど、冷凍食品業界でもバラエティが続々増加しつつある点心。調理方法は基本的に電子レンジで加熱か、蒸す、という方法がパッケージ裏などで説明されていることが一般的です。しかしながら、せいろを用意して、「蒸す」というご家庭は少ないのではないでしょうか?蒸した方が美味しい気はするけど準備が大変、というのがやはりあります。 そんな常識を覆す?!本格派家電がこの度、「他社には生み出せない商品」を発案し続ける、「一点突破」な商品を開発するというライソン株式会社から発売されました。(参考: https://www.lithon.co.jp/company/) その名も「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」 冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫 ネットでも話題になりつつある新しい調理家電?!ということで物は試し、早速「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」を購入してみました!ちなみに「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」と「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」がラインナップとしてありますが、違いはせいろのサイズで「点心爛漫」は直径15センチのせいろが付属、「点心爛漫DX」は直径15センチおよび21センチのせいろが付属するようです。 蒸し器、せいろ、マニュアルに加えて、美味しく料理するためのパンフレットがついていました。 冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫を使ってみた 冷凍小籠包と冷凍焼売の仕上がりは? まずは点心といえば!という小籠包と焼売を蒸してみます。使ったのは大阪王将 小籠包と大阪王将 たれつき焼売です。 蒸し器の使い方は せいろを水に濡らす せいろに食材を入れる 本体に水を入れる 受け皿とせいろをセットする ダイヤルを回す 出来上がり と、超簡単! 今回のように焼売や小籠包を蒸す際にはせいろに穴をあけたクッキングペーパーを敷き、その上に食材を載せます。 ちなみに調理時間は以下の通りです。 大阪王将 たれつき焼売 12分 大阪王将 小籠包 8分 出来上がった焼売、小籠包はこのような感じす。15センチせいろでは焼売は4つ、小籠包は3つ同時に調理できます。焼売は皮にぷるぷる感があり、小籠包は中までアツアツです。 冷凍肉まん(豚まん)の仕上がりは? お次は冷凍肉まん(豚まん)を蒸してみます。大阪王将 謹製なにわ豚まんを使用します。調理時間は15分です。 豚まんの皮はふっくらと仕上がり、具材のジューシー感、肉感も充分に感じることができます。 「蒸し」は調理時間長い?! 上に書いた通り、小粒の焼売でも8分かかることを考えると、時間的な効率性では電子レンジに軍配があがります。しかしながらこのような卓上で使える蒸し器の場合は完成した料理を運ぶ手間はありませんので、蒸している間に他の副菜を食べてみたり、お酒を飲んでみたり、と蒸し時間を楽しみながら過ごすことができるのが良いです。またタイマー付きなので蒸しすぎを防ぐことができるので、他の家事をしながら出来上がりを待つこともできますね。 臨場感がすごい。ひとりでもできるヌン活気分 どちらの点心も、蒸している際にせいろから漏れてくる湯気がなんともいえない本格感を醸し出しています。せいろの蓋を開ける瞬間の臨場感はすごい!ひとりで点心を次々と蒸していき、お茶を用意すれば気分はもはや近年流行の「ヌン活」ですね。

  • 2023年1月23日

大豆ミート、植物性ミートとは?代替肉の基本を学びつつ、2023年冬の食品をご紹介

健康や環境等への関心の高まりから近年、注目されつつある植物由来の代替肉。大豆ミートや植物性ミートとして、スーパーなどでも見かけることが増えてきましたね。そこで今回は大豆ミート、植物性ミートに関する基礎的なところを調べてみました。 そもそも大豆ミート、植物性ミートって? 大豆から抽出した植物性たんぱくを束ねて筋繊維の構造に似せることで、かみごたえなどの食感を畜肉に近づけた食品のことを指すようです。 実は植物肉の開発は、100 年以上の歴史があるようで、最初はコーン・フレークの発明者として知られるアメリカのジョン・ハーベイ・ケロッグ(John Harvey Kellogg)は、小麦に含まれるグルテンと牛乳に含まれるカゼインから、畜肉に似た硬さと香りを持つとされる食品を製造する方法を考案し、1907 年に特許30を取得したことから始まっているそうです。 国⽴国会図書館 調査と情報 No. 1113(2020. 9. 15)「代替⾁の開発と今後の展開 」(https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11538934_po_1113.pdf?contentNo=1)より 大豆ミート、植物性ミートは健康的?ダイエットに良い? 低カロリー、低脂質 牛肩ロース肉は100g当たり318kcal、それに対し大豆ミート(100gの大豆ミートを湯戻し後(4倍)の計算値)は90kcal。脂質は牛肩ロース肉が26.4gなのに対し、大豆ミート0.75gと大変低カロリー、低脂質な食品であるようです! 参考: 「日本食品成分表2015年版(七訂)」 大豆ミート食品自体が100%ダイエットに最適かは食品による 大豆ミートそのものが低カロリー、低脂質であることは明らかになりました。一方で、比較相手の牛肩ロース肉はステーキやハンバーグなど、料理にしたときの美味しさが魅力的なように、大豆ミートも料理になった状態では同じレベルの美味しさを楽しみたいもの。そうなったときの栄養成分はどうなのでしょうか。 上段で紹介した国⽴国会図書館 調査と情報 No. 1113(2020. 9. 15)「代替⾁の開発と今後の展開 」(https://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11538934_po_1113.pdf?contentNo=1)によれば、下図のように植物肉を使ったハンバーガーではカロリーや飽和脂肪は大差なく、違いはコレステロールやナトリウム。コレステロールはゼロですが、一概にダイエットに最適、とは言えず、最適かどうかは「どう食べるか」という料理との兼ね合いが大事なようですね。 食物繊維は大変豊富 大豆ミートには豊富な食物繊維が含まれており、血糖値の上昇を抑える水溶性食物繊維は玄米の約2倍の1.5g(100gの大豆ミートを湯戻し後(4倍)の計算値)、腸のぜん動運動を促す不溶性食物繊維も玄米の1.3倍の3.0g。食物繊維は腸内環境改善に貢献すると言われていることから、こうした意味では健康的と言えるかもしれませんね。 参考: 「日本食品成分表2015年版(七訂)」 大豆ミート、植物性ミートを使った食品は? 冷凍食品では「お肉を食べたい!」と思った時に思い浮かべる料理が冷凍食品などの形で出ているようです。 ニチレイフーズ 大豆ミートのからあげ 出典: https://www.nichireifoods.co.jp/product/detail/sho_id9986/ 大豆ミートを数種類組み合わせることで、鶏肉らしい食感、旨味、ジューシー感を演出し、特製醤油だれでごはんとの相性を上げているとのこと。パッケージにもあるようにコレステロール95%オフ、大豆イソフラボン8.4mgを含むことも魅力ですね。 井村屋 2コ入 大豆ミートまん 出典: https://www.imuraya.co.jp/goods/nikuman/frozen/daizuman/ 肉まんのおいしさはそのままに、豚肉を大豆ミートに置き換えたこちらの中華まん。「罪悪感がない」、「肉アレルギーでもおいしく食べられる」 といった声が出ているようです。自社の植物性由来のブイヨンを使っているとのことで、難易度高そうな肉汁のような味わいを演出できているようですね。 日清製粉ウェルナ Smart Table 超もちまぜ麺 大豆ミートの汁なし担々麺 出典: https://www.nisshin-seifun-welna.com/index/products/4902110281460.html 担々麺に必須のひき肉の代わりに国産大豆の大豆ミートを使用した、こちらの担々麺。大豆の健康的な側面などは敢えて謳わず、「国産」を強く押し出し「ニッポンエール」のコンセプトに合わせているところに工夫を感じますね。 コンビニでも植物性ミートが登場!ファミリーマート からあげグランプリ金賞受賞店コラボ 地域限定からあげ丼 鶏唐&謎唐入り(謎唐とは主原料が植物由来の唐揚げです) ファミリーマートが日本の各地でからあげグランプリ金賞受賞店とのコラボからあげ丼を1月17日から開始!鶏のからあげに加え、植物性ミートを「謎唐」としてどんぶりに仕立てあげています。 大豆ミートの餃子にも期待?! いかがでしたか?今回は今回は大豆ミート、植物性ミートに関する基礎的なところを学ぶとともに。手軽に手に入る食品を紹介してまいりました。現在はラインナップにはありませんが、皆様からご要望があれば大阪王将の餃子にも大豆ミート、植物性ミートを使った餃子が開発されるかも?!今後も食に関するテクノロジーには期待ですね。

  • 2023年1月16日

フライパンを使わず!大阪王将 炒飯の素(チャーハンの素)で中華風炊き込み・まぜご飯

日々生活する中で、キッチンの状況は様々。時間がなかったり、他の献立全体との兼ね合いだったり、単に洗い物を減らしたい、などでフライパンやお鍋はなるべく使わずに料理してしまいたい、という考えはありますね。 そこで今回は大阪王将 炒飯の素を使って、超簡単に中華風炊き込みご飯を作りたいと思います。 大阪王将 炒飯の素はこちら フライパンを使わずに超簡単!大阪王将 炒飯の素(チャーハンの素)で中華風炊き込み・まぜご飯 材料 米 1.5合 大阪王将 炒飯の素 1箱(2袋) チャーシュー 50g 長ねぎ 5cm レシピ 米を研ぎ、大阪王将 炒飯の素 1箱(2袋)とともに炊飯器入れて炊く チャーシューは乱切り、長ねぎは小口切りにして、30秒程度電子レンジで加熱する 1に2を混ぜ合わせる 料理のポイント 炒飯の素は混ぜない 炊飯器に炒飯の素を入れる際には、あえて混ぜずに、そのまま炊飯するのがおすすめです。炊きあがった後、ごはんの中に味の濃い部分と薄い部分に程よいムラができ、食べる際のアクセントになりますよ。 具材はあとから混ぜて「まぜごはん」にする 具材、特にねぎのように食感を活かしたい水分を含む野菜については一緒に炊き込むのではなく、後から混ぜるのがおすすめ。野菜が含む水分が影響して炊きあがったごはんがベチャっとしてしまうような状況を防ぐ狙いがあります。 肉はお好みで。必要に応じてハムなどで代用 レシピでは調理済みのチャーシューを乱切りにして使用していますが、なにぶん超簡単に作りたいのが今回のレシピ。「チャーシューがないから無理!」などは思わずにハムなどで代用しましょう。 ごはんにフライパンを使わない代わりに、焼き餃子を合わせるのもおすすめ! 主食のごはんにガス口を使わない代わりに、フライパンで焼き餃子を作ってみるのもおすすめです。ガス口がひとつのキッチンでも主食とおかずを同時に作ることができるのでたいへん効率的ですね。 炒飯の素は色々と使える! いかがでしたか?今回は大阪王将 炒飯の素を使った簡単中華風炊き込みご飯を紹介してまいりました。こうした、炒飯の素を使ったアレンジレシピはcookpadでも紹介されていますので、良かったらこちらもご参考ください! cookpadの大阪王将 炒飯の素を使ったレシピはこちら

  • 2023年1月9日

新成人のアルコールデビューに効果的?!2023年冬に試してみたいノンアルコール

1月9日は成人の日。民法改正によって2022年4月1日から18歳以上が成人となって初めての成人の日です。これまで「成人式」として式典を開催していた自治体は、「はたちの集い」「二十歳の集い」のような名称に変更をして実施するようですね。 新成人の定義変更でアルコール飲料への影響は? 2022年に定義変更となりましたが、飲酒の年齢制限は変わらず、20歳以上でないと飲むことはできないようです。 政府広報オンラインが読みやすいコンテンツで発信しているので、こちらを読んでみても面白いですね。 このような状況ですので、飲酒デビューも年齢に応じてスタートするべきなようですね。デビューといっても、はじめてのアルコールに対しては怖い、と思ったり、「どんな味なの?」といった不安もあったりするもの。そんな状況にも嬉しいノンアルコール飲料が充実しているのが、現代の素晴らしいところですね。そこで今回は2023年に試してみたいノンアルコール飲料をご紹介します。 新成人のアルコールデビューに効果的?!2023年冬に試してみたいノンアルコール サントリー のんある晩酌 ハイボール ノンアルコール 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000753.000042435.html 2022年12月6日から数量限定で発売しているのがこちらのハイボール。本物のウイスキーからアルコールを取り除いて作られているということで、リアリティあるハイボールを体験できます。 「ノンアル晩酌」の特設ページではノンアルコールのハイボールやレモンサワーの魅力を存分に紹介されていて、こちらも注目です。 サッポロ LEMON’S FREE 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001880.000012361.html 2022年3月15日に発売。日常生活や運動後の一時的な疲労感を軽減させることが報告されている、クエン酸を含む機性食品になっている、こちらのレモンサワー系飲料。 レトロ感あるアニメーションがリッチなブランドサイトも素敵で、「ただのノンアルじゃ満たされない夜に」というキャッチコピーは刺さりますね。 キリン グリーンズフリー 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000339.000073077.html 2022年4月19日にリニューアルして発売。麦芽の味を低温で引き出し、そして3種のホップを使っているという、もはやビールと真っ向勝負をかけているともいえる製法で美味しさに取り組んでいるビールテイスト飲料。「モノ・コト・暮らし」の深掘りレビュー&ニュース『Get Navi』では独自の製法や開発の着想などが記事になっています。 アサヒ スタイルバランスプラス 香り華やぐハイボールテイスト 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000696.000016166.html こちらは難消化性デキストリンを含む機能性表示食品のハイボール。アサヒスタイルバランスは他にも同様の機能性表示食品ラインナップを持っていて、食生活とともにあるノンアルコール飲料のあり方が考えられていますね。 難消化性デキストリンの働きとともにラインナップを紹介するブランドページも参考になります。 ノンアルコール飲料は20歳未満でも飲んでいいの? ノンアルコール飲料は文字通りアルコールは含んでおらず、法律的には20歳未満でも飲用可能です。しかしながらどの飲料も20歳以上に飲んで頂くことを想定して開発されているので、20歳以上の方に飲んでほしいようです。 大阪王将 羽根つき餃子でノンアルコールでも居酒屋気分♪ いかがでしたか?ノンアルコールは各社ともラインナップが拡充されていて、機能性を持っているものも充実していて、これからの展開にも注目ですね! ビールやハイボール、レモンサワーが進む餃子があれば、ノンアルコールであっても気分は居酒屋さん。お求めやすく調理しやすい羽根つき餃子と一緒にお召し上がりくださいね!

  • 2023年1月2日

お正月に冷凍水餃子を使った韓国風お雑煮はいかが?!ぷるもち水餃子で作る「トックク風 水餃子雑煮」

お正月にはどのようなお料理を食べることが多いでしょうか?家庭でおせち料理、となる方もいれば、おせちは苦手ということで全く関係なくいつもの食事、とする方も、あるいはお餅だけは用意して正月気分にする、なんていうご家庭もあるのではないでしょうか? 今回はおせちに飽きてきてちょっと違った正月気分を感じたい、という方にもおすすめの韓国風お雑煮「トックク」をご紹介します! 韓国風お雑煮「トックク」とは? トックク(Tteokguk)は、旧正月(ソルラル)を祝って伝統的に食べられる朝鮮料理の一つである。スープ(グク)とスライスした餅(トック)からなり、繊切りの卵やマリネした肉、韓国海苔等が飾られる。 出典: Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AF) 日本のお雑煮同様、肉とお餅を使っている一方で餅はトッポギでも使われる、うるち米を原材料とするところが大きな違いのようですね。また日本のお雑煮では地域によって具材や出汁が違いますが、おそらく日本の食文化にはあまり馴染みのない、牛骨スープを使うところが大きな違いと思われます。 お正月に冷凍水餃子を使った韓国風お雑煮はいかが?!ぷるもち水餃子で作るお手軽「トックク風 水餃子雑煮」 これからご紹介するレシピはなるべく本場の「トックク」を再現したいのですが、韓国のお餅「トック」などは手に入りづらかったり、錦糸玉子は用意が大変だったり…とあると思いますので お餅→ぷるもち水餃子+刻んだお餅で代用 錦糸玉子→溶きたまごをスープで煮ることで代用 のように代用していくことで対応していきます。 材料 牛肉こま切れ 100g 玉ねぎ 1/4個 餅 1/2個 大阪王将 ぷるもち水餃子 4個 たまご 1個 にんにく 1片 牛骨スープの素  水 400ml 醤油 小さじ1 みりん 小さじ1 ごま油 大さじ1 長ねぎ 少量 レシピ 牛肉こま切れに醤油、みりんをかけ軽くもむ ごま油を熱し、繊維に沿って薄く切った玉ねぎを中火で炒める 2に牛肉を入れ、炒める 3に水を入れ、牛骨スープの素、にんにく1片をおろし入れ、沸騰させる 沸騰したら弱火にし、5分煮込む 大阪王将 ぷるもち水餃子を入れ、更に4分煮込む 溶きたまご、うすく刻んだ餅を入れ、1分ほど煮込む スープを盛り付け、刻んだ長ねぎ少量を散らす 料理のポイント 牛肉には焼き目をつけたい 最初に醤油とみりんを軽く揉み込むのは下味をつける段階。玉ねぎを入れたあとに炒める牛肉については、片面にこんがりと焼き目がつくような具合を目指します。こうすることで、香りがスープに移ることを狙います。 煮込む時間は水餃子、もちの時間に合わせる レシピにある「5分煮込む」「4分煮込む」といった時間の刻みは面倒に感じますが、冷凍水餃子の調理時間5分や、刻んだお餅にちょうど火を通すために1分ほどかかるため、こうした設定にしています。実際には水餃子やお餅の具合を見て決めていくのがおすすめです。 韓国風のお雑煮もスッキリしていて良い! 今回ご紹介の「トックク風 水餃子雑煮」、牛骨スープがきいていて奥深いコクがありながらも、材料や調味料はごく限られているので非常にスッキリした味わいになっています。こうした料理にもぷるもち水餃子は相性抜群ですので、ぜひお試しください。

  • 2022年12月26日

冷凍チーズ餃子とフライパンひとつでつくるパスタ!超簡単ワンパン カーチョエペペ

最近巷で話題(?)の調理方法「ワンパンパスタ(ワンポットパスタ)」、私もレシピ動画サイトでつい見てしまいます。ソースと麺を別々に茹でて、合わせて、というパスタの常識を覆す画期的な調理方法ですよね。 そんなレシピを見ていたりすると、「自分も何か作ってみたい!」という欲望が湧いてくるもの。そこで今回は大阪王将 羽根つきチーズぎょうざを使ったワンパンパスタをご紹介します。 冷凍チーズ餃子とフライパンひとつでつくるパスタ!超簡単ワンパン カーチョエペペ カーチョはチーズ、ペペは胡椒を表すイタリア語で、「チーズと胡椒」という意味の大変シンプルなパスタです。これに大阪王将 羽根つきチーズぎょうざを加えてしまおう!という発想なのですが、羽根つきチーズぎょうざについている「羽根の素」自体にも実はチーズが含まれています。羽根の素に含まれる「小麦粉」「チーズ」「水分」が良い感じにソースとして溶け出しパスタと絡む簡単料理です。 材料 パスタ (スパゲッティ 1.9mm) 100g 水 350ml 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ 3粒 粉チーズ 30g 塩 小さじ1/2 オリーブオイル(炒め用) 大さじ1 オリーブオイル(仕上げ用) 小さじ1 にんにく 1片 黒胡椒  少々 レシピ にんにくを薄切りにし、オリーブオイル大さじ1で温める 水350mlを入れ、沸騰させる 塩小さじ1/2を入れ、スパゲッティを入れる 茹で時間が残り5分になったら、大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ 3粒を入れる スパゲッティが茹で上がったら、一瞬強火にし、オリーブオイル小さじ1を入れ和える お皿に盛り付け、黒胡椒をふりかけ、粉チーズをかける 料理のポイント 水の量はパスタの具合を見て調整する 今回の水の量の目安は1.9mm、茹で時間12分のものですが、パスタの種類や、同じ商品名・太さでも保存状態によっても若干湯で具合が変わるようです。水分量は茹で加減をみて足すようにするのがおすすめです。 美味しく食べるためのポイント チーズを工夫する 粉チーズは市販の、既に粉になっているチーズを使用しても良いですが、固形チーズをすりおろして使うと削りたての美味しさをしっかり味わえます。写真のサンプルではグラナパダーノを使用していて、パルミジャーノ・レッジャーノよりもすっきりしたものとなっています。 仕上げ用オリーブオイルを工夫する パスタが茹であがり、盛り付け前にかけるオリーブオイルをエクストラヴァージンのちょっと香り高いオリーブオイルにすると、満足度が結構変わります。味付けの要素が少ないシンプルな料理だからこそ、余裕があるときはちょっとした工夫をしても良いですね。 餃子とパスタもいける! いかがでしたか?今回は餃子を使ったワンパンパスタのレシピを紹介してまいりました。ワンパンパスタは他にもたくさんの可能性があるみたいなので、色々レシピを探してみても良いですね! レシピ動画サービス クラシルでは大阪王将の冷凍食品アレンジレシピも掲載中です。こちらもご参考ください!

  • 2022年12月19日

中華でも、冷凍餃子でもテーブルウェアでなんとかなる?!2023クリスマスに使いたい盛り付けグッズ

今週末はクリスマス。多くのご家庭でも「今年はどんな食事にしよう?」という悩みも出る頃合いなのではないでしょうか。チキンを用意する、ですとか、サラダは?など色々と悩みは尽きませんね。 昨年は冷凍食品やカット野菜を使っても良いのでは?!という提案をしてみたのですが、今年は冷凍餃子をメインにしても良いのでは?という検討をしてみたいと思います。 中華でも、冷凍餃子でもテーブルウェアでなんとかなる?!2023クリスマスに使いたい盛り付けグッズ 100円ショップでも十分に揃う。イケてるテーブルウェア クリスマス仕様の紙皿やダイカットマット サンタのかわいらしいイラストがプリントされている紙皿。食べ物を入れるだけでなく、お菓子などを盛り付ける道具にしても良さそうですね。 テーブルクロス こちらもクリスマス気分を感じさせるデザインのクロス。こういったクロスを下に敷くだけでも気分は変わりますね。 100円ショップ以外でも!お得に手に入るテーブルウェア 小型のツリー テーブルに乗せられるサイズのツリーはもちろんただの飾りなのですが、食卓が華やかになりますね。 他にもペーパーアイテム コースターなどもクリスマス使用のものを使うと、イメージが変わりますね。 餃子のお皿をクリスマス使用にする!ちょっとした食材で盛り付けを工夫 いつも使う冷凍餃子でも、クリスマスカラーの食材を使うことで盛り付けを工夫すると良いですね。 緑の食材を入れる ブロッコリーやパセリといった緑の野菜を添えると、緑でお皿を引き締める空気感を出せます。クリスマスツリーに見立ててみても良いかもしれませんね。 赤の食材を入れる ミニトマトやパプリカといった赤の野菜で彩りを添えると、お皿が華やかにになりますね。 料理ではなく、盛り付けで手軽に雰囲気を演出しても楽しい! いかがでしたか?今回は食卓を飾るアイテムでクリスマスらしい料理でなくても味わえる食卓を考えてまいりました。 大阪王将の羽根つき餃子はバランス良い味付けになっていますので、クリスマスの食卓でも他の料理と喧嘩せずに召し上がっていただけますよ!この秋冬リニューアルで、以前よりジューシーな味わいになっています。 今年のクリスマスディナーは餃子パーティーも選択肢のひとつにしてみてはいかがでしょう?!

  • 2022年12月12日

シンガポール料理を超簡単に家庭で再現!「カニカマ」で作るチリクラブ

寒波が到来しているということで、ぐっと寒くなってきている日本。こんな日々が続くと南国に行った思い出が蘇ってきたりします。南国といえば、私が思い浮かべるのは東南アジア。特にシンガポールは経済的にも進んでいる国ですね。 実は大阪王将もシンガポールにお店を出しています。有名なモールにもありますので、渡航の際にはお立ち寄りください! さて、そんなシンガポール、代表的な料理は何を思い浮かべますか?シンガポールチキンライスやフィッシュヘッドカレー、ラクサなど、色々と美味しい料理がありますが、私が断然押したいのがチリクラブです。 現地レストランでは料理するかにの種類によって価格が変わるのが一般的。私が2019年以前に渡航した際、勇気を振り絞って注文したレベルのソフトシェルクラブでも1万円前後、上海蟹だと2万円を超えていたように思います。庶民からすると高級料理ですね。しかしながらかにを選べる、ということは、チリクラブに使用するかにの種類は特に決まっていないのでは?!とも解釈できるのではないでしょうか。そこで今回は、解釈を拡大し、かにではなく「カニカマ」を使ってチリクラブを作りたいと思います。 最近のカニカマは本当に優秀で、こちら今回使用したものなのですが、見た目としてはもはやむき身のかにそのものですね。 シンガポール料理を超簡単に家庭で再現!「カニカマ」で作るチリクラブ 材料 大阪王将 エビチリの素 2袋(1箱分) カニカマ 80g 長ねぎ 1/5 本 (使いたければ)かに 1杯 サラダ油 大さじ1 水 100ml 砂糖 小さじ1/2 たまご 1個 レシピ (かにを使う場合)かにを沸騰した湯に入れ、2〜3分茹でる 長ねぎをみじん切りにする フライパンに油を熱し、かに、カニカマを中火で焼く 長ねぎを合わせ、炒める 大阪王将 エビチリの素、水100ml、砂糖をいれ、さっと混ぜ合わせる 溶きたまごを流し入れる 料理のポイント かには使わなくても良い 今回、安く調達できたワタリガニを使用していますが、食べられる身はほとんどありませんので目的は少しばかりの風味付けと見栄えのためです。おかずとして食べるだけでしたら、カニカマだけで作れるのが簡単調理のポイントです。 優しく炒める カニカマはほぐれやすい性質があるため、身が崩れすぎないように炒めるのが大事です。炒めるというよりは、両面を焼くようなイメージが良いかもしれません。 砂糖はお好みで 大阪王将 エビチリの素はその名の通りエビチリに最適化されています。シンガポールのチリクラブの味をイメージすると、若干甘みを足してあげると再現性が高まりますよ。 たまごの扱い たまごはそっと細長く入れていくのがポイント。投入後に混ぜすぎ、火を通しすぎるとぼそっとした炒り卵になってしまうので、半熟のちょっと先くらいでフライパンを火から外し、盛り付けるのがおすすめです。 美味しく食べるための工夫 シンガポールの代表的なビール「タイガービール」はチリクラブとの相性抜群!現地ではチリソースを「マントウ」という揚げパンにつけて食べるのですが、この代わりに小ぶりのパンや、井村屋さんの「すまん」を使ってみるのも良いです。 素と「置き換え」で簡単に楽しく料理! 今回はシンガポール料理の代表格、チリクラブを、調理・調達・金額面でハードルの高いかにをカニカマに置き換え、とろみや程よい甘辛さなど本格感を出しづらい調味部分をエビチリの素を使うことで補って作りました。素と「置き換え」で料理したことのないカテゴリでも手軽に挑戦できるのは良いですね! 他にも様々ある大阪王将の「素」汎用性は広いのでぜひお試しください。

  • 2022年11月28日

まだ間に合う?2022年 ブラックフライデーへの各社取り組みをご紹介

11月25日はブラックフライデー!ということでECはじめ、最近ではスーパー等様々な小売店の店頭でも目にする言葉になっています。 そもそもブラックフライデーとは? まずは、そもそもブラックフライデーって何なの?ということで調べてみました。 ブラックフライデー(英語: Black Friday)とは、11月の第4木曜日の翌日にあたる日のことである。小売店などで大規模な安売りが実施される。 アメリカ合衆国では感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式の休暇日ではないが休暇になることが多く、ブラックフライデー当日は感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日にもなっている。買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られ、特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされている。また、年末商戦の幕開けを告げるイベントでもある。 日本語では黒字の金曜日とも訳される。 出典: Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%BC_(%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9) なるほど、アメリカの感謝祭に合わせたセールのようですね。ちなみに日本ではいくつかの見方があり、感謝祭に近い意味合いの「勤労感謝の日(11月23日)」をイメージしている販売促進と「12月の年末商戦の前にあたる11月末は売上が落ちやすいので、その対策に」という見方があるようです。 さてそのようなブラックフライデー、実際にお店ではどのような取り組みをしているのでしょうか?調べてみました。 小売店の取り組みは?ブラックフライデーのスーパーマーケット展開 イトーヨーカドー ブラックフライデーに「ゴールドラッシュ」として大幅な安売りを展開したイトーヨーカドー(https://www.itoyokado.co.jp/special/blackfriday/index.html)、12月2日までは更にブラックフライデー特別企画として、現金か宝くじが3万円分当たる、という企画を展開しています。「夢か現実か」というネーミングは楽しいですね。 イオン 11月18日から大規模にブラックフライデーを盛り上げていたイオンでは、あの名探偵コナンのスピンオフ「犯人の犯沢さん」の謎解きイベントを開催。お買い上げ対象期間は27日までですが、応募は28日まで可能です。 ちなみに、このブラックフライデーにちなんだ特別パッケージの冷凍食品も展開!ぷるもち水餃子はこんな感じです。キャラクターのブラックパンダが印象的なかわいいパッケージになっています。 ライフ 関東・近畿に大規模展開している同社では、実店舗で取り扱いのある食品をAmazonで販売しています。 ECの取り組みは?まだ間に合うブラックフライデーの取り組み LINEショッピング LINEショッピングではキャンペーン期間限定で獲得ポイントがアップするキャンペーンを実施中。登録不要で適用されるのは嬉しいですね。 auPAYマーケット auPAYマーケットではポイント還元や全国のケンタッキーフライドチキンで使える「デジタルKFCカード」500円offクーポンなど、魅力的なキャンペーンを実施中。12月1日まで期間内で、食品も適用範囲が広いのが魅力ですね。 Amazon 上述のライフだけでなく、様々な食品がお得になっているAmazon。12月1日までがブラックフライデー期間で、最大10,000ポイント還元のポイントアップキャンペーンを実施中です。 お得な期間に楽しいお買い物を! いかがでしたか?今回はブラックフライデーの語源から各社取り組みを紹介して参りました。例えばAmazonでは、12月1日までお得な価格で大阪王将の冷凍食品も購入可能です。ぜひこの機会にお試しください!

  • 2022年11月22日

ちょっと変わったモダン焼きを作りたい方へ – お好み餃子を使ったアレンジモダン焼き

大阪王将、実は2021年に上海で新スタイルの「OSAKA FUN DINING」として出店をしています。こちらのお店では核となる餃子だけでなく、大阪の食文化を伝えるメニューも展開しています。 大阪の食文化といえばお好み焼きは外せませんね。そこで今回はお好み焼き、中でもモダン焼きについて考えてみたいと思います。 そもそもモダン焼きってどんな料理? 大阪のお好み焼きに、焼きそばを入れて焼いたものが「モダン焼き」。そのルーツにはいくつか説があるようです。 焼きそばが入るお好み焼きといえば、「広島風お好み焼き」もやはり有名。しかしながら、この作り方は少し違うようです。広島風お好み焼きは、クレープのような薄い生地に千切りキャベツと麺を合わせ、さらにその上に目玉焼きを乗せます。モダン焼きではお好み焼きを作り、そこにあらかじめ焼いておいた麺を生地と合わせて作ります。同じような食材を使うのですが、作り方が違うようですね。 自宅で簡単にモダン焼きを食べたいなら冷凍食品で!テーブルマーク ごっつ旨い 豚モダン 出典: https://www.tablemark.co.jp/products/frozen/snack/detail/7116968.html お好み焼きの冷凍食品で様々な展開をしている「ごっつ旨い」シリーズの豚モダン。レンジで簡単にモダン焼きを作ることができる、というのは素晴らしいですね。 ちょっと変わったモダン焼きを作りたい方へ – お好み餃子を使ったアレンジモダン焼き お次はこの秋新発売しました大阪王将の冷凍餃子、「大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子」を使ったアレンジモダン焼きのご紹介です。 材料 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子 1袋 カップ焼きそば 1カップ マヨネーズ 適量 レシピ 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子をフライパンに並べ中火にかける カップ焼きそばを調理手順に従い作る カップ焼きそばを更にあけ、その上に焼き上がった1の餃子をのせる ソース、マヨネーズ、かつお節、あおさを振りかける 料理のポイント 餃子を焼きながら焼きそばを調理する カップ焼きそばはお湯を注いで3分待つことが多いです。そこでこのレシピでは、餃子を焼いている間に焼きそばを作り、同時にそれぞれの料理ができあがるように効率的に進めています。 大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子は焼きそばとの相性もぴったり! いかがでしたか?今回はモダン焼きの歴史を振り返るとともにお好み餃子を使ったアレンジレシピを紹介してまいりました。大阪王将 謹製 羽根つきなにわのお好み餃子はソース、かつお節、あおさが添付されているのもありソース焼きそばとの相性も抜群です。 ぜひお好きな食べ方で楽しんでくださいね。

  • 2022年11月14日

11月17日ボジョレーヌーボー 2022年解禁!ワインと食べたい餃子アレンジレシピと一緒に今年のボジョレーヌーボーをご紹介

今週11月17日は2022年ボジョレーヌーボー解禁日。ということで今回は今年のボジョレーヌーボーと餃子を考えたいと思います。 そもそもボジョレーヌーボーとは? フランス南部、ブルゴーニュ地方のボジョレー地区で、その年に収穫されたぶどうである「ガメイ種」で造られる新酒のことを「ボジョレーヌーボー」と呼ぶそうです。 ボジョレーヌーボー 2022年のキャッチコピーは? 毎年この時期になると話題になるのがその年の出来を表すというキャッチコピー。過去には以下のようなキャッチコピーがあったそうです。 2000年 出来は上々で申し分の無い仕上がり 2001年 ここ10年で最高 2002年 色付きが良く、しっかりとしたボディ 2003年 並外れて素晴らしい年 2004年 生産者の実力が表れる年 2005年 59年や64年、76年のように偉大な年の一つ 2006年 とてもうまくいった年 2007年 果実味が豊かでエレガント 2008年 フルーツ、フルーツ、フルーツ 2009年 数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい年 2010年 果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた 2011年 3年連続で、偉大な品質となった 2012年 心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた 2013年 繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑なアロマ 2014年 エレガントで味わい深く、とてもバランスがよい 2015年 記憶に残る素晴らしい出来栄 2016年 エレガントで、魅惑的なワイン 2017年 豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい 2018年 2017年、2015年、2009年と並び、珠玉のヴィンテージとして歴史に刻まれるでしょう 2019年 有望だが、生産者のテクニックが重要な年 2020年 非常にバランスが取れた爽やかさのある仕上がり 2021年 挑戦の末たどり着いた、納得のヌーヴォー さて、それでは2022年のキャッチコピーは何でしょう?発表に期待ですね!   2022年 ボジョレーヌーボー 注目のワインは? このように見てきましたボジョレーヌーボー。2022年にはどのようなワインが登場するのでしょうか?そこで大手酒造メーカーの展開するボジョレーヌーボーに着目してみました。 サッポロ ラブレ・ロワ サッポロは1832年に創立された歴史あるラブレ・ロワ社のワインを展開。今年の注目はなんと言ってもIKKOさんコラボレーションのラベル。それぞれのワインの印象を漢字一文字で表していて、想像が膨らみますね。 ラブレ・ロワ ボージョレ・ヌーボー 昇 SHO 2022 出典: https://www.sapporobeer.jp/wine/beaujolais/ アサヒビール株式会社 アンリ・フェッシ アサヒビール株式会社が展開するボジョレーヌーボーは130年の歴史があるアンリ・フェッシ。 アンリ・フェッシ・ボージョレ・ヌーヴォ 2022 出典: https://www.asahibeer.co.jp/enjoy/wine/beaujolais/lineup/ ブランドページの「現地レポート」から今期の収穫の模様などをうかがい知ることができて、期待感が高まります。 サントリー ジョルジュ デュブッフ サントリーの展開するボジョレー・ヌーボーは「ボジョレーの帝王」ジョルジュ デュブッフ氏のワイン。 ボジョレー ヌーヴォー 2022 セレクション ド デュブッフ 出典: https://www.suntory.co.jp/wine/special/kaikin/phototrip/ ブランドサイトの「フォトトリップ」からはセレクション ド デュブッフのワインが作られる畑から始まり、どんな醸造所でワインが作られるのか、」ジョルジュ デュブッフ氏はどんな人なのか、がスクロールするだけで学ぶことができます。 キリン アルベール・ビショー 『レッド・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー2017』受賞など、その品質の高さに定評のあるアルベール・ビショー社。2022年は使いやすいペットボトルでの展開、というのが注目ポイントですね。 ボージョレ・ヌーヴォー・ペットボトル2022 出典: https://www.kirin.co.jp/alcohol/wine/nouveau/ ボジョレーヌーボー2022特設サイトの「動画ギャラリー」はブルゴーニュ地方の旅の様子を高画質の動画で見ることができ、臨場感抜群です。 ボジョレーヌーボー 2022年と食べたい!秋のチーズ餃子アレンジレシピ「きのこバターチーズ餃子」 大手各社を見ただけでも魅力的で目移りしてしまう2022年のボジョレーヌーボー。そんなワインと一緒に食べたい秋のアレンジレシピをご紹介したいと思います。 使うのは秋の味覚、たっぷりのきのこ。レシピではきのこの種類は目安なので、お好みのきのこを使ってくださいね。 材料 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざ 6粒 ぶなしめじ 1/2パック えのきだけ 1/3パック まいたけ 1/4パック 原木なめこ  1/4パック バター 15g 醤油 小さじ1 青しそ 1枚 レシピ 羽根つきチーズぎょうざを温めたフライパンに並べ、中火で焼く 羽根の素が溶け、鍋面に広がったらきのこをその上に乗せる バターを乗せ、しょうゆ小さじ1を回しかけ、ふたをする 青しそをきざみ、のせる 料理のポイント この料理では、羽根の素に含まれる水分と油、そしてバターできのこを蒸し焼きにして火を通していきます。羽根つきチーズぎょうざの羽根の素にはチーズの味も含まれているので、この味とバター醤油がきのこの味付けにもなっているのがポイントです。 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざはこの秋冬にリニューアル! いかがでしたか?今回は2022年ボジョレーヌーボーの大手ワイン紹介とともに、それに合わせたい餃子アレンジレシピをご紹介しました。 大阪王将 羽根つきチーズぎょうざはこの秋冬にリニューアル!ローストしたチーズを使用することで、より香ばしくリニューアルしました。6種のチーズを厳選して使用し、ワインとのペアリングも更に楽しめるようになっています。ぜひお試しください。