羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
TAG

肉まん・豚まん

  • 2024年12月23日

驚きのアレンジ!?冷凍肉まんをスープに入れてみた

寒くなるとコンビニで買いたくなったり、自宅で冷凍のものを電子レンジ調理して食べたくなる肉まん。実はスープに入れると美味しいという話題がネットで一時期注目を集めました。これは本当なのか気になりますよね。そこで今回は、その噂のアレンジを実際に試してみることにしました! 驚きのアレンジ!?冷凍肉まん入りスープ このアレンジは、手軽さも魅力です。特別な材料は不要で、冷凍肉まんがあればすぐに試せます。 材料(1人分) 冷凍中華肉まん 1個 顆粒鶏がらスープ 小さじ1 お湯 300ml ねぎ 適量 作り方 冷凍中華豚まんを袋から取り出し、電子レンジで加熱します(500Wで約1分)。 お湯に顆粒鶏がらスープを溶かしてスープを作ります。 温めた肉まんをスープに入れ、お好みで軽くほぐします。 小口切りにしたねぎを散らす 超シンプルながら、驚きの味わいが楽しめる一品に仕上がります! いったいどんな味なの?!肉まん入りスープのレビュー 最初の一口は、鶏がらスープの旨味と肉まんのシンプルな風味が調和し、ほっとする美味しさ。しかし、肉まんをスプーンで崩して少し時間が経つと、なんと肉まんの皮がスープに溶け出しはじめます!このとろみがスープ全体をまろやかにし、まるでふわふわのポタージュのような新しい食感を楽しめます。 さらに、肉まんの餡を少しずつスープに溶かしていくと、スープに深みとコクがプラスされ、一口ごとに違った味わいを堪能できます。最後まで飽きることなく楽しめる、新感覚のスープでした! 検証結果: 肉まん×スープは美味しく楽しい! 今回は噂を検証するために、冷凍肉まんをスープに入れるという少し変わったアレンジに挑戦しました。シンプルながら驚きの美味しさを楽しめるアレンジですので、一度試してみていただきたいと思います!今回は最もシンプルに鶏がらスープにねぎだけ、という具材でしたが、他にもお野菜やお肉を加えて具だくさんにしたり、お好みで別の味のスープにするのも良いですね。肉まんの新しい魅力を発見し、この冬をさらに美味しく楽しく過ごしてみてはいかがでしょうか? スープアレンジにもぴったり!使用したのは「大阪王将 中華豚まん」 今回のアレンジは一般の冷凍肉まんでも作ることができますが、検証に使用したのは「大阪王将 中華豚まん」。ふんわりした生地はスープとからむことでふわっとした食感を生み、しっかりとした肉餡は鶏がらスープにコクを与えてくれます。そのまま食べても十分美味しいですし、気軽にアレンジできるので、小腹が空いたときや寒い日の一杯としても大活躍ですよ!

  • 2024年11月27日

ソースや酢醤油、マヨネーズも?!ちょっと変わった肉まん・豚まんの食べ方をご紹介

寒くなってくるとコンビニやスーパーをはじめ、自宅で冷凍のものを温めたりして食べたくなる「肉まん」。ところでこの「肉まん」どのように食べますか?そのまま食べるか、和からしを添えて食べるのが一般的に思えるのですが、実は家庭によっても様々な食べ方があるようです。そこで今回は自宅で温めることを想定し冷凍肉まんの基本の調理方法と、いろいろな調味料を合わせた少し変わった楽しみ方をご紹介します! 冷凍肉まん 基本の調理方法(電子レンジ) まずは、基本の調理方法を確認しましょう。冷凍肉まんは電子レンジで簡単に温めることができます。 基本の調理方法: 中華豚まんを袋から取り出し、大きめに切ったラップで包んで耐熱皿にのせる 電子レンジで規定の時間温める きつめにラップで包んでしまうと温めた際に縮んてしまう可能性がありますので、大きめに切ったラップで包むのがポイントです。この基本調理で、ふわっとした生地と中のジューシーな肉餡を手軽に味わえますよ! ソースや酢醤油、マヨネーズも?!ちょっと変わった肉まん・豚まんの食べ方をご紹介 肉まんの楽しみ方は、実は調味料次第で色々と広がります! 中濃ソース 意外性がある?!と思うのがこの食べ方。日常的に中濃ソースで食べてきたご家庭では「ひき肉の食べ物なのでソースで食べるのが普通と思う」といった考え方のようです。実際試してみると中濃ソースのまろやかさと甘みが、肉まんの餡の味を引き立てます。少し濃厚な味わいがプラスされて、食べ応えもアップ! 中濃ソース + 和からし お次はさらに和からしを出すというアイデア。中濃ソースの甘みに和からしの辛みが加わることで、まるでとんかつのような風味に!甘辛いソースに辛みがアクセントとして加わり、一口ごとに楽しい味わいです。 酢醤油 お次に紹介するのは酢醤油。餃子と同じような感覚で食べることができます。お酢の効果でややさっぱりと楽しめるのが特徴的ですね。 マヨネーズ 最後に紹介するのはマヨネーズ。まろやかさが餡のジューシーさとマッチして、クリーミーな味わいに。意外にもマヨネーズのコクが肉まんの旨味を引き立てますよ。 バリエーション豊かな肉まんの楽しみ方 肉まんは、そのままでも十分美味しいですが、気分を変えたりおつまみにするときには今回ご紹介したように、ちょっとした調味料をプラスするだけで味わいが広がり、バリエーション豊かに楽しむことができます。さまざまな調味料でお試しくださいね! 「大阪王将 中華豚まん」がおすすめです 今回ご紹介した冷凍肉まん。市販の冷凍のものであればどれも楽しむことができますが、「大阪王将 中華豚まん」もおすすめです。ふんわりした生地としっかりとした肉餡が特徴の、2024年秋冬の新商品ですよ。この秋冬は、いろいろな調味料といっしょに「大阪王将 中華豚まん」を新たな味わいで楽しんでみてはいかがでしょうか? 他にも冷凍肉まんのアレンジはこちらの記事で紹介していますので、良かったらご参考ください。

  • 2023年1月30日

冷凍焼売や冷凍小籠包を「蒸す」楽しみ!『冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫』を使ってみた

小籠包、焼売、豚まんなど、冷凍食品業界でもバラエティが続々増加しつつある点心。調理方法は基本的に電子レンジで加熱か、蒸す、という方法がパッケージ裏などで説明されていることが一般的です。しかしながら、せいろを用意して、「蒸す」というご家庭は少ないのではないでしょうか?蒸した方が美味しい気はするけど準備が大変、というのがやはりあります。 そんな常識を覆す?!本格派家電がこの度、「他社には生み出せない商品」を発案し続ける、「一点突破」な商品を開発するというライソン株式会社から発売されました。(参考: https://www.lithon.co.jp/company/) その名も「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」 冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫 ネットでも話題になりつつある新しい調理家電?!ということで物は試し、早速「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」を購入してみました!ちなみに「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫」と「冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫DX」がラインナップとしてありますが、違いはせいろのサイズで「点心爛漫」は直径15センチのせいろが付属、「点心爛漫DX」は直径15センチおよび21センチのせいろが付属するようです。 蒸し器、せいろ、マニュアルに加えて、美味しく料理するためのパンフレットがついていました。 冷凍食品用せいろ蒸し器 点心爛漫を使ってみた 冷凍小籠包と冷凍焼売の仕上がりは? まずは点心といえば!という小籠包と焼売を蒸してみます。使ったのは大阪王将 小籠包と大阪王将 たれつき焼売です。 蒸し器の使い方は せいろを水に濡らす せいろに食材を入れる 本体に水を入れる 受け皿とせいろをセットする ダイヤルを回す 出来上がり と、超簡単! 今回のように焼売や小籠包を蒸す際にはせいろに穴をあけたクッキングペーパーを敷き、その上に食材を載せます。 ちなみに調理時間は以下の通りです。 大阪王将 たれつき焼売 12分 大阪王将 小籠包 8分 出来上がった焼売、小籠包はこのような感じす。15センチせいろでは焼売は4つ、小籠包は3つ同時に調理できます。焼売は皮にぷるぷる感があり、小籠包は中までアツアツです。 冷凍肉まん(豚まん)の仕上がりは? お次は冷凍肉まん(豚まん)を蒸してみます。大阪王将 謹製なにわ豚まんを使用します。調理時間は15分です。 豚まんの皮はふっくらと仕上がり、具材のジューシー感、肉感も充分に感じることができます。 「蒸し」は調理時間長い?! 上に書いた通り、小粒の焼売でも8分かかることを考えると、時間的な効率性では電子レンジに軍配があがります。しかしながらこのような卓上で使える蒸し器の場合は完成した料理を運ぶ手間はありませんので、蒸している間に他の副菜を食べてみたり、お酒を飲んでみたり、と蒸し時間を楽しみながら過ごすことができるのが良いです。またタイマー付きなので蒸しすぎを防ぐことができるので、他の家事をしながら出来上がりを待つこともできますね。 臨場感がすごい。ひとりでもできるヌン活気分 どちらの点心も、蒸している際にせいろから漏れてくる湯気がなんともいえない本格感を醸し出しています。せいろの蓋を開ける瞬間の臨場感はすごい!ひとりで点心を次々と蒸していき、お茶を用意すれば気分はもはや近年流行の「ヌン活」ですね。

  • 2022年11月7日

簡単手軽な豚まん・肉まんアレンジレシピ「焼き肉まん」

以前こちらの記事でも紹介しました、豚まん・肉まん。実際に店頭で見かける機会も増え、アツアツの豚まん・肉まんが美味しい季節がやってきているのを感じますね。 よく食べるからこそ、たまにはちょっと変わった食べ方もしたい、そんなこともありますね。そこで今回は豚まん・肉まんを焼いてみたいと思います! なぜ豚まん・肉まんを焼きたいのか。ルーツは中華料理にあり?! そもそも豚まん・肉まんを焼くという行為はどうなのでしょうか。これは中華料理から考えれば邪道なアレンジなのか、それとも日本では蒸しているのが普通なだけで、本場にはそういった料理があるのか…疑問に思いましたので調べてみました。どうやら「焼き肉まん」という料理が見当たらなかったのですが生煎饅頭という料理は近いようです。 生煎饅頭 生煎饅頭(シォンジエンマントウ、なまやきまんじゅう、やきしょうろんぽう)また焼き小籠包とは、挽き肉の具を小麦粉の生地で包んだ小ぶりの包子(パオズ。肉まん)を、鉄板で蒸し焼きにした点心。単純に「薄い皮で包んで作る小籠包を焼いたもの」では無く、独特な中国の上海料理である。 Wikipedeia (https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E7%85%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD#:~:text=%E7%94%9F%E7%85%8E%E9%A5%85%E9%A0%AD%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%AD%E5%9B%BD,%E8%A9%B0%E3%82%81%E3%81%A6%E8%92%B8%E3%81%97%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82)より とのこと。 いわゆる「焼き饅頭」の一種で焼き小籠包などもこの仲間に分類されるようですね。実際に中華料理の歴史にもあるようですし、これは試しても良さそうです。 簡単手軽な豚まん・肉まんアレンジレシピ「焼き肉まん」 材料 豚まん・肉まん 1個 油 適量 レシピ (冷凍肉まんを使う場合)電子レンジで温める フライパンに油をしき、中火で温める 豚まん・肉まんを、ひだを下にしてフライパンにのせ、フライ返しで押す ひっくり返し、両面を焼く アレンジのポイント 豚まん・肉まんを、ひだを下にしてフライパンにのせ、フライ返しで押す 今回の「焼き肉まん」、できるだけ両面をこんがり焼くことを狙っています。なのでそのまま焼くと表面積の小さいひだのある点は焼く際に上から押し、少し潰すような感じで焼いていきます。押しすぎると皮がやぶけて具材が出てしまうので、注意しましょう。 「焼き肉まん」どんな味? 今回ご紹介のアレンジレシピ、焼き面はカリッとしつつも、肉まん・豚まんの皮が厚いこともありふっくら感もあり、どちらの食感も楽しむことができます。見た目もひだ部分の焼き面が模様のようになっていて楽しい逸品ですよ。 油で一工夫して楽しみたい この「焼き肉まん」を作るための油はごま油、またはサラダ油・米油がおすすめです。ごま油を使うと焼き面に香ばしい香りが付きます。サラダ油・米油を使うと風味を足さずにこんがりと焼くことができ、豚まん・肉まん本来の風味を楽しみつつ焼きの食感を楽しめますよ。 大阪王将謹製 なにわ豚まんを使うならサラダ菜・米油がおすすめ! 今回の焼き肉まんレシピ、大阪王将謹製 なにわの豚まんを使うならサラダ菜・米油がおすすめです。具材がごろっとしていて味もしっかりとしていますので、風味を足さずに食感を変えてみてください。  

  • 2022年9月16日

2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まんとスーパーで買える冷凍肉まん・豚まんのご紹介

9月も終盤に入り、夏の装いでは辛い日々も増えてきましたね。こうした気温の変化を感じると、食べたいものも冷たいものから温かいものへと変わってくるもの。そんなときに季節の変化を感じる食べ物としてひとつ、「肉まん・豚まん」があるのではないでしょうか?!コンビニのホットスナックコーナーが気になってしまいますね。そこで今回は2022年注目のコンビニ各社の肉まん・豚まんをご紹介。 2022年秋冬に注目!コンビニ各社の肉まん セブンイレブン  – ふんわり×ごろっと肉まん ゴロゴロとした豚肩ロースや玉ねぎ等を使用した中具を、口どけのよい生地で包みました 出典: https://www.sej.co.jp/products/a/item/150226/ という、セブンイレブンレギュラーの肉まん。しかしながらしっかりとした地力があることははっきりしているようで、セブンイレブンの中華まんアンケートでも1位になっているようです。 参考: セブンイレブン中華まんアンケート ファミリーマート – モス テリヤキ肉まん 9月20日発売。なんとあのモスバーガーが監修しているという、こちらの「モス テリヤキ肉まん」。 出典: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000176.000075449.html 「醤油と味噌をベースに、ココアパウダーや黒すりごまを加えた深みのあるテリヤキソースが、肉の旨味をより一層引き立ててくれる。」 中華まんにはかならず付いている「敷き紙」がレタスをイメージしたデザインになっているのも、テリヤキバーガーの印象を強くしていて、こういった配慮が気分を盛り上げますね。 ローソン – 横浜中華街「江戸清」共同開発 特撰肉まん 出典: https://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1457346_2504.html ローソンは横浜中華街にある「江戸清」共同開発の肉まんを発売。肉だけでなく魚介もたっぷり、盛沢山のこちらの肉まんは、なんと定番肉まんの重量比2倍だそうです。しっかりと満足感もありつつ、リッチな具材も楽しめる中華街のレストラン共同開発ならではの肉まんになっているようですね。 この冬はコンビニ以外の中華まんも注目! 大阪王将 謹製なにわ豚まん 今期新発売の大阪王将の豚まんは、玉ねぎと豚肉がギュッと詰まった、大阪名物の豚まんをイメージしています。じっくりとローストした玉ねぎの甘さとジューシーな豚肉の香りが食欲をそそりますよ!大阪をこれでもか、というほどイメージした特徴的なパッケージが目印です。 電子レンジで温めるだけで熱々で食べられる、小腹が空いたときにも夕飯にも登場する食べやすい一品です。 気軽に食べられる肉まん・豚まんで、温まってください! いかがでしたか?レギュラーの肉まんに磨きがかかっていたり、今期新たな取組をしていたりと、各社の力の入れどころは様々あって、楽しい限りですね!食欲の秋、色々な肉まん・豚まんでほっこりしたいところですね。