羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け

5分×レンジで⁉アレンジレシピをさくっと検索、マンネリ解消にも♪

1年ってあっという間ですよね・・。
日々の生活なんて、気づいたら終わっている感覚ですが
毎日の料理、皆さんどのように切り抜けていますか?

考えるのも作るのも時間がない!疲れる!という方に
オススメの検索ページ、実はあります・・。

イートアンドフーズのHPにある、「かんたんレシピ」というものです!!
ここでは「かんたんレシピ」ページについて、おすすめレシピも合わせてご紹介します♪

「かんたんレシピ」とは?

株式会社イートアンドフーズのHPにて、
冷凍食品を使ったアレンジレシピを多数掲載しています。

リニューアルを重ね、「&検索」や、「こだわり検索」ができるようになりました!

▼HPはこちら

株式会社イートアンドフーズ

イートアンドフーズの公式ウェブサイトです。大阪王将の商品情報やレシピ、CMやキャンペーン情報、企業情報などを掲載していま…

▼「かんたんレシピ」はこちら

株式会社イートアンドフーズ

大阪王将の商品を使って作れる、お手軽かんたんなレシピを毎月お届けします♪…

「かんたんレシピ」では、様々な商品のアレンジレシピを掲載しています。
検索の仕方もカンタンにご紹介!

今回は”スピードレシピ”をご紹介したいので、「くわしい条件で探す」を使ってみます。

①「かんたんレシピ」のページを下にスクロールすると、画像のような箇所が出てきます。
こちらの「くわしい条件で探す」をクリックします。

②今回は「3分、5分」と「電子レンジ」を選択し、「検索」をクリックします。

③3~5分で、かつ電子レンジで調理ができるレシピが出てきました。

考えるのが億劫!という時は、ぜひ気分に合わせて検索してみてください。

 

 

超速!5分でできる、レンジ調理レシピ

超お手軽!なレンジ調理かつ5分以内のレシピをご紹介。
スグに1品増やしたい、という時にも助かるレシピです!

イタリアンぷるもち水餃子

【材料】

ー1人前ー

  • 大阪王将 ぷるもち水餃子 1/2袋
  • かけるだけパスタソースミートソース味 1人前
  • 粉チーズ お好み

【作り方】

  1. 凍ったままの水餃子を6個耐熱皿にいれ、大さじ1のお水をふりかけレンジで温める。
    <レンジ時間> 500W:約2分40秒、600W:約1分50秒
  2. 温まったら水餃子のお皿に残ったお水を捨て、ミートソースをかける。
  3. 仕上げに粉チーズをかけたら完成!

 

レンジでできる♪ぷるもち水餃子バターコーン

【材料】

ー1人前ー

  • 大阪王将 ぷるもち水餃子 1/2袋
  • コーン 30~40g
  • バター 5g
  • 醤油 大さじ1
  • パセリ お好み

【作り方】

  1. 大阪王将 ぷるもち水餃子を耐熱皿に並べ、コーンを上から乗せる。
  2. 醤油をまんべんなく振りかけ、バターを乗せる。
  3. ラップをして500wで約3分加熱する。
  4. 仕上げにパセリを振りかける。

 

爆速!3分でできる、レンジ調理レシピ⁉

もっと手早く!とにかくラクに!作りたいという時はこちら。
水餃子のアレンジなので、カンタンですが満足感もしっかりあります。

やみつきぷるもち水餃子

【材料】

ー1人前ー

  • 大阪王将 ぷるもち水餃子 1/2袋
  • 焼肉のたれ お好み
  • 青ネギ お好み

【作り方】

  1. ぷるもち水餃子を凍ったまま深い耐熱性の器に入れ、水大さじ1を水餃子全体にふりかけます。
    <レンジ時間>500W:約2分40秒、600W:約1分50秒
  2. 温まった水餃子をお皿に盛り、焼き肉のたれをまんべんなくかける。
  3. お好みで青ネギをかける。

レシピに使った「ぷるもち水餃子」とは?

弊社でも羽根つき餃子の次に人気なのが、今回ご紹介した「ぷるもち水餃子」。
スープや鍋なら凍ったまま入れるだけ、レンジ調理もラクにできちゃう、
ぷるっもちっとした食感が特徴の、オススメ商品です!
ぜひ一度お試しください!

 

▼ぷるもち水餃子

株式会社イートアンドフーズ

レンジでさらにおいしく!もっちり皮にリニューアル。…


▼ぷるもち水餃子 特盛

株式会社イートアンドフーズ

レンジでさらにおいしく!もっちり皮にリニューアル。大袋でストックに便利…

 

簡単なアレンジレシピを活用して、ラクにマンネリしない♪

今回は簡単に検索する方法と、調理もカンタンなレシピをご紹介しました。
他にも商品違いなどたくさんありますので、ぜひ覗いてみてください!

忙しい毎日もちょっと力を抜きつつ。
時間はかけずに美味しく食べて、家族時間をゆっくり楽しめますように♪