羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け

いつもの七草粥にちょい足し!みんなに喜ばれる簡単アレンジ中華風七草粥レシピを由来と共にご紹介

年が明けて間もない1月7日、この日は七草粥を食べる風習が日本の伝統のひとつとしてあります。この時期になると、スーパーにも七草セットが並びますね。では、なぜ七草粥を食べるのでしょうか?また、今回は少しアレンジを加えた「冷凍水餃子入り中華風七草粥」の作り方もご紹介します。

七草粥の由来は?どんな意味がある?

七草粥は平安時代から続く日本の行事で、「人日の節句」に食べられるものでした。七草粥にはいくつかの意味があります。

  1. 無病息災を願う
    七草には栄養が豊富で、年始の疲れた胃腸を休め、体調を整える意味があります。
  2. 春の気配を楽しむ
    冬の時期に春の草を食べることで、新しい季節を迎える準備をする風習です。
  3. 邪気払い
    七草を食べることで邪気を払い、健康を保つ願いが込められています。

こうした背景から、七草粥は新年を健やかに過ごすための大切な行事食となっているようです。行事としての意味だけでなく、栄養の意味合いもあるのですね!

七草って何?どこで手に入るの?

七草って何?

せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、の七種類の草のことを指します。聞き馴染みない名称な気もしますが、「すずな」はかぶ、「すずしろ」は大根の葉です。

七草ってどこで手に入るの?

年が明けるとスーパーに「七草セット」のような形で店頭に並び始めることがあるようです。野菜や季節商品の売り場を見てみてください。またフリーズドライした七草や、おかゆもセットになって簡単に七草粥が作れる「七草粥セット」もあるようです。フリーズドライだと通販でも簡単に手に入るのが魅力ですね!

冷凍水餃子入り中華風七草粥のご紹介

七草粥は日本の伝統食ですが、そのままのお粥だと七草の風味が強くて苦手、だったり毎年同じ味付けだと飽きる…なんていうこともありますね。そこで今回は少しアレンジを加えて「中華風」に仕上げてみました。冷凍水餃子を使うことで、ボリュームもアップし、満足感のある一品に仕上がりますよ!

お粥は米から作る方法もありますが、余ったご飯でサクッと作るほうが楽なこともありますよね。そこでここでは米から作る方法とご飯から作る方法2種類をご紹介します。

材料(2〜3人分)

  • 米 1/2合(または炊いたご飯: 茶碗2杯分)
  • 水 600ml
  • 七草 適量
  • 冷凍水餃子 4〜6個
  • 顆粒鶏がらスープ 小さじ2
  • 炒りごま ひとつまみ

レシピ(米から作る場合)

  1. 鍋に洗った米と水を入れ、中火で煮立たせる。沸騰してきたら弱火にする
  2. かき混ぜながら、お粥状になるまで弱火で約30分煮る
  3. お粥がとろりとしてきたら、顆粒鶏がらスープを加える
  4. 冷凍水餃子をそのまま鍋に入れ、3分ほど煮る
  5. 七草を加え、1〜2分煮る
  6. ごまをふりかける

レシピ(炊いたご飯から作る場合)

  1. ご飯と水を入れ、中火で煮立たせる。沸騰してきたら弱火にする
  2. かき混ぜながら、お粥状になるまで弱火で約10分煮る
  3. 顆粒鶏がらスープを加え、冷凍水餃子を鍋に入れて3分ほど煮る
  4. 七草を加え、1〜2分煮る
  5. ごまをふりかける

料理のポイント

煮る時間はお粥の様子をみながら

レシピでは時間を設定してご紹介していますが、実際はお鍋の様子をみながらお好みの米の硬さ、水分量まで煮るのがポイントです。また完成から5分前に冷凍水餃子を入れ、そこから3分経ったところで七草を入れて、七草は1-2分ほど煮る、というように具材はラスト5分で入れていって仕上げる、とすると煮崩れせず、ちょうどよい仕上がりになります。

薬膳風のアレンジ

さらに、細切りにしたしょうがやクコの実を加えることで、薬膳風のお粥に仕上げることができます。クコの実がほんのり甘みと独特の香りを加えてくれ、しょうがの香りも相まって風味豊かになり、体もぽかぽか温まりますよ。

材料(1人前)

  • 七草粥
  • (お好みで)細切りしょうが 適量
  • (お好みで)クコの実 1-2粒

レシピ

  1. 七草粥に細切りしょうが、クコの実を散らす

七草粥を食べて、今年も健康に過ごしましょう!

今回は七草粥の由来を紹介するとともに冷凍水餃子を使った中華風アレンジをご紹介してきました。季節の行事食を由来や意味と共になぞることで、季節を感じたり、自分にちょっと良いことをした気分になるかもしれません。七草粥を食べて今年も健康に過ごしたいものですね!

ぷるもち水餃子で中華風七草粥が華やかに

今回ご紹介した冷凍水餃子は一般的なもので作れますが、おすすめしたいのは「大阪王将 ぷるもち水餃子」。中華風のスープがもちもちとした皮に絡み、染み込んで一口ごとに旨味が広がりますよ。七草粥の程よいハーブ感が具材のお肉のアクセントにもなり、ヘルシーさを保ちながらも食べ応えが増し、満足感のある一品になります!