- 2025年3月10日
春に食べたい海鮮で超簡単アレンジ!電子レンジでつくるお手軽ホタルイカの炒飯
春の訪れとともに楽しみたい海の幸のひとつがホタルイカです。ホタルイカは3月から5月にかけてが旬で、この時期のホタルイカは身がぷりっとしていて濃厚な旨味が楽しめるそうですよ。特に旬のホタルイカはコクがあって、シンプルな調理でも素材の美味しさが際立つのが魅力です!しかしながら、ホタルイカは調理が少し手間に感じることもあったりして、いつもは酢味噌がセットになっているものや沖漬けのものを買ってそのまま、ということもありますよね。 そこで今回は、ホタルイカの旨味をしっかり味わいながら、冷凍チャーハンを使って電子レンジだけで超簡単に作れる「ホタルイカの炒飯」をご紹介します。旬の食材を手軽に楽しめるレシピなので、ぜひ試してみてください。 電子レンジでつくるお手軽ホタルイカの炒飯 材料(1人分) ホタルイカ 6〜8杯 冷凍チャーハン 1人前 ねぎ(みじん切り) 適量 ごま油 小さじ1 しょうゆ 少々 レシピ ホタルイカの下処理をし、目・口・軟骨を取り除く 耐熱皿にホタルイカとみじん切りにしたねぎを入れ、ごま油としょうゆを絡める 別の耐熱皿に冷凍チャーハンを入れる それぞれラップをかけ、電子レンジ(600W)でチャーハンは4分、ホタルイカは1分加熱する チャーハンにホタルイカとねぎを混ぜ合わせ、器に盛り付ける 料理のポイント ホタルイカの下処理 ホタルイカはワタの旨味が美味しいですが、食感を良くするために目・口・軟骨を取り除いておくのがおすすめです。下処理済みのものを使うと手間が省けますよ! ホタルイカ、ねぎは別で温める ホタルイカは長時間加熱すると身が固くなってしまうため、炒飯と別で短時間温めるのがポイントです。ここにごま油としょうゆで風味を足し下味をつけています。ただ冷凍チャーハンは一般的にしっかり味がついていますので、しょうゆはごく少なめで大丈夫ですよ。このタイミングで、お好みでねぎも一緒に加熱する手間が減ります。シャキッとした食感が好きな方は後から生のねぎをかけて歯ごたえを楽しむのも良いですね。 冷凍食品で旬の海鮮を手軽に楽しめる! 旬の食材、特に海鮮は食べたいけれど、下処理や調理の手間が心理的なハードルになりがちですね。しかし、今回のように冷凍チャーハンを活用すれば、手軽に旬の味を楽しむことができます。電子レンジだけで仕上げられるので、忙しい日や手軽にご飯を作りたいときにもぴったり。ホタルイカの旨味と炒飯の香ばしさが絶妙にマッチしたこの一品、ぜひ春の味覚として取り入れてみてください! 今回のレシピは一般的な冷凍チャーハンで作ることができますが、おすすめしたいのが「大阪王将 パラっと旨い直火炒め炒飯」。特殊な製法で実現されたパラパラ感は、別で熱を入れたホタルイカともさっと混ざって相性抜群です。電子レンジで簡単に調理できるので、手軽さも魅力ですよ!