- 2025年11月25日
炒めないのにレンジだけで肉野菜炒め!新商品「大阪王将 レンジで肉野菜炒めへんの素」をご紹介!!
季節の変わり目、毎日のご飯づくりに悩むことも増えてきませんか? そんな時にぴったりの時短おかずアイテム、新商品の「レンジで肉野菜炒めへんの素」をご紹介します。 「大阪王将 レンジで肉野菜炒めへんの素」って?? 関西弁である「炒めへん(=炒めない)」の名の通り、炒めていないのに手間をかけたようなコク深い味わいが楽しめる商品です。 火を使わずレンジひとつで完成するので、忙しい日や料理が面倒なときにも大活躍です! 美味しさの秘密 ①ローストガーリックの風味 レンジ調理でもおいしく仕上がるように、香り高いローストガーリックを使用。 中華らしいパンチのある味わいに整えました。 ②ご飯が進む!濃厚ダレ オイスターソースとごま油を効かせて、コクと香ばしさをプラス。 タレの粘度を高めることで、具材にしっかり絡みます。 作り方もとっても簡単! 深めのお皿に豚バラ肉(2〜3mmスライス)を敷き、上にカット野菜をのせます。 ラップをして電子レンジ(600Wで約6分)加熱。 加熱後にたれを入れて混ぜれば完成! 家族のごはんに、お弁当おかずに、あと一品足したいときにも便利です。 こだわりのパッケージ 「炒めない炒め物」というユニークな特徴をどう伝えるか… 大阪らしく方言を使って「炒めへん」というネーミングと、レンジで簡単に作れることが一目で伝わるように設計しました。 肉野菜炒めの写真もお皿選び、盛り付け、角度にもこだわって撮影しました! 食べたくなるような美味しそうなパッケージ写真を目指して試行錯誤して撮影に臨んだ商品です。 実はご家庭でも餃子だけじゃない「大阪王将」 いかがでしたでしょうか? 今回は「レンジで肉野菜炒めへんの素」についてご紹介いたしました。 「大阪王将=冷凍羽根つき餃子」のイメージが強い方も多いかもしれませんが、実はお店同様、この商品をはじめとする炒め物や中華のおかずが簡単にできる常温の中華調味料シリーズもあるんです! 「炒め物の味付けが難しい」「調味料をそろえるのが面倒」という方にも、これ1つでしっかり味が決まる便利な商品がそろっています。 皆さん、ぜひ一度試してみてください! https://www.eat-and.jp/foods/products/seasoning/
