羽根つき餃子、ぷるもち水餃子の大阪王将│5フリーで食卓へお届け
  • 2024年4月4日

大阪王将のコミュニティ「おうちde街中華コミュニティ」から ぷるもち水餃子のレビューをお届け

昨年9月にオープンしたオンラインコミュニティ「おうちde街中華コミュニティ」、 みなさまチェック頂けてますでしょうか?   こちらのコミュニティでは大阪王将のファンの方だけでなく、 食事作りのちょっとしたお悩みや、元気になりたいときの食事など、一緒に楽しくお話できたらと思っています!   「おうちde街中華コミュニティ」はこちらから https://www.beach.jp/circleboard/af11547/topictitle   今回は「おうちde街中華コミュニティ」のオープン企画でぷるもち水餃子をプレゼントした皆様から 実際にぷるもち水餃子を食べてみたレビューからのご意見を紹介してきたいと思います!   スープ水餃子にアレンジ(マーサさん) (1)「ぷるもち水餃子」でつくったお料理を教えてください。(写真の投稿大歓迎♪) ラーメンスープに薄切りにしたハムとしめじを入れて「ぷるもち水餃子」を入れた スープ水餃子。   (2)お味の感想や一緒に食べた方の反応を聞かせてください。 前回 キムチ鍋に入れて食べましたが、シンプルなスープの方が「ぷるもち水餃子」の美味しさが引き立ち もちっとした食感 ぷるっとした舌触り 具の味もはっきりわかりました。 とても美味しかったです。     弊社のアレンジレシピでもスープレシピは多いですが、 ラーメンスープは味付けが簡単に決まるので便利ですね!   アレンジレシピサイトはこちらから https://www.eat-and.jp/foods/life/recipe/     野菜の蒸し煮にアレンジ(抹茶犬さん) (1)「ぷるもち水餃子」でつくったお料理を教えてください。(写真の投稿大歓迎♪) 野菜の蒸し煮に入れてみました。   (2)お味の感想や一緒に食べた方の反応を聞かせてください。 まずは味付けなしで。 弾力があってもっちりとした食感が好みです。 肉と野菜の旨味が感じられ、そのまま食べても美味しいです。 次にポン酢で。これも合いますね。 一人で半袋食べたのですが、美味しくて残りもレンジでチンして食べてしまいました😅 ごちそうさまでした💕 次回はキムチ鍋で試してみたいです。     野菜×蒸し調理はヘルシーで、素材の旨味を感じられるので、 ぷるもち水餃子と相性抜群のレシピですね! 味付けはそのまま・ポン酢以外にも、ゴマダレや出汁醬油もお勧めです!   たっぷり野菜とぷるもち水餃子のフライパン蒸しレシピはこちら https://www.eat-and.jp/foods/life/recipe/detail.php?id=2AW2ZLD     ラザニアにアレンジ(たそちゃんさん) (1)「ぷるもち水餃子」でつくったお料理を教えてください。(写真の投稿大歓迎♪) ⚪︎⚪︎ラザニア⚪︎⚪︎ クリスマスごはんの一品にちょうど良いと思いチャレンジしてみました!   (2)お味の感想や一緒に食べた方の反応を聞かせてください。 ⚪︎ぷるもち水餃子を牛乳で煮込むとホワイトソースのようにとろみが出てくるので、一気に工程が進みました!それにミートソースをかけて、チーズを乗せて焼いて完成です☆ ⚪︎皮がもっちりしっかりしているので、本物のラザニアのようでした😳 ⚪︎家族もみんなおいしい!と喜んでくれました〜🙌🏻✨     水餃子ラザニアは意外といわれることが多いですが、 ぷるもち食感の皮が美味しさを引き立ててくれます! 面倒な場合は、味付けを工夫するだけで水餃子の中具がミートソースの代わりになります!   水餃子ラザニアのレシピはこちら https://www.eat-and.jp/foods/life/recipe/detail.php?id=2A2B5VP     他にもたくさんの素敵な写真や感想を頂きました! ぜひみなさんも「おうちde街中華コミュニティ」に参加して、 チェックしてみてくださいね♪   「おうちde街中華コミュニティ」はこちらから https://www.beach.jp/circleboard/af11547/topictitle   「おうちde街中華コミュニティ」の裏話はこちらから https://table.osaka-ohsho.com/editornews/4386/

  • 2024年4月1日

基本をおさらい!冷凍チャーハンの温め方

業界の発展がめざましい冷凍食品、その中でもスーパーではバリエーション豊かなラインナップが並ぶ激戦カテゴリ、それが米飯、中でもチャーハンカテゴリといっても過言ではない昨今。昼夜問わず冷凍庫にあればさっと食べられる、おかずが無くても満足感がある優れものですね。今回はそんな冷凍チャーハンについて、美味しく食べられる基本的な温め方をこの&tableで記事も書いている田島さんに伺いました! 田島さんの記事はこちら 今回扱う冷凍チャーハンはこちら 大阪王将炒めチャーハン 炒め工程でパラパラ食感。シンプルな素材を直火で炒めた本格派。具材とお米のコーティングに卵を使用し、風味豊かに仕上げています。 基本をおさらい!冷凍チャーハンの温め方 編集オガワ まず冷凍チャーハンを電子レンジで温めるときに注意することがあれば教えて下さい。 田島さん 大阪王将炒めチャーハンは大袋入のものと、一食分が個包装になっているものがあります。個包装の場合は袋を開けずに調理頂くことで、中で蒸気がまわり全体が満遍なく温まります。冷凍状態からつまようじでぷすぷすと穴をあけるだけで良いので、ラクチンです。タイパ重視派向けです。(爪楊枝が無ければ、はさみで切るなどで穴があけば同じように調理可能です) 編集オガワ 袋のまま加熱できるのは便利ですね!穴を開けるのがポイントですね。 田島さん はい。ズボラさん向けとしては、袋から食べることも可能ですね。(まさしくワイルドですが) 基本の温め方1 袋に穴をあけて袋のまま電子レンジ調理 編集オガワ 大袋入など、個包装でない冷凍チャーハンの場合はどうでしょう? 田島さん お皿にあけて、ラップをせずに加熱する商品だと、電子レンジ調理の失敗しない方法はお皿の直径の大きさに関係なく、①平たいお皿で ②ドーナツ状に広げる のがポイントですね。あとは、一度に温める両が少ない方がムラは少なくなります。 編集オガワ ドーナツ状に広げるのがポイントなんですね! 基本の温め方2 ①平たいお皿で ②ドーナツ状に広げて電子レンジで加熱する 編集オガワ ちなみに、深いお皿しかない!というときにはどうすると良いですか? 田島さん どうしても底の深い皿しかない場合は、ラップをして頂くのが良いと思います。ただし、ラップ推奨でない商品でするとベチャベチャになる可能性もあります…このあたりは商品ごとの説明を読んでくださいね。 深いお皿の場合には、ラップをかける 編集オガワ フライパンを使用する方法もありますか? 田島さん はい、大阪王将炒めチャーハンではフライパン調理も可能です。ただし洗い物が増えるので、手間はかかりますね。味わいこだわり派向けにはフライパンもおすすめですね。 基本の温め方3 あたためたフライパンに凍ったまま冷凍チャーハンを入れ、中火で炒める 編集オガワ 田島さん、ありがとうございました! どの方法がおすすめ?実際に温めてみた いくつか見てきた冷凍チャーハンの温め方。どの調理方法が美味しいのか大袋入りの大阪王将炒めチャーハンで試してみました。 ①平たいお皿で ②ドーナツ状に広げて電子レンジで加熱 まず最初に基本の温め方2 で紹介した①平たいお皿で ②ドーナツ状に広げて電子レンジで加熱する方法。 こちらはドーナツ状に広げて加熱したのが功を奏していて、全体に均一に熱が入っていて、お米の粒立ちも良いようです。 深いお皿で、ラップをかけて電子レンジで加熱 次は深いお皿でラップをかけて電子レンジで加熱する方法です。 この方法だと、加熱前はボリューム感のあったチャーハンがぎゅっと凝縮されたような感じになっています。ラップをしたので熱は入っていますが、ややベチャっとしていてお米の粒立ちも平たいお皿で加熱した場合の方が良さそうですね。 あたためたフライパンに凍ったまま冷凍チャーハンを入れ、中火で炒める 最後はフライパンを使って加熱しました。 仕上がりとしてはお米の粒立ちも熱の入り方も良い印象ですね。好みの度合いまでしっかり炒めることができるし、フライパンの場合にはちょっとした具材でアレンジもできますので、こだわり派には良さそうです。 大阪王将炒めチャーハンは平たいお皿で電子レンジ調理かフライパン調理がおすすめ! 今回は冷凍チャーハンの基本的な温め方をご紹介してまいりました!便利な冷凍チャーハン、お好みの方法で美味しく召し上がってくださいませ。

  • 2024年3月29日

究極の時短ごはん「ワンプレート」「トレー入り」が2024年も人気

「ワンプレート」、「オンザトレー」などと呼ばれる冷凍食品のジャンルは、近年注目の的ですね。コスパも重要だけれども、皆さまがもっと気になってきたのは「タイパ」。タイムパフォーマンスを重視する時代の流れを感じます。 電子レンジのボダンを押して、ワンクックで1つの食事が出来上がる。なんだか昭和初期のSF小説に登場しそうな夢の商品が、冷凍食品だからこそ実現できています。 ■懐かしい「TVディナー」の話題 ワンプレートという響きに、懐かしく思い出すのが、1980年代に聞いたアメリカの「TVディナー」です。1950年代にアメリカで急速に普及したテレビによって。家に居るときはテレビに釘付けという人が続出。食事を作る時間も削りたいという人々のために開発された、テレビを観ながらでもオーブンに入れることができて、出来上がったらそのままソファでテレビを観ながら食べられる、というコンセプトのカテゴリーです。 「TVディナー」は、ワンプレートに料理が数種、1食分が盛り付けてあります。電子レンジが普及すると、レンジ対応になっていきました。まさに現代の日本で人気の「ワンプレート」冷凍食品ですね。 もちろん、テレビではなく現代はスマホ、という違いはありそう。スマホを片手にレンジで解凍、そして動画を観ながら食べる、ということになります。 日本のメーカーでもいくつかチャレンジがありました。今のブームの前はというと、1997年発売のミツカン「タイムディッシュ」。シロップを添えたパンケーキにミニハンバーグと付け合わせ温野菜、フライドポテトとスクランブルエッグの「パンケーキアメリカンセット」が懐かしい。からだが青い魔法使いのようなキャラクターがPRしていました。しかし、期待通りにはいかず残念な結果に。 時代が早すぎたかと思います。 ■女性の手軽なランチからコンセプト明確なディナーまで 現在はどうかというと、ワンプレートジャンルで一歩先をリードしているのは、ニップンの『よくばり』シリーズです。和の『よくばり御膳』、洋の『よくばりプレート』、たっぷり満足の『よくばりメシ』と多彩で、プラントベースの2品も含まれる14品。「冷凍調理セットもの」市場でメーカーシェア№1のアイコン(インテージSCI2019年4月~2023年11月)をパッケージに印刷しています。 シリーズのトレーは全て環境に配慮した紙トレーを使用していることも、人気ポイントです。丼タイプの『いまどきごはん』シリーズ8品のラインナップもあります。 「五目ごはんと鶏と野菜の黒酢あん」が人気商品。 同社では、主に1人でランチを食べる女性層のニーズを獲得していると分析しています。 「ワンプレート」への注目度アップはコロナ禍中からで、ネット通販のお弁当型冷凍食品と無縁ではないかと思います。たんぱく質にこだわった「Muscle Deli(マッスルデリ)」、低糖質をうたう「nosh(ナッシュ)」、RIZAP(ライザップ)の「サポートミール」、一流シェフ監修「三ツ星ファーム」などなど、挙げだしたら切りがないほど多彩です。 配送料がかかりますので、少し高めにはなりますが、「ワンプレート」冷凍食品により、食材の買い物不要、調理不要、洗い物不要、献立に悩むこともないというメリットを訴えて顧客を獲得しています。さらに、筋肉ムキムキに、ダイエットしたい、美味しいものを家で食べたい、といったさまざまなニーズに応えていると言えます。 ■大手メーカーも続々「ワンプレート」参入 「オンザトレー」のコンセプトは、明治が長年取組んできたことでもあります。グラタン、ドリア類は、同社のメイン商品群ですが、元よりトレー入り。アルミ皿のオーブントースター調理でスタートしましたが、今はプラスチックトレーでレンジ調理が主流です。この調理ノウハウを活かした『銀座カリー』シリーズも定番の人気商品になりました。 明治のレトルトカレーブランド『銀座カリー』は今年30周年を迎えますが、同ブランドの冷凍食品「銀座カリードリア」も2011年に発売して今年で14年目です。この春は、「銀座カリーライス」「銀座ハヤシドリア」を新発売。 トレー入りのカレーライスの話題はこの春もう一つ。ニッスイ『まんぞくプレート』シリーズに新商品「ふっくらごはんとカツカレー」が登場しました。同シリーズは、2022年秋からで、コシヒカリブレンドの白い釜炊きごはんとそれに合うおかずというコンセプトで若い男性層を狙いました。カツカレーはシリーズ6品目です。   2023年秋からは、ニチレイフーズも『三ツ星プレート』と名付けてワンプレートに参入しました。今年春の新商品は、「グリルチキントマトソース&カルボナーラ」、「厚切りベーコンのグラタン&オムライス」です。「冷やし中華」で注目された麺製品とバラエティ溢れる商品ラインナップを活かしたワンプレートの展開です。 この春、日清製粉ウェルナもトレー入りに本腰です。 『マ・マー THE PASTA 贅沢野菜』シリーズ6品は今春から、袋のまま調理できる新パッケージになりました。レンジアップしたら開封、紙トレーに盛り付けたパスタメニューがすぐ食べられます。外袋が調理器具の役割を果たしますので、トレーの上にプラスチックのシールは不要。チンする、開ける、という2ステップ調理で「タイパ」良しのシリーズになりました。 ■中華『かけメシ』登場、二段トレーを一気にレンチン もちろん、『大阪王将』ブランドのイートアンドフーズもトレンドに乗った新商品を発売しました。2024年春の新基軸アイテム、トレー入りの餡かけ炒飯2品です。 上に餡、下に炒飯の二段トレーを一度にチンして、上のアツアツ餡を下の炒飯にかけると出来上がり。餡がパラッとした炒飯にからんで出来立て感が味わえます。 「かけメシ えびあんかけ炒飯」は、旨味たっぷりのえびと卵白のふわふわの餡を、直火で炒めた香ばしい炒飯にかけます。「かけメシ 麻婆あんかけ炒飯」は、本格的な3種の醤とピリッと痺れる花椒の利いた麻婆豆腐をパラパラ炒飯にかけます。 先日、TBSラジオ「金曜ボイスログ」に出演した際、MCのシンガーソングライター、臼井ミトンさんが、「かけメシ えびあんかけ炒飯」を自分で調理して食べましたが(本番では音声のみ)、その美味しさにびっくりしていましたね。ふわふわ餡をかけるところも楽しかったようです。 昨年は、マルハニチロ独占だった「あんかけ焼そば」にニチレイフーズが参入して市場が盛り上がりましたが、続く「あんかけ炒飯」の登場で“中華トレー”への注目度アップは必至。 中間流通・日本アクセスもオリジナル開発商品で冷凍弁当に力を入れてきましたが、今年春は、からあげグランプリ最高金賞受賞店舗の唐揚げと海苔弁をワンプレートにセットした2品を自社の『Delcy』ブランドで発売しました。「からあげの鳥しん監修 唐揚げ海苔弁当」「揚匠しげ盛監修 タレ唐海苔弁当」の2品です。 まだまだ、「ワンプレート」ワールドは広がりそうです。 ■バラエティがあるからこそのジャンル これだけ「ワンプレート」「トレー入り」が注目されてくると、売場は一層賑やかになってきそうです。「1食完結型」とも言われるジャンルで、冷凍庫の中に常備しておけば、何だか安心できる、という商品でもあります。 お子様でもシルバー層の方でも、レンチン1回だけで食事ができる。1人暮らしの方の簡単・満足ミール。さまざまなメニューを提供できるのは、肉、魚、野菜など何でもある冷凍食品だからこそ、なんです。 新しい時代が来たことを感じています。

  • 2024年3月28日

餃子に合う鍋スープは何?人気スープ3選!

みなさんはお鍋の具材は何を使っていますか?私のおすすめはやっぱり餃子!みなさんの中にも餃子をお鍋の具材に使っている方も多いのではないでしょうか。餃子鍋というレシピが存在するくらい餃子とお鍋は合いますよね。その餃子に合う鍋用スープは何かを徹底分析!今回はダイショーさんの名店監修シリーズや炊き餃子などおすすめの鍋用スープを3選紹介します。 一風堂 博多とんこつ赤丸新味 ラーメンの名店「一風堂」監修のもと、人気の「赤丸新味」を鍋スープで再現。 とんこつエキス・ラード・豚コラーゲンのまろやかな味わいに、 九州醤油のコクと豆板醤を加えたマイルドな辛さの鍋スープ。 【一風堂とは】1985年、福岡市大名で創業したラーメン店。とんこつの風味・旨味をしっかり抽出した、まろやかでなめらかなスープに心地よい噛み応えの細麺を合わせたとんこつラーメンは、日本国内のみならず世界中の方に愛されています。 一風堂の情報はこちら とんこつスープで炊かれた餃子はまろやかでおいしいです。ピリ辛なので、お酒も進みます!一風堂の鍋スープを使えば自宅で簡単に一風堂気分が味わえますね。 〆にはやはりラーメンでおいしくいただきました! あえて〆用に餃子も残してラーメンと一緒に食べるのも美味しかったです。 なんと今回紹介の鍋スープについては、ダイショーのご担当者様からご紹介をいただいたものになります。 ダイショー開発部 ご担当者様 おいしいポイントは”きくらげ”です。鍋の食材ではあまりみかけない存在ですが、博多とんこつならではの楽しみ方でお楽しみください!きくらげの食感と餃子がマッチします。紅生姜を加えると一層博多気分を味わえるかも・・・ 天下一品 京都鶏白湯味 ラーメンの名店「天下一品」監修のもと、看板商品のラーメン「こってり」を 鍋スープで再現。鶏と野菜の旨みに、にんにくのコクを効かせた鍋スープ。 鍋あとはラーメンのほか、リゾットなど様々な食べ方でお楽しみいただけます。 【天下一品】1971年、京都北白川の屋台が創業。鶏がらをじっくりと炊き出し、十数種類の野菜なども用いて旨みがたっぷり入った「こってりスープ」はこってりとした口当たりながらも、後味はすっきりとしています。 天下一品の情報はこちら こちらも自宅で天下一品気分が味わえます!こってりとした天下一品ならではのスープは野菜やお肉、水餃子の皮にもしみ渡りおいしいです。実は天下一品の店舗でもつ鍋が提供されていたようで、それくらい鍋との相性は良いですね。 〆はやっぱりラーメンですね!こってりなスープと餃子の相性は間違いないですね! ボリューム満点で最高でした。 ダイショー開発部 ご担当者様 さらに「こってり」を楽しみたいときには牛もつを加えるのもおすすめです。様々な具材と合う鶏白湯味の鍋スープ、餃子と合うことも納得の味です。おろしにんにくを加えるのもおすすめです。 博多名物 炊き餃子風鍋スープ はかた地どりと豚骨の旨みに九州醤油のコクを加えた炊き餃子風鍋スープ。 ねりごま・にんにく・こしょうで風味よく仕上げました。 「炊き餃子」とは鶏ガラに豚骨を加えたスープで餃子を炊いた、博多の名物料理です。 炊き餃子とは食べたことがありませんでしたが、「炊き餃子スープ」だけあって餃子にとてもよく合うスープでした。豚骨と鶏ガラの旨みが水餃子の皮にしみわたって最高です。 〆にはきざみネギをかけて、雑炊でおいしく頂きました。 ボリューム満点で最高でした。 ダイショー開発部 ご担当者様 炊き餃子は博多発祥のご当地グルメ。 はかた地どりと豚骨の旨みが餃子の美味しさを引き立て、ご飯やお酒が進みます。 ごまや柚子胡椒を添えれば、大人な味もお楽しみいただけます。 使用した商品 一風堂 博多とんこつ赤丸新味 商品情報はこちら 天下一品 京都鶏白湯味 商品情報はこちら 博多名物 炊き餃子風鍋スープ 商品情報はこちら 大阪王将 ぷるもち水餃子 商品情報はこちら 水餃子を鍋にポンと入れるだけ! 餃子に合う鍋用スープ3選をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。名店の味が自宅で楽しめる名店シリーズや炊き餃子など、どれも餃子にぴったりです!冷凍の水餃子を使えば鍋にポンと入れるだけで簡単にボリュームも出て、お鍋の味わいがしみ込みます。今回ご紹介した鍋スープ以外にもいろいろなものと合いますのでぜひお試しください!

  • 2024年3月25日

2024年大阪王将の冷凍餃子が続々入賞!受賞商品をご紹介

2024年3月「大阪王将 羽根つき餃子」オンネラ総選挙2023“献立お助け商品部門”グランプリを受賞、そして「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」が「FOODEX JAPAN2024 フローズンオブフューチャー」の「おつまみ部門」の審査で、グランプリ受賞となりました! 「大阪王将 羽根つき餃子」オンネラ総選挙2023“献立お助け商品部門”グランプリを受賞 オンネラとは? 「Onnela(オンネラ)」は、フィンランド語で、“しあわせの棲むところ”という意味だそう。朝日放送テレビ株式会社とエー・ビー・シー開発株式会社の2社で運営されているwebメディアOnnela(https://onnela.asahi.co.jp/)。サイト内では料理をはじめ、家事や日々の生活に役立つライフハック術やお金の考え方などを教えてくれるコンテンツに加え、テレビ番組「DAIGOも台所」で紹介されているレシピの解説なども紹介されています。 オンネラ総選挙2023って そんな生活のためになるメディア、オンネラで行われたユーザー投票による総選挙がオンネラ総選挙。 編集部のおすすめやユーザーの皆さまから頂いたお声をもとに本当に役立つモノ・コトを厳選。ユーザー投票によって受賞商品が決定しました! https://onnela.asahi.co.jp/election/2023/ ということで、実際にユーザーの皆様から支持をいただけて大阪王将の超定番「大阪王将 羽根つき餃子」が「献立お助け商品」として受賞しました。 嬉しい編集部コメントとユーザーコメント 受賞に際し寄せていただいたコメントがまた嬉しい。冷凍食品としての存在感を感じていただけているのかなあというコメントをいただけました。 編集部コメント 献立お助け商品部門では、忙しくて時間がない時・疲れて作る気分になれない時に助けてもらった商品に票が集まりました!「時短」「手軽さ」「美味しさ」が兼ね備わっていて、どのご家庭にも常備されていて不思議はないです。 ユーザーコメント 「冷凍のまま焼くだけ、失敗知らずで美味しい餃子が出来る。主婦の強い味方」「家族みんなだいすきです」「常にストックしています。ペロッと食べ切ってしまいます!」「手間と洗い物少ないの助かる。」 「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」が「FOODEX JAPAN2024 フローズンオブフューチャー」でグランプリ受賞 続いては2024年 春夏新商品「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」の受賞ニュース。 ちなみにFOODEXでは昨年に同じく「「極みの大粒 肉餃子と極みのもっちり厚皮 肉汁爆弾餃子」で「FOODEX JAPAN2023 フローズンオブフューチャー」受賞しており、2年連続の受賞となります! 「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」は「おつまみ部門」の審査で、簡便性と味のクオリティに高い評価をいただき、グランプリ受賞いただけたとのことです。 「FOODEX フローズンオブフューチャー」とは? 一般社団法人日本能率協会などが主催するアジア最大級の食品・飲料総合展示会「FOODEX JAPAN」にて、フローズンフードの新たなる魅力・価値を発信し、新商品や革新的な商品を表彰する企画です。 他にはどんな食品が受賞している? 昼食部門ではニチレイフーズ「Wキムチ炒飯」、夕食部門ではケイエス冷凍食品「中華菜皿(さいみん) 海老のチリソース」が受賞。他にも魅力的な冷凍食品が受賞しています!冷凍食品ジャーナリスト山本純子の『冷凍食品のはなし』でコラムを書いていただいている山本純子さんのエフエフプレスで授賞式の様子を取材いただいています! 受賞した2種類の餃子をご賞味ください! 今回は「大阪王将 羽根つき餃子」「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」の2024年連続受賞を紹介してい参りました。総選挙で支持いただいた「大阪王将 羽根つき餃子」、そして新商品、並べずにすぐにそのまま焼けるだけでなくプレミアムな味わいの「大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM」、どちらもイチオシの冷凍餃子ですので、ぜひご賞味くださいませ!

  • 2024年3月21日

製造工場の人が答える!冷凍餃子の質問あるある!その6!~大阪王将 定番商品のアレルゲン情報について【前編】~

お客様からいただくご質問について、ご好評につき第六弾をお答えしていきます。   Q.人気商品のアレルゲン情報について教えてください 以前このシリーズの第二弾にて、各商品のアレルゲン情報を紹介するのにイートアンドフーズのHPリンクを載せておりましたが、今回は、そもそも食物アレルギーとは何か知りたい!人気商品のアレルゲン情報をこのページでまとめて見たい!という方に向けて、より詳しく書いていきます。 食物アレルギーとは? 食物アレルギーとは、食物を摂取した際、身体が食物に含まれるたんぱく質等(「アレルゲン」といいます。)を異物(身体にとっての敵)として認識し、自分の体を過剰に防御することで不利益な症状を起こすことです。 主な症状 「かゆみ・じんましん」 「唇の腫れ」「まぶたの腫れ」 「嘔吐」 「咳・ぜん息」等 「意識がなくなる」、「血圧が低下してショック状態になる」などの重篤な症状(アナフィラキシーショック)を呈する場合もあり、最悪の場合、死に至ることもあります。 食物アレルギーは、人によってその原因となるアレルゲンと、その反応を引き起こす量が異なります。また、同一人であっても体調によって、その反応も変わります。 (消費者庁「加工食品の食物アレルギー表示ハンドブック」 https://www.caa.go.jp/policies/policy/food_labeling/food_sanitation/allergy/assets/food_labeling_cms204_210514_01.pdf より) つまり、ほんの少しの量でも危険な状態になってしまう方々にも安心していただくために、製品に使用しているアレルゲン情報はすべて表示しているのです。 商品のアレルゲン情報について 大阪王将の冷凍食品に使用している主な原料につきまして、特定のアレルギー体質を持つ方の健康危害の発生を防止する観点から、消費者庁指定の品目について表示をしています。 どの種類の魚介類を原料に使用しているか特定できない場合に「魚介類」と表示しています。 (株式会社イートアンドフーズ 商品紹介「商品の安全性」 https://www.eat-and.jp/foods/products/allergen/ より) 人気商品のアレルゲン情報一覧【市販餃子・水餃子編】 羽根つき餃子    小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン 羽根つきスタミナ肉餃子    小麦・乳成分・牛肉・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン 羽根つきチーズぎょうざ    小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉 羽根つきなにわのお好み餃子    小麦・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉・もも・りんご 羽根つき餃子味噌だれ付き    小麦・乳成分・ごま・大豆・鶏肉・豚肉・ゼラチン ぷるもち水餃子    小麦・ごま・大豆・鶏肉・豚肉 (製品情報は、2023年12月現在のものです) まとめ いかがでしたか?今回は大阪王将の冷凍食品ラインナップでも特に人気の市販商品、5種の羽根つき餃子とぷるもち水餃子についてアレルゲン情報を紹介してまいりました。少なくともこれら6つの商品では共通して特定原材料のそば、落花生、えび、かに、くるみは入っていない(2023年12月時点)、ということになりますね。 製品がリニューアルすると原材料が変更されることがあるため、今後アレルゲン情報が現在のものと変わる可能性がございます。購入前にパッケージ裏面のアレルゲン一覧をご確認いただくことを推奨いたします。また、少しでも不安なことがある方はお客様ダイヤル【 0120−044−041】やメールフォーム【https://f.msgs.jp/webapp/form/18432_ygbb_2/index.do】にてお問い合わせを承っておりますので、お気軽にご相談ください。 食物アレルギーがある方だけでなく、その人たちに食事を提供する方に、この情報がお役に立てれば幸いです。   今回はここまで。 次回は、引き続き大阪王将人気冷凍商品のアレルゲン情報一覧と、アレルギーについての豆知識をご紹介していきますのでお楽しみに!

  • 2024年3月15日

スーパーマーケット・トレードショー2024出展レポート

2024年2/14(水)〜16(金)の3日間、第58回スーパーマーケット・トレードショー2024(通称SMTS2024)が千葉県の幕張メッセで開催されました。出展者数は2,190社・団体、来場者は3日間で75,858名と昨年の62,525名を大きく上回りました。(出典:https://www.smts.jp/jp/index.html) 大盛況で閉幕したSMTS2024に大阪王将も5回目の出展をしておりました。今回は昨年に引き続きSMTS2024の出展の様子を公開いたします! 出展準備はいつから? SMTSは例年、会期終了後に次回の開催日程が発表されています。出展の申し込みは7月頃、どんなコンセプトで、どんなブースで、どんな提案をしようかという具体的な内容は、8月以降で社内の初回打ち合わせを行うので、出展に向けての準備は半年以上前から始まります。長い期間をかけ、社内の複数部署が連携し、ベストな出展内容になるように知恵を絞ります。 今年の出展コンセプトは大阪王将創業55周年の歴史! 大阪王将は2024年9月に創業55周年を迎えます。そのため”大阪王将の創業からの歴史を来場者にも知っていただきたい”というのが今回の出展コンセプトのひとつでした。どのようにブースで表現しようかと関係者で考え、想いを再現した今年のブースがこちら! 前回に引き続き、大阪王将のお店がそのままやってきた!?といっても過言ではないブースが完成。創業55周年の歴史は、会場への入口付近で来場者の多くが通られるブース側面の部分に掲載しました。 今年も多くの方にブースへお越しいただいたので、気づいていただいた方も多いのではないかと感じております。 出展ブースでの展示内容は? SMTSは主に小売業界に携わる方が来場されるイベントです。そのため、商品の試食や展示を通して、商品や企画を提案できる貴重な場となっております。大阪王将は家庭用冷凍食品、常温の中華調味料の素、業務用冷凍食品と大きく3カテゴリで商品展開をしているため、SMTSのブースでも3カテゴリの商品をご提案いたしました。 ▼家庭用冷凍食品提案コーナー ▼常温 中華調味料の素提案コーナー ▼業務用冷凍食品提案コーナー 商品の展示で意識したのは、来場者が実際の店舗の売り場をイメージできる展示になっていること。そのため、商品の特徴を伝えるPOPや実際に売り場に設置する販促物も準備し、実際のお店の売り場に近づけました。「こんな商品があったんだ」「次の新商品もおもしろいね」「こんな販促物があったんだ」などお声がけいただけたので、よかったなと思います。 SMTSは来場者に想いを伝えられる貴重な場 前回に続き今回も多くの方に大阪王将のブースへ足を運んでいただきました。コロナ禍で今まで当たり前だったリアルイベントの中止が相次ぎ、リモート商談などが定着しましたが、SMTSのように直接来場者とお話しできるイベントは貴重な場。コロナ禍以降、SMTSの来場者は前年を上回り増え続けているので、”リアルだからこそ発見できること”に期待されている方が多いのかもしれませんね。 2024年春夏新商品もご期待ください! 今回の記事では、SMTS2024の大阪王将ブースをご紹介いたしました。来場者にいち早くお披露目した2024年新商品は、3月以降で続々と販売されていきます。大阪王将はどんな新商品を出すのかなと興味を持っていただいた方は、ぜひこちらのリリースをご確認ください。 餃子、炒飯、ラーメンなど大阪王将ならではの冷凍食品が多数ラインナップ。2024年春夏の新商品もご期待ください!

  • 2024年3月8日

餃子との相性バツグン!?ニイハオハイボールを試してみた

餃子と一緒に飲みたいお酒といえば?で想像するのはどんなものでしょう。率直にピンとくるのはビールやハイボール、レモンサワーなどかもしれませんね。そんな中で実は2023年から、一風変わった特徴的なハイボール、その名も「ニイハオハイボール」を大阪王将の*店舗で飲むことができるようになっています! *一部取り扱いのない店舗がございます。 ニイハオハイボールってどんなお酒? 新しい切り口のお酒、“紹興酒入りのハイボール”。 ソーダ割にすることで、紹興酒らしさはありながらも、紹興酒は苦手…という方や紹興酒を飲んだことがない方にも、飲みやすく、なじみやすい味わいに仕上がっています。 出典: https://www.mitsubishi-shokuhin.com/liquor/domestic/nihao/そんなニイハオハイボールがスーパーマーケットなどの小売店でもお店でも購入可能になったということで、早速購入してまいりました! 強すぎない甘みとふくよかな香りが心地良い。ニイハオハイボール さすがベースに紹興酒が使われていることもあって熟成による複雑な香りや味わいが豊かなハイボールです。ウイスキーを使ったハイボールよりは甘めな味わいになっており、紹興酒を飲む際にザラメと共に飲んだ、あの味わいに炭酸の清涼感が加わったような、いいとこ取りの一杯を味わうことができるような構成になっていると感じました! ニイハオハイボール、餃子との相性は? 大阪王将 羽根つき餃子と合わせて飲んでみました!餃子のしっかりとした味付けや油感をスッキリさせてくれるハイボールはやはり相性良いですね。特にこのニイハオハイボールはウイスキーを使ったハイボールよりは濃いめの味わいなので、付属のたれをたっぷりつけた餃子と合わせて飲むと、ちょうど良いバランスになりますよ!他にも中華らしい黒酢を使った料理や、お肉と野菜の炒めものなどにはとても相性がよいハイボールだと思います! レモンを入れてちょっと気分を変えてみるのも良し ちょっとした工夫で、カットしたレモンを追加してみました。酸味が加わり、甘酸っぱさと飲んだ後の清涼感が加わります。そのままでも美味しいニイハオハイボールですが、2杯目など、ちょっとアクセントが欲しいなーと感じた際にはこうしたアレンジも良いかもしれませんね! 餃子をはじめ、中華料理にぴったりのニイハオハイボール、お試しください! 今回は大阪王将のお店でも飲めるニイハオハイボールをご紹介してまいりました。餃子をはじめとして、こってりした料理には相性バツグンのこのハイボール、食事と合わせるのに最適です。大阪王将の餃子と合わせてみてはいかがでしょうか!

  • 2024年3月7日

水餃子を使った簡単ミネストローネレシピ!

ミネストローネは野菜をたくさんとることができ、ヘルシーで栄養もとれて一石二鳥なスープ料理ですよね。そんなミネストローネを袋のまま電子レンジで温めるだけで食べれる商品があると聞き、水餃子も使って簡単アレンジをしてみました! まずは基礎知識。ミネストローネとは? イタリアの野菜スープ。トマト、ポワロー、セロリ、ニンジンなどの野菜やパスタなどの具をたくさん入れたスープ。イタリア語で具だくさんという意味があり、その名の通り、たくさんの野菜が入っています。使う野菜は、季節や地方によって様々で、イタリアの代表的な家庭料理になります。   簡単ミネストローネレシピ 早速ミネストローネを作ってみたいと思います。 <材料> シェフズリザーブ レンジでおいしいごちそうスープ 野菜ともち麦のミネストローネ 大阪王将 ぷるもち水餃子 <作り方> スープを袋のままレンジで温める 水餃子をレンジで温める お皿に盛りつける 調理時間はなんと約3分!もはや調理ではないかも知れません…。スープも水餃子も電子レンジでチンするだけで簡単に作りことができます。 トマトの旨味と酸味が染みわたりとてもおいしいです。もち麦や野菜がゴロゴロ入っていて食べ応えもあり、水餃子も入りボリュームアップで大満足です。 レシピに使用した商品 シェフズリザーブ レンジでおいしいごちそうスープ 野菜ともち麦のミネストローネ <商品紹介> 食物繊維が豊富に含まれる「もち麦」を配合しました。たっぷりの野菜ともち麦の風味を楽しめる具だくさんなミネストローネです。化学調味料は使っていません。袋のまま電子レンジで温められます。なんと今回紹介のミネストローネについては、清水食品イノベーション推進室のご担当者様からご紹介をいただいたものになります。 清水食品イノベーション推進室 ご担当者様 スペイン産のトマトペースト、じゃがいも、赤いんげんなど24種類の野菜をふんだんに使用。トマトの酸味とバターのコクで本格的なミネストローネがご賞味いただけます。 商品情報はこちら 大阪王将 ぷるもち水餃子 <商品紹介> ぷるもち皮がたまらない!豚肉の旨みと素材が持つ香りやコクを自家製隠し味で引き出した、どんな鍋にも合う味わい。 商品情報はこちら レンジで温めるだけ! 水餃子を使って簡単ミネストローネのアレンジを紹介しました。電子レンジで温めるだけで本当に簡単で、トマト旨味が水餃子のもちっとした皮にしみ渡り美味しかったです。ミネストローネは野菜をたくさん摂ることができるので、朝ごはんや夕飯のスープにも使えると思います。ぜひみなさんに試していただきたいです!

  • 2024年3月4日

冷凍チャーハンにキムチを使ったちょい足しアレンジ!大阪王将 炒めチャーハンを使って簡単に自分好みを実現

取り敢えず冷凍庫に置いておけば困ったときに必ず役立つ食品のひとつに、冷凍チャーハンがあるのではないかと思います。おかずがなかったとしても、しっかりと美味しい味がつけがなされていて、加熱調理するだけで一食完結するというのは魅力ですね。でもそのままでも十分に美味しい冷凍チャーハン、ちょっとしたアレンジをして自分好みにカスタマイズしたい時もあります。そこで今回はちょい足しアレンジの中でもキムチを使ったものをご紹介したいと思います。 記事内で使用しているチャーハンは「大阪王将 炒めチャーハン」。シンプルな素材を直火で炒めた本格派で、具材とお米のコーティングに卵を使用し、風味豊かに仕上げています。 冷凍チャーハンにキムチを使ったちょい足しアレンジ! シンプルにキムチをのせる まず最初に行うちょい足しはシンプルにキムチを乗せる、というもの。加熱した冷凍チャーハンにキムチをのせます。更に追加で紅しょうがや刻みねぎを乗せると食感や油感との対比が生まれて食べ飽きません。 豚肉と共に!豚キムチチャーハン お次は豚肉と一緒に炒め、豚キムチチャーハンにする、というアレンジ。これは別物のチャーハンとして楽しめますね。 材料(2人前) キムチ 50g 豚肉 100g ごま油 大さじ1 塩 少々 冷凍チャーハン 300g レシピ 豚肉に塩を軽くふる フライパンにごま油を熱し、豚肉を焼く 豚肉に焼色がついたら、刻んだキムチを入れ、混ぜ合わせる 電子レンジで加熱調理した冷凍チャーハンを入れ、全体を混ぜ合わせる 料理のポイント 豚肉に塩をふる この豚キムチチャーハンでは醤油や酒といった調味料は敢えて使わないのがポイント。唯一行うのが豚肉に塩をふる、というもの。お肉には下味がないと口に入れたときに味がぼやけてしまいますので、塩をふります。そもそも冷凍チャーハン自体にバランス良い味付けがなされていますので、それ以上の味付けは極力控えることで調和と、キムチの味が効いた豚キムチチャーハンを演出しています。 お好みアレンジで冷凍チャーハンがますます進む! 今回は冷凍チャーハンのアレンジとしてキムチを使ったものを紹介してまいりました。2つとも非常にシンプルなアレンジですが、冷凍チャーハン自体が美味しいとこんなちょっとしたことでも十分に楽しめるのが魅力ですね。チャーハンとキムチは最強の組み合わせのひとつですね、食事としてもばっちりですし、お酒もぐいぐい進みます!皆様もキムチ以外にも自分好みのアレンジで、冷凍チャーハンをますますお楽しみください!

  • 2024年2月29日

手間なしでボリューム感アップ!
インスタントラーメン×水餃子トッピング

  個人的な意見ですが、休日の昼食として出現率が高いインスタントラーメン。私自身が子どもの頃、休日の昼食や夜食に父親が食べていた印象が強く、インスタントラーメンを食べるたびに私自身も大人になったんだなと感じております。大人って好きなタイミングで自身の好きなものを食べられますもんね。お腹がいっぱいになるボリューム感、豊富なバリエーション、そして茹でるだけという簡単調理が嬉しいポイント。一方で、具材は入っていないものが多く、具材がなければいたってシンプルなラーメンになってしまいます。そんなインスタントラーメンに皆様はどんな具材をチョイスしていますか!? トッピングは自分好みで選択可能 野菜たっぷり、チャーシュー多め、煮卵、海苔などなど、ラーメンによって推奨されている具材はありますが、最終的に決めるのは自分自身。インスタントラーメンは、手間をかけたくないときに食べることが多いと思うので、一緒に茹でられるものが良いですよね。冷凍庫を見てみると、先日の鍋用に購入した「大阪王将ぷるもち水餃子」を発見! https://www.eat-and.jp/foods/products/detail.php?id=27Z7VVB ラーメンにもぴったりのぷるもち水餃子 煮崩れしにくく、出汁やスープが染み込みやすいぷるもち皮が人気のぷるもち水餃子。普段は鍋やスープで食べることが多いですが、今回はラーメンにトッピングしてみました。私の一番のおすすめポイントはラーメンと一緒に茹でられること。 もっと時短に挑戦したいという方は、ぷるもち水餃子をレンジで調理して、出来上がったラーメンにトッピングするものおすすめです。「ラーメンに水餃子?」と違和感がある方は、ワンタンメンを想像してみてください。ワンタンより具材がたっぷりなので、ボリューム満点ですよ。 ▲醤油ラーメンにねぎ、もやし、水餃子をトッピング。 ぷるもち水餃子はアレンジ無限!? 現在イートアンドフーズのホームページで公開されている「大阪王将 ぷるもち水餃子」のアレンジレシピは、100種類を突破しました。 鍋やスープで食べることが多いですが、おかずやおつまみ、夏にぴったりの”冷やして”食べるレシピまで盛沢山。先週の鍋で使った水餃子が冷凍庫にあったなという方は、ぜひ他のレシピも試していただけると嬉しいです。

  • 2024年2月22日

大阪王将の冷凍食品2024年 春夏新商品が発表!注目の食品をご紹介

2024年2月14日、ついに大阪王将の冷凍食品2024年 春夏新商品が発表されました。そこで今回は新商品ラインナップについて、いくつかピックアップ。私が試食した経験も踏まえてご紹介して参りたいと思います。 大阪王将の冷凍食品2024年 春夏新商品が発表!注目の食品をご紹介 羽根つき餃子にはプレミアムな新商品が追加!大阪王将 羽根つき円盤餃子 PREMIUM まず最初に紹介したいのが定番の羽根つき餃子に新たに追加されたラインナップ。その名も「羽根つき円盤餃子 PREMIUM」。こちらは名前の通り、円盤に形作られている冷凍餃子となっております。袋を開封して並べ方をどうこうすることもなく、そのままフライパンに乗せればきれいな円形の羽根がつく、という便利仕様です!またPREMIUMと銘打っているだけあり、全体的な配合が贅沢になされています。変わり種食材を入れたりしているのではなく、お肉、野菜、調味料などを会社的にいえばコストをかけて作っていて、満足感ある仕上がりになっていますよ! チャーハンにのっける!という大阪王将の文化を詰め込みました!大阪王将 かけメシ えびあんかけ炒飯/大阪王将 かけメシ 麻婆あんかけ炒飯   大阪王将の餃子に次ぐ定番のひとつ、チャーハン。お店でも、チャーハンに「おかずをのっける」というメニューが人気だったりします。先日もこれでもかというくらいお肉を乗せた『ニンニク肉肉肉チャーハン』が話題になっていました。 今回、そんなチャーハンにのっける、という食品が2種類新登場です。えびあんかけ炒飯はクリーミーなあんかけがチャーハンと合わさり、程よいコントラストを生んでいます。麻婆あんかけ炒飯はまさにおかずをのっけているイメージ。麻婆豆腐単品でおかずとして成立するくらいですので、おかず+チャーハンのお得セット感覚ですね。この麻婆豆腐のクオリティは試食時に驚きました。 大阪王将の得意技を詰め込んだ具付きラーメンが登場!まる餃ラーメン 濃厚どろ旨大盛り 2022年に「金華スープの醤油ラーメン」「スタミナ味噌ラーメン」が登場してから続々と追加されているラーメンのラインナップ。その中にこの度、具材として餃子が追加されたラーメンが新登場です。「まる餃ラーメン 濃厚どろ旨大盛り」は濃厚豚骨醤油スープに「暴走背脂ニンニクぶた餃」が、「まる餃ラーメン 鶏ガラ旨塩」は旨みの強い海鮮の出汁と鶏ガラ出汁を合わせたスープに「ぷるもち水餃子」がトッピングされています。「まる餃ラーメン 濃厚どろ旨大盛り」は麺自体が大盛り仕様、「まる餃ラーメン 鶏ガラ旨塩」は4種の野菜入って具沢山と、どちらも満腹感ばっちりのラーメンです! ラインナップにお弁当にぴったりのスイーツが登場!大阪王将 皮つき中華ポテト これまで餃子をはじめとしたおかずやチャーハン、ラーメンなどの主食が多かったラインナップにこの度スイーツが登場です!2度揚げされた国産さつまいもの中はホクホク、外はカリッとしております。こちらは自然解凍仕様となっていますので、お弁当にぴったりです! 2024年の新商品をぜひお試しください! 今回は大阪王将の冷凍食品2024年 春夏新商品のラインナップから注目の新商品をピックアップしてご紹介してまいりました。今年も食卓を賑やかにする楽しい食品が続々追加されております、ぜひお試しくださいませ!